[過去ログ] 長田哲也式トレーニングについて語ろう part4 (831レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
724
(2): ☆一日一善☆ 2013/06/13(木)02:29 ID:Lwf2p99Z(8/10) AAS
>>723
トレ歴と体格をお聞きすると、それなりの筋トレ経験者ですね。証明など必要ありません。返信ありがとうございます。

>腕周り、肩、胸部がバルクアップした(腕周りが42pから45pに)
この腕周りの42cmからの3cmはかなり大きいですね。効果ありますね。びっくりしました。
40cmからの1cmがとても大変なことは私も良く分かっています。

短所については、やはり経験者として冷静に考えれば誰でも不思議に思うことですよね。

実は、私は、効かせるトレって、あまり知らなかったんです。財前って人もこのスレで知ったくらいです。
効かせるトレなんて、商売になるのかよ?誰でもやってるだろ?って、何だ?って。
それで、たまたま長田ブログ読んでですね、ほう、なるほどねえ、と思ったところもあるんですよ。
私が問題あると思ってる、猫背も、確かに三角筋も広背筋もストレッチすると思う。危ないけどね。
省19
725
(1): ☆一日一善☆ 2013/06/13(木)02:29 ID:Lwf2p99Z(9/10) AAS
>>719
そうですねえ。かなり考えたんですけど。
そんなバルキーじゃないんだけど、細くも普通でもなく、
海やプールで海パン一丁になったとき、
一緒に行った女友達が「うわぁ、○○君て、筋肉凄いやん」
て言われるくらいということで、ご勘弁ください。
726
(1): 2013/06/13(木)02:29 ID:yxg/CKph(2/2) AAS
>>725
なるほどね。レスありがとうございます。

あと、あの〜、一善さんがこのスレで最初にどう書いたかしらないけど、

なぜ長田スレの住人が財前を忌み嫌っていたのか?
一善さんは長田関係者の自演を疑っていたようだけど、おれは全く違うと思ってる。

経緯を説明すると、
財前氏が始めた月額課金のオンライン講座に入会した人達が相当数いて、
みんな楽しみにしていたのに、フタを開けたら、その教材(動画)があまりにも手抜きだった。
いや、手抜きと感じた人が多かった。

それで怒って退会した人達が、アンチ財前となって長田式に流れたってわけ。
省8
727: ☆一日一善☆ 2013/06/13(木)02:29 ID:Lwf2p99Z(10/10) AAS
さて、今宵もふけてまいりました。
明日は雨が降るかもですね。少しは暑さ和らぐといいのですか。

>>726
全然、スレチじゃないですよ。ちゃんと長田式の話じゃないですか。

そうなんですか。全然そんなこと知りませんでした。
何か書くと、財前だろ、財前だろ、て、何だお前ら?って、思ってました。
とてもわかりやすい説明をありがとうございました。

それと、私が勘違いしたことで長田氏支持者のみなさまには大変ご迷惑をお掛けしました。
本当に申し訳ございませんでした。

では、またよろしくです!
729: 2013/06/13(木)02:29 ID:56KHKqEp(2/2) AAS
>>724
最初からその書き方その主張ならここまで叩かれてないと思いますよ。
私も何度か貴方に対して苦言を呈してきましたよ。どれかは言いませんが。
今の考えが本心ならこのスレを最初から読み直して見てください。その上で自分の発言に問題がなかったか考えて見てください。
730
(2): 2013/06/13(木)02:29 ID:Ta+Mk6st(1) AAS
トレ歴1年は初心者?
トレ歴1年の時にパーソナル受けて1年弱。
腕と胸と肩の変化が大きく、腕は36センチから39センチ。
でも723さんと違って元が細いから。
背中は難しい。
どのレッスン受けても同じ事が言えると思うが一度習って覚えられる人と
覚えれれない人もいると思う。
自分は背中をもう一度習いたいが鳥取はそう簡単には行けない。
でも初心者にも効果が大きいと思う。
効かせる事ができると変化する。
省1
731: 2013/06/13(木)02:29 ID:+EpTsTZ8(1) AAS
素朴な疑問なんですが、ステ無しでも長田氏クラスの上腕って作る事ができるんでしょうか?
732
(1): 2013/06/13(木)02:29 ID:zB30K+26(1/2) AAS
>>730
要は基礎的な筋力がついているかどうかだと思うんですけど、長田式で効果あって良かったですね。
曖昧な定義ですが本当の初心者は覚え(筋肉の動かし方)がそれほど良くないと思うので、
ケアセンターではそれなりにできてて、家に帰って一人でやったらアレ?・・・みたいなケースもあるんでしょうね。
本当の初心者は何度も受けないといけなくて、同じく曖昧な定義ですが上級者に比べて費用もかさんでしまったり。
本当の初心者、たとえば福君なんかで実験してみたいですけどね。
貴重な投稿ありがとうございました。
736: 2013/06/13(木)02:29 ID:B0SuLWU+(1) AAS
この人がトースト長田って人?
737
(1): 2013/06/13(木)02:29 ID:oAap3Tek(1/5) AAS
>>724
私もこのスレで財前式、長田式を知った口です
ある程度はブログ等で理解できていたので、それを完全に理解&真偽を確かめるべく行ってきました
内容としては確かに得たものは有りましたが、カルト的にこれを信じすぎるのはどうかと思いましたね

問題にされている猫背ですが、広背筋に至っては猫背度合やフォームも違いますが
(元?)東大ボディビル部の佐々木卓や、クリス・カミアー フレックス・ウィラー等が猫背でのローイングを取り入れていました まあ、ベンチに寝そべって腰の負荷を抑えようとしてましたが・・

長田式でのこれらの問題点は軽い重量だから問題ないと思いますよ
長田氏も「軽いから猫背で出来るので」的な事を言ってましたし

後、私は特に疑問等はありません 長田式だけで筋肉をつけようとするのに問題があると思ってはいますが

>>730
省6
739
(1): ☆一日一善☆ 2013/06/13(木)02:29 ID:2sxfBEf8(3/11) AAS
>>737
>問題にされている猫背ですが、広背筋に至っては猫背度合やフォームも違いますが ・・・
そうですか、私は昔、デッドで姿勢を甘くして、脊柱起立筋を痛めたことがあって、背中を丸めるなんて、もう絶対できないです。
初心者が猫背になってるの見るだけで、心配になってしまうw
まあ、数キロなら大丈夫でしょうね。参考になる話、ありがとうございました。

あと、腕は二頭、三頭とも長田式だけですか?種目はなんでしょう?

もう少し聞きたいことがありますので、もしよろしければお願いします。
740
(1): 2013/06/13(木)02:29 ID:JNa2HrmO(1/4) AAS
あんたもいい加減スレチはスルーしろよ。せっかくいい雰囲気になったのに、荒れるもとだ。
741
(2): 2013/06/13(木)02:29 ID:oAap3Tek(2/5) AAS
>>739
二頭はダンベル、バーベルカール
三頭はライイング・トライセプス・エクステンション、リバースディップス、キックバックで基本は長田式

たまに普通のフォームでストリクト&チーティングでします というか隔週ぐらいでかな
普通のフォームの時は、三頭はもっぱらディップスと高重量プレスダウン

それと前にここに書き込んでくれていた長田式ライイング・トライセップス・エクステンションに
少し抜けている部分が在ったのでこれもラットプルと合わせて近いうちに書き込みますね

>>740
これ、一善にですよね? 私にだったら申し訳ない
742: ☆一日一善☆ 2013/06/13(木)02:29 ID:2sxfBEf8(4/11) AAS
何度も繰り返される彼らの過去の反省要求は、このような2ちゃんでもやはり『一善談話』で謝罪すべきでしょうか?
ご迷惑をお掛けして、大変申し訳ない。
743
(1): ☆一日一善☆ 2013/06/13(木)02:29 ID:2sxfBEf8(5/11) AAS
>>741
なるほど、ありがとうございます。
長田式だというだけで、通常のトレの種目と変わりないですね。

では、その腕のトレは毎日ですか?それとも一般的にいう超回復を意識して休みますか?

それと、毎回、筋肉痛になりますか?
(筋肥大に筋肉痛が必要か必要でないかといったことを聞きたいのではありません)

というのは、長田ブログでは、トレ後は筋肉痛が数日続くという記載があったり、
軽量なので毎日やることができるとあったりするので、
あなたがどういう判断をされているのか気になります。

このあと、もう一つだけ、パーソナル時のことをお聞きしたいです。
省1
1-
あと 88 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.460s*