【外環道】 石川県の道路を語ろう その10 【次は海環だ】 (513レス)
1-

1
(1): ミルヒー・ホルスタイン 2008/10/27(月)01:24 ID:8qxo6FFY(1) HOST:isd232142.flets.incl.ne.jp AAS
金沢外環状道路山側幹線や海側幹線、
国道8号・157号・159号、能登有料道路、
北陸自動車道等の石川県の道路について語りましょう。

前スレ
【外環道】 石川県の道路を語ろう その9 【次は海環だ】
まちスレ:kousinetu
494: 雪ん子 2015/03/12(木)21:33 ID:hAW/2wHQ(1) HOST:KD182249241005.au-net.ne.jp AAS
予算がない
495: 雪ん子 2015/03/12(木)22:03 ID:6OS3my3g(1) HOST:p124240240216.tcnet.ne.jp AAS
もしかして氷見―羽咋に貫ける415号バイパスって
一部開通してる?
496: 雪ん子 2015/03/17(火)13:28 ID:QIaLSNYQ(1) HOST:pw126255223207.9.panda-world.ne.jp AAS
R159と249の間はかなり前に開通してるよ
497: 雪ん子 2015/08/14(金)10:36 ID:Wza1CIJQ(1/2) HOST:s1597076.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
開通!
498: 雪ん子 2015/08/14(金)15:52 ID:Wza1CIJQ(2/2) HOST:s1597076.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
帰省ラッシュは?
499: 雪ん子 2015/08/15(土)10:17 ID:9UaFrm6w(1) HOST:s650212.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
>>488
半額いいね!
500: 雪ん子 2015/08/16(日)13:51 ID:ru1T3MUQ(1) HOST:s650212.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
500km
501: 雪ん子 2016/02/02(火)13:41 ID:V8TpvVLw(1) HOST:KD059138120194.au-net.ne.jp AAS
海側環状
502: 雪ん子 2016/02/27(土)20:45 ID:BPxvXD6Q(1) HOST:KD182249244134.au-net.ne.jp AAS
主要道路が開通したらめっきり書き込みが減ったな

ちなみに海環って福久から向こうはドコに接続するんだっけ?
503: 雪ん子 2016/02/27(土)21:08 ID:Nl6aarNg(1) HOST:softbank126058009217.bbtec.net AAS
福久の向こうって?

開通してるクアトロの角から浅野川渡って東北東に延伸し
マクドナルド福久店の南脇でほぼ直角に曲がって既存のBPに接続するだけだが?
504: 雪ん子 2016/02/28(日)18:05 ID:6qfDlPJg(1) HOST:p21053-ipngn100102toyamahon.toyama.ocn.ne.jp AAS
>>503
359線あたりには接続しないのかな?
505: 雪ん子 2016/03/31(木)19:51 ID:WvQJYvMw(1) HOST:p315241-ipngn200205toyamahon.toyama.ocn.ne.jp AAS
能登サンセットラインはいつになったら県道指定されるんだ?
506: 雪ん子 2019/04/30(火)01:30 ID:uRmpK+2g(1) HOST:KD182250242077.au-net.ne.jp AAS
広域農道として別枠の予算で整備してきた道を、
未開通区間のあるウチに県道へ変更するなんて事したら、
道路建設や保守管理が県費負担になっちまうじゃねぇか。

折角国費で整備してくれてんだから、まずは全線開通を待てw

ちな宝達山登り口んトコから北の通行止めも未だそのままだぞ。
早く法面補修工事着手してくんねぇかなぁ
507: 雪ん子 2019/04/30(火)20:46 ID:u3hiWbeA(1) HOST:p273205-ipngn200404kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp AAS
江戸時代から残る路地を残して〜
508: StayHome続行中の雪ん子 2022/04/12(火)01:43 ID:XzZLhpFg(1) HOST:FFEA-C5EC-41CE AAS
能登サンセットラインの最後の未通区間最大の工事がいよいよ大詰め
あの橋梁が完成すれば前後区間の整備はあっちゅー間だろう

海環もいよいよ年内に繋がるし楽しみ多い年だね
509: StayHome続行中の雪ん子 2022/04/13(水)20:35 ID:Ek3u5kFg(1) HOST:582A-3128-4DBD AAS
世界遺産白川郷から金沢までGWに行く予定ですが、山越えの有料道路はスタッドレスが必要でしょうか?
510: StayHome続行中の雪ん子 2022/04/13(水)21:29 ID:L+RhmLOw(1) HOST:FFEA-C5EC-41CE AAS
アナタのいう「山越えの有料道路」が白山白川郷ホワイトロード(旧名称・白山スーパー林道)のこどだとしたら
GW頃に通れたことは過去に一度もなかったと思います

毎年11月半ばまでには冬季閉鎖し、その後は春まで一切除雪しないので
春になってから除雪に着手しても石川県側の一部区間の開通でさえ6月
全線通り抜け出来るのは7月半ばの年もありますから

一旦南下して南回りで九頭竜湖から福井奥越地方の大野から高速道利用で北上するか、
南砺市福光まで北上してから国道で山越えするのが、ホワイトロード閉鎖期間の一般的う回路ですね
511: StayHome続行中の雪ん子 2022/12/22(木)15:14 ID:EPve3uuQ(1) HOST:FFEA-B7EB-41CE AAS
外環状道路暫定全通して一ヶ月、どう見る?

今町〜環状福久の高架本線(もちろん信号無し)が開通するまではかえって流れ悪いような?w
というかその前に今町〜神谷内の山環4車線化工事の方が全線完成するんだろうな、先に
512: StayHome続行中の雪ん子 2023/09/11(月)21:55 ID:IPFxioTQ(1) HOST:FFEA-ADF2-1EF5 AAS
今町〜福久高架はまだまだ先は長そうやね ここらに知り合い多いけど何も進んでないっぽい
513: StayHome続行中の雪ん子 2023/09/14(木)07:15 ID:2plD12Zg(1) HOST:012A-1724-B33F AAS
白川郷と金沢がトンネルで結ばれるようになれば、北陸の観光がとても便利になるね。
本当に実現するかな〜
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*