読まれなくなった作家、読まれ続ける作家 (187レス)
1-

1: マグナ 04/30(火)00:59 ID:yJBjnVjd(1/3) AAS
その違いはどこにあるのか
168: マグナ 警備員[Lv.15][苗] 05/11(土)15:29 ID:HFhqF34E(1/3) AAS
檀一雄は『火宅の人』上が440回
意外に読まれてる方なのかもしれない
だが、当時は太宰治、檀一雄と並称されていたはずなのに、大半の著作が絶版
いま太宰と並び称されるのは夏目漱石だからな
どうしてこうも差が生まれたか
169: マグナ 警備員[Lv.15][苗] 05/11(土)15:42 ID:HFhqF34E(2/3) AAS
今東光、読まれていない
『毒舌 身の上相談』が108回
かなり知られていた人だと思うんだが、なぜこうも注目されなくなるのか

今日出海はヨルシカ効果で『地の糧』の翻訳が復刊されてたが、自身の著作は6回が最高っぽいな

和田芳恵、読まれてない
最高が32回
でも資料的な価値から読まれることはあるのかも知れない

鹿島孝二、読まれてない
1回が最高
かなり本がでてるんで生前は読まれた作家だと思うんだが、知らないな
170: マグナ 警備員[Lv.15][苗] 05/11(土)15:49 ID:HFhqF34E(3/3) AAS
椋鳩十、こんなに読まれてないのか
119回が最高
だが別の軸で捉えるべきかもしれん
多くの本がまだ生きてるからな
読書メーターを使わない子供には読まれてるが大人には読まれていない感じなのではないか
171: マグナ 警備員[Lv.6][新初] 05/12(日)18:43 ID:++CXFjKw(1) AAS
青山光二もそこそこ書籍を残しているが忘れられ気味だな
晩年の『吾妹子哀し』が一番読まれてる
172: マグナ 警備員[Lv.14][苗] 05/13(月)21:57 ID:SXeyFXs/(1/3) AAS
能坂利雄、Wikipediaではなかなかの地方の名士と書かれている
家紋関係の本がちょっと読まれてるな
だが本業の小説はほとんど読まれていない

そこからの繋がりで土師清二は砂絵呪縛上が9回
読まれてる作家とは言いがたいな

村雨退二郎は『明治巌窟王』が2回読まれてる

いま完全に忘れられている作家でも80〜90年代にリバイバル的に復刊されてる人はいるな
まだ出版に力があったからだろうか
173: マグナ 警備員[Lv.14][苗] 05/13(月)22:04 ID:SXeyFXs/(2/3) AAS
101歳まで存命だった今川徳三も一桁代
著作とか読んでいけば面白いのもありそうだけどな

山手樹一郎も相当読まれた作家だと思うが今は30回ぐらいがやっと
時代作家でも残っている人忘れられている人が明瞭だが、どのあたりに差があるのだろうな

遠藤周作も吉村昭も山本周五郎も新潮文庫に多く本がある
やはり安かったので多くの人が買ったのはあるんだろう
でも新潮文庫でも立原正秋はほとんど消えているので
やはり残る残らないはある種の運みたいなものがあるに違いない
174: マグナ 警備員[Lv.15][苗] 05/13(月)22:36 ID:SXeyFXs/(3/3) AAS
例えば丹羽文雄とか「昭和文学とは何か」を考えるためには重要な作家だし、その著作は資料的価値はあろうが、古典としては生き残れなかったということだろうな
太宰治の影響を受けた作家・漫画家・他のクリエイターは現代も続いてるし本人もキャラクターとして蘇っている
175: [age] 05/14(火)00:46 ID:vK41jN/j(1) AAS
まともに読んでなくても
教科書?便覧?に顔写真載ってると親しみがあるよね
落書きしたり
176: 05/14(火)12:53 ID:nuhRzys1(1) AAS
残る残らないは運だよ
残ったから優れてるわけでもないし
優れてるものが残るわけでもない
177: マグナ 警備員[Lv.16][苗] 05/14(火)14:51 ID:Svr1rUhE(1) AAS
その時代の政治とか風俗に密接に結び付いていた表現は忘れられやすいのはあるんじゃないかと思う
178
(1): [さげ] 05/15(水)23:03 ID:FBIshXE6(1/2) AAS
山手樹一郎 「崋山と長英」
しか知らない。
179: [さげ] 05/15(水)23:03 ID:FBIshXE6(2/2) AAS
浜本浩

「坂本龍馬」
しか知らないけれど。
180: マグナ 警備員[Lv.4][新初] 05/16(木)02:11 ID:mZvLh+U0(1) AAS
直木賞を獲ったから残るわけではないな
鷲尾雨工は忘れられてる
ただ大河効果か黒田官兵衛の小説は42回!

直木賞の候補者湊邦三も忘れられた作家だが
聖教文庫から出た日蓮の小説が二ケタ台
学会員読んでるのか

木々高太郎の全集持ってるがちょっとしか読んでない
推理文庫では72回読まれてるな
橘外男と拮抗できるぐらいは残っているのかも知れない
181
(1): [さげ] 05/16(木)07:41 ID:GvjG9dvU(1) AAS
「黒田官兵衛」と言えば吉川英治くらいしか知らない。

「日蓮」について書いたものは現代作家だけど
佐藤 賢一氏が良さそう?
182: 05/16(木)10:06 ID:j1RIkoEU(1) AAS
>>181
黒田官兵衛は、今なら大河の原作にもなった火坂の「軍師の門」が傑作だぞ。
吉川英治よりもはるかに上。

日蓮は、たくさんあるけど、あんまり深入りしない方がいいw
例の学会の方に誘導さないように。
183: 05/16(木)10:09 ID:4NY1A4pb(1) AAS
三島、川端なんかは消えると思う
気になって何冊か読んでみたがクソつまらんし
184: マグナ 警備員[Lv.11][新苗] 05/16(木)18:59 ID:TXv1fTMH(1) AAS
森荘已池、直木賞作家なのに読まれていない
宮沢賢治の名前を広げるのに重要な役割を果たした人だよな
再評価されるべきだろう
185: 05/16(木)19:26 ID:ymFzs6MI(1) AAS
坂口安吾とか山田風太郎は残りそう
186: マグナ 警備員[Lv.12][新苗] 05/16(木)23:42 ID:bemYdzW9(1) AAS
納言恭平は読まれてない
ただオンデマンドで出版してるところがある

山田克郎もぜんぜん読まれてないがこちらもオンデマンドで復刊の動きがあるな
187: 05/18(土)09:19 ID:pnsBh89n(1) AAS
>>178
『桃太郎侍』の原作としても残らないのか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.639s*