▽岡山のラーメン 57杯目▽ (645レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

67
(1): 名無しなんじゃ 2019/07/09(火)00:26 ID:rPPLr1Yg(1) HOST:87EE-DFD1-6BF7 AAS
八ちゃん飯店のカップ麺は、値段も結構高かったけど、
麺フリーズドライでメンマ・チャーシューなんかの具とかレトルト真空パックだった記憶。
スープも粉末と液体と脂とか入ってたような。ネギもフリーズドライだったか?
かなり開発費掛けて手の込んだカップ麺だった記憶がある。

家のばあちゃんが家事やってた頃、近所の八百屋に入荷した時に数回買って来て食わしてくれた記憶あるし。
普段は、鳥越とかの茹で麺とスープ具入ったやつとかアルミホイルの鍋うどん
偶に奮発して八ちゃん飯店買ってくれてた記憶。
学生になってから静岡出身同級のアパート遊びに行った時、数回自分も買った記憶あるし。

多分バブル期に横山製麺が開発してその後のバブル崩壊で売れ行き落ちたんかもしれんね。
普通の八ちゃんの袋麺は、県内のスーパー各社へ安く買い叩かれてたみたいで、
省3
76: 名無しなんじゃ 2019/07/28(日)22:10 ID:uREfnUgg(1) HOST:87EE-DFD1-6BF7 AAS
はんにゃも行ってみたいが、夏場濃厚豚骨系やってないみたいだから
秋口に行こうかな?
でも、こんぶ水つけ麺やってるから暑いうちにも一度行ってみようか・・・
80: 名無しなんじゃ 2019/08/09(金)20:35 ID:UAo/qHuQ(1) HOST:87EE-DFD1-6BF7 AAS
来来って十数年前に京都で2回くらい行ったことあるけど、そんなに流行ってんのかね?
岡山や倉敷の店へ一度も行ったことないから知らんのだけど。

京都へ仕事ついでに行った時、アウェイでチラシやクーポンも全くない状態の一見だったし、
糞高かったって印象と、味も全く好みじゃなかったって印象しか残ってないんだけど。
あそこのチェーンってどう言う関係の派閥?宗教とか関係しとん?
88: 名無しなんじゃ 2019/08/14(水)19:18 ID:jjpySBjA(1) HOST:87EE-DFD1-6BF7 AAS
少子高齢化が進んで笠岡周辺も僻地になってしもうたわのう。
福山や倉敷岡山に出た方が早いし。
89: たま公@ 2019/08/16(金)22:29 ID:8ZmIR4IQ(1/3) HOST:87EE-DFD1-6BF7 AAS
久々に新店開拓で灘崎の六三ラーメン行ってきたわ。
昼メニューになってすぐの10時過ぎ頃行ってチャーシュー麺にしてみた。
丁度、客少ない時間帯で自分含めて2人くらいで食べ出した頃から
数人連れのグループが数組入ってきだしてた感じ。

チャーシュー麺には、ここの基本的なスープ使ってあって塩ラーメンに近い見た目。
薄口醤油と塩をタレにして鶏と煮干し辺りで出汁取ってんだろうか?鶏の風味が強いかな。
鶏油だと思うけど結構浮いてる。上澄みのスープ一口目は、結構塩分感じる。
鶏の匂いをネギの風味が丁度良い感じでカバーしてる印象。
出汁などが上品に取られた清湯スープで昔岡山に出店してた「支那そば屋」の印象と似てる。
朝ラーメンのスープは、10時からのと少し違うとのこと。
90
(2): たま公A 2019/08/16(金)22:30 ID:8ZmIR4IQ(2/3) HOST:87EE-DFD1-6BF7 AAS
個人的印象だが煮干しの出汁を上手く取り過ぎてる感じでエグ味などが感じられないんで
岡山で一般的な煮干出汁のラーメンにあるインパクトを期待してるとやや肩透かしかも。
「こびき」の醤油ラーメンもだが煮干し煮干ししてないので想像ほど煮干しそのものを感じれない。
どうしても地元玉島「にぼし家」とかのスープ一口目のインパクト期待しちゃうからだけど。
先週、にぼし家行ったばかりだし、方向性が全く違うのを痛感した。

カレーラーメンとつけ麺以外の普通のラーメンの麺は、細麺のみにしたらしい。
茹で時間の関係とのことだが個人的に普通のスープなら細麺の方が合ってると思う。
粘度無い清湯スープだから細麺にスープ絡ませれてズルズルすするのが旨いかと。
ただ細麺だとスープに麺の水分やや出てくるのかも?
最初やや塩分多目と思えたスープが途中から麺の水分でやや薄まりバランス取れたかんじ。
省2
91: たま公B 2019/08/16(金)22:31 ID:8ZmIR4IQ(3/3) HOST:87EE-DFD1-6BF7 AAS
チャーシューは、香川の「はまんど」の普通のチャーシューと風味が似てた。
やや豚臭がする火の通ったチャーシュー。個人的好みからは、やや外れる風味。
「はまんど」のつけ麺がレアチャーシュートッピングしてて、以前食べて美味しかった。
ネット画像から推測しレアチャーシューをデフォでやってるのかと勘違いしてた。
ここの普通のラーメンにあのレアチャーシューの風味の方が合うと個人的に思うんだけど・・・

個人的にメンマ食べないんで抜きにしたら代わりに味玉1玉サービスしてくれた。
スモーク(燻製)されたような風味がして黄身も半熟に近くて美味しいわ。
本来入ってないトッピングが味わえて、ありがたかった。

チャーシューの風味がやや個人的好みから外れるくらいで、
スープや麺のバランスが良くて美味しいラーメン。
省1
92
(1): たま公C 2019/08/19(月)23:00 ID:I/36sBwQ(1/2) HOST:87EE-DFD1-6BF7 AAS
>>90
93: たま公C 2019/08/19(月)23:10 ID:I/36sBwQ(2/2) HOST:87EE-DFD1-6BF7 AAS
>>90
>粘度無い清湯スープだから細麺にスープ絡ませれてズルズルすするのが旨いかと。

補足の自己レスになるんだけけど、昨年食べに行った栃木佐野ラーメンの
青竹手打ちラーメンが塩分多目の清湯スープで麺が手打ち太麺なんだけど
スープ粘度無いから麺とスープが全く絡まないんで右手に箸持って左手にレンゲ持って
交互に口に持ってかないとならない状態だったんだよね。
その経験から清湯の低粘度スープには、細麺の方が相性良いって持論になった。

>>92は、PCの調子悪くてリターンキー押したら勝手に投稿された。
無駄にスレ消費してスマン。
96: 名無しなんじゃ 2019/08/24(土)19:51 ID:8KngxLQw(1) HOST:87EE-DFD1-6BF7 AAS
>>94
あるあるだよね。
何年か前にお多津で限定ラーメンと限定カレー同時にやる日があって、
両方注文するとカレー速攻で出てきたんで仕方なく先に食っちゃったから
後から出てきたラーメンの味さっぱり分からんくなったことあったな。

某巨大掲示板で流行った「高菜先に食べちゃったんですか?−」の世界。
ラーメン食いに行った後にカレー屋寄ったりすることもあるけど、
先にカレー食うのは、絶対ナシだと痛感したなあ。

別件だが「高菜食べちゃったんですか?ー」の福岡の店も一度行ったが
あっこの豚骨ラーメン旨かったわ。7年前くらい前に行ったがまた行きたい。
97: たま公@ 2019/09/13(金)20:10 ID:tBGfTzjQ(1/5) HOST:87EE-DFD1-6BF7 AAS
一か月近くぶりに六三ラーメン行ってカレーラーメン食べてきた。
正午過ぎくらいに行ったけど平日ってのもあってか客は、少な目だった。
地理的に客来にくいんだろうか?倉敷からも結構離れてるし。

でっ、念願のカレーラーメン大盛の食券買った。ライスも腹具合見て後から追加も考えたが・・・

太麺だからか食券渡してからそこそこ時間かかって10数分くらいで着丼。
まず卓上のれんげ入れかられんげ取ってスープ。かなりどろっとした感じ。
スープっつうよりカレールウって感じで結構粘っこい感じ。
一口目やや煮干しの風味と出汁を感じるも、その後スパイシーカレーが全面に。
98: たま公A 2019/09/13(金)20:11 ID:tBGfTzjQ(2/5) HOST:87EE-DFD1-6BF7 AAS
待望の太麺。ねちっとした歯ごたえと、もっちり食感の太麺が旨い。
ただ、スープっつうよりルウに近いカレーと混ざってるので食べ難い。
麺を持ち上げる箸持った右手が疲れてくる。昔右手首じん帯痛めてる影響もあって。
カレーうどん食う時、スープ飛び散るのと一緒でスープかなり撥ねるし。

個人的希望として、もう少しベースの出汁スープで現状のスープ割って
スープカレー的なのにした方が出汁の風味がより感じられ更に食べ易いかと。

今回個人的に評価高かったのがチャーシュー。
今回確実にレアなチャーシューで風味も味も熱の入り具合もGOOD。
前回今一だったけど今回のチャーシューは、凄く美味しかった。
スープの熱入らないように丼の側面に張り付けてあってカレー味にも染まってないし。
99: たま公B 2019/09/13(金)20:12 ID:tBGfTzjQ(3/5) HOST:87EE-DFD1-6BF7 AAS
前回入れてくれて美味しかった煮卵も入ってったが・・・カレーに漬かって味わかんない。

スープに漬かってないチャーシューと濃いカレーにも相性の良い太麺こそ十分味わえるにしても、
他のトッピングなどがカレーが前面に押し出されてドロドロしたスープの前に太刀打ちできない印象。

カレースープを、もう少し煮干し出汁や鶏・豚出汁などの基本スープで、
もう少し割った感じの「スープカレー風」にし、スープ量も少し増やした方が
より全体の味わいを引き出して、食べ手の方もより全体の味を感じやすいかと。
確かに麺に絡み易いけど、少し過剰な気が・・・

大盛にすると最後ほとんどスープ残らないんでライス頼まないで正解だった。
カレーの味は、美味しいがカレー過ぎてトッピングとかの味が死んじゃってる。
事前にネット画像見てたら、もう少しサラサラスープっぽいと想像してたし・・・
省1
100: たま公C 2019/09/13(金)20:14 ID:tBGfTzjQ(4/5) HOST:87EE-DFD1-6BF7 AAS
麺と薬味のネギとカレースープだけで見れば現状のスープでも纏まってるんだけど、
釜玉ならぬ「釜カレ」的なカレーラーメンって感じで。

ただ、トッピングも味わうメニューとするなら少しカレーを抑えるべきかと思った。
スープをもう少し粘度低いカレー抑えた感じのスープカレー風のにするか、
トッピング別皿で丼(スープ)からトッピング類を隔離して別に味わうかの方がいいと思う。
部分部分で味わうと美味しいんだろうけど、丼に全部入っちゃうと味殺し合ってる印象。
101: たま公D 2019/09/13(金)20:47 ID:tBGfTzjQ(5/5) HOST:87EE-DFD1-6BF7 AAS
ちゅうか今風呂入ってて思いついたんだけど、
カレーラーメン言うより、カレーつけ麺にすりゃ現状のスープでも
大体上手く行く気がする。トッピングを麺の丼に盛り付けて。

でっ、ラーメンの方は、
ベースの煮干しやら鶏・豚の出汁スープでやや割ったのにすればいいのかも?
素人の思い付き以外の何物でもない、無責任発言なんだけどw

せっかく丁寧に仕上げられた美味しいトッピングを美味しい状態で味わいたいし。
106: たま公 2019/09/28(土)12:31 ID:G3OSXKxQ(1) HOST:87EE-DFD1-6BF7 AAS
2週間ぶりくらいに六三ラーメン行って今日は、朝ラーメン煮干しそば大盛。
朝6時過ぎくらいに家でようとしてたけど昨日まで調整してた機械が調子悪く一時間半くらい
補修して原付で出動。天気悪そうで曇ってるから半パン半袖で玉島バイパス走ると肌寒い。

数日前から煮干しそば食べたかったから即券売機で買ってカウンター座ると5分くらいで着丼。
れんげでスープ一口飲むと煮干しの風味がかなり強い。スープ美味しいわ。
麺は、先月チャーシュー麺時と一緒の細麺でこの手のスープに良く合ってる。
アゲみたいなトッピングが乗ってるけど、初めて食べる珍しい食感。
味玉がやや燻製風味もしてて味付け良くて、これも美味しい。

朝ラーメン煮干しそば、美味しいわ。煮干しの風味も強くて分かり易い味で良い。
好みで言えばネギ要らんと思った。最初から最後まで純粋で強い煮干しを味わってたいと思った。
省2
111: たま公@ 2019/10/15(火)21:53 ID:tBwAsvtQ(1/2) HOST:87EE-DFD1-6BF7 AAS
徳島行ったんで、帰りに香川のはまんど寄って食べてきたわ。
古い店舗で朝6時から、朝煮干しぞばやってたたんで一杯。
灘崎にある系列の六三ラーメンでやってる平打ち太麺にしてみた。
やっぱ六三で食べた細麺の方が正解だと思う。
あの手の出汁メインの粘度無いスープだと太麺に全く絡まないので
麺食っても味がボヤけて感じる。細麺でスープごと啜る感じじゃないと。
112: たま公A 2019/10/15(火)21:54 ID:tBwAsvtQ(2/2) HOST:87EE-DFD1-6BF7 AAS
あと11時くるまで付近で車中仮眠してはまんど本店で限定こってり魚介つけ麺。
濃厚スープにコシの強い平打ち太麺は、合うね。
麺の色がやや茶色いんで別途つけ麺用に全粒粉か何か使ってる?
チャーシュー&味玉追加。チャーシューは、ローストしてあるヤツでまあまあ。
もう少し火の通り甘くしてレアな感じの方が個人的に好きかな?
味玉は、醤油タレに漬けてるみたいだけど、味付いてる感じがしなかった。
六三ラーメンの味玉は、色付いてないけど燻製風味と塩味が十分効いてたけど・・・
わし自身、最近かなり味覚障害入ってるかもしんない・・・
六三ラーメンでも濃厚魚介つけ麺とかもやって欲しいね。
トッピング類の味付けは、六三ラーメンの方が美味しい気がしたけど。
114: たま公 2019/10/16(水)21:51 ID:TgiQJSQQ(1) HOST:87EE-DFD1-6BF7 AAS
>>113
単車売り払ったので走れないw
118: 名無しなんじゃ 2019/11/07(木)19:54 ID:Rlps09ow(1) HOST:87EE-DFD1-6BF7 AAS
>>117
口に合うかどうか分からないけどオランダ通りの「やまと」おすすめ。
ただし土日祝日なんか行列できてることも。

醤油豚骨ベースに煮干しなど魚介も効いてるから煮干しの匂いが嫌いならダメかも。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*