[過去ログ]
Mozilla Firefox Part359 (1002レス)
Mozilla Firefox Part359 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1572604671/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de02-/N81) [sage] 2019/11/05(火) 21:30:19.48 ID:WTFB93lZ0 >>102 あー駄目だな……サイト開いて最初に表示されるサムネイルにしか効いてなかった。スクロールしたり 検索したりして後から出てくるサムネイルはやっぱ動く。 ホスト名なしのgeneral.useragent.overrideでやるとOKみたいだが、できればこれは避けたい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1572604671/103
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-1n03) [sage] 2019/11/08(金) 09:31:52.48 ID:8msZhEpqH >>169 デコードもBT2020になってるけどHDRとしては再生されない 確かこれbugzillaにもでてたような http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1572604671/177
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6a5-jvSr) [sage] 2019/11/14(木) 19:44:39.48 ID:l91gbnxH0 >>322 毎日くるのに、その設定いる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1572604671/327
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa45-adxs) [] 2019/11/14(木) 23:53:02.48 ID:qFbvN5Bta >>335 >>337 Firefox、イメージだけで全然プライバシー重視してないじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1572604671/338
456: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa45-Au8X) [sage] 2019/11/19(火) 13:09:52.48 ID:f4ng594Ka この前amazonで漏洩問題があったのでセキュリティ関連についてご教授ください。 amazonのCookieを付けた状態で、もし悪意のあるサイトにログインするとCookieからログイン情報などを読み取られるでしょうか? つまり、同じブラウザで複数のサイトにログインするのは、それだけのリスクがあることになりますか?(サードパーティのCookieは常に拒否しています) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1572604671/456
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa39-ThMj) [sage] 2019/11/30(土) 16:52:01.48 ID:UAzE6hKra Firefox Replayスゲーな こういう所がやっぱり開発にはFirefoxと思わせる所だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1572604671/598
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b1-e4WC) [sage] 2019/12/05(木) 19:07:56.48 ID:Pj2qgVX80 Samurizeまだ使ってる便利なんだわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1572604671/749
779: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a6-V35x) [sage] 2019/12/06(金) 17:18:16.48 ID:dbwRyDRp0 >>777 userChromeは自己責任です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1572604671/779
822: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037e-Fgt1) [sage] 2019/12/09(月) 14:34:40.48 ID:vGg5aZNY0 お小遣い稼ぎとかいうホームページの説明より多段タブzipの 説明の通りやったほうがいいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1572604671/822
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25f1-e4WC) [sage] 2019/12/10(火) 22:43:51.48 ID:d3ypgy/x0 Win7環境を10にアプデさせた場合ってFirefoxは特に手を加えなくてもすんなり移行しますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1572604671/844
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15d4-Fgt1) [sage] 2019/12/11(水) 18:59:58.48 ID:An+zZIvz0 >>858 下記の作業はきちんとやった? https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1186395.html >> 「Firefox」 のダウングレードはプロファイルを破壊する恐れがあるためお勧めできない。 >> どうしてもダウングレードする必要がある場合は、 >> オプションに“--allow-downgrade”を指定してコマンドラインから起動し、 >> 必ずプロファイルのダウングレード保護を有効化すること。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1572604671/860
956: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab98-Z2b6) [sage] 2019/12/16(月) 02:11:43.48 ID:IOrciyqc0 まぁchromeとかに比べて開発者が無能なのは間違いないよな。有能はもうやめて開発者も利用者も馬鹿しか残ってない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1572604671/956
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s