[過去ログ] Mozilla Firefox Part359 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): (ワッチョイ 7a5a-a6AK) 2019/11/01(金)19:37 ID:rVjDfvaX0(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
外部リンク:www.mozilla.org
■Mozilla Firefox リリースノート
外部リンク:www.mozilla.org
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
外部リンク:support.mozilla.org
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
外部リンク:addons.mozilla.org
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
外部リンク:www.mozilla.org
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
外部リンク:support.mozilla.org
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part185
2chスレ:software
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
外部リンク:support.mozilla.org
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part358
2chスレ:software VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: (ワッチョイ 2a5a-a6AK) 2019/11/01(金)19:38 ID:rVjDfvaX0(2/2) AAS
■関連スレ
Mozilla Firefox Nightly Part15
2chスレ:software
Mozilla Firefox ESR Part6
2chスレ:software
AndroidでもFirefox その15
2chスレ:android
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part118
2chスレ:software
【ポータブル】Mozilla Firefox Portable 4
2chスレ:software
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド20
2chスレ:software
userChrome.css・userContent.cssスレ Part9
2chスレ:software
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ40
2chスレ:software
Firefox57以下を使い続けるスレ
2chスレ:software
3: (ワッチョイ 03d4-edye) 2019/11/01(金)20:27 ID:9ajoz6l80(1) AAS
リリーススケジュール
外部リンク:wiki.mozilla.org
外部リンク:hacks.mozilla.org
Release Date / Nightly / Beta / Release / ESR
───────────────────────
2019-12-03 / 73 / 72 / 71 / 68.3
2020-01-07 / 74 / 73 / 72 / 68.4
2020-02-11 / 75 / 74 / 73 / 68.5
2020-03-10 / 76 / 75 / 74 / 68.6
2020-04-07 / 77 / 76 / 75 / 68.7
2020-05-05 / 78 / 77 / 76 / 68.8
2020-06-02 / 79 / 78 / 77 / 68.9
2020-06-30 / 80 / 79 / 78 / 68.10, 78.0
2020-07-28 / 81 / 80 / 79 / 68.11, 78.1
2020-08-25 / 82 / 81 / 80 / 68.12, 78.2
2020-09-22 / 83 / 82 / 81 / 78.3
4(1): (ワッチョイ 0312-Q4Uh) 2019/11/01(金)20:54 ID:pIL7NfY60(1) AAS
ここか?ここでええんやな?信じるで?
5: (ワッチョイ 6776-fAkU) 2019/11/01(金)21:01 ID:TAScdsK50(1) AAS
【凶】Slot
🌸💣🎰
💰🍒🍜
🍒🍜😜
Win!! 9 pts.(LA: 2.59, 2.36, 2.60)
6: (ワッチョイ cab1-QPqB) 2019/11/01(金)21:49 ID:+anarhLQ0(1) AAS
70の1なんか重い・・・
7: (ワッチョイ 06eb-QPqB) 2019/11/02(土)01:01 ID:evNQoJ+v0(1) AAS
>>4
もっと早く立ったスレあるけど、そっちはIP強制表示のクソスレ
8(1): (ワッチョイ 6776-Cnwx) 2019/11/02(土)07:12 ID:t7Km/FJW0(1) AAS
IP表示されたって何の不都合もないやろ
9: (ワッチョイ 6358-KmZf) 2019/11/02(土)07:20 ID:EWKGqKgb0(1/2) AAS
不具合がない人はそちらのスレを利用したらいいんだよ。
10: (ワッチョイ 7abf-ANgw) 2019/11/02(土)07:41 ID:pu+a6rIU0(1) AAS
>>8
DDoS攻撃されたらどうすんだ
11: (ワッチョイ decf-4Sz2) 2019/11/02(土)08:06 ID:LiBOjV2W0(1) AAS
何で糞スレ乱立してしまうん?
12: (ワッチョイ 078e-cABa) 2019/11/02(土)08:40 ID:s+/QtxW30(1) AAS
板をFirefoxで検索したらわかるように
キツネ使いは頭おかしいのが多いんだろうよ
13: (ワッチョイWW 6a07-YPzF) 2019/11/02(土)08:44 ID:TpZBuszo0(1/2) AAS
それぞれが我こそがスレマスターと思い込んでるんでしょ
14: (ワッチョイ cbb1-5ABK) 2019/11/02(土)09:04 ID:qHVKSv6d0(1) AAS
A「IP付いとるやんけワッチョイのみで立て直したろ」
B「IP付いとるやんけワッチョイのみで立て直したろ」
C「乱立しとるやんけワイも立てたろ」
15: (ワッチョイ 9ffa-aDcy) 2019/11/02(土)09:28 ID:/HArk48z0(1) AAS
>>1 乙
特に不具合ないから話題ないな
16: (ワッチョイ de06-qQ6b) 2019/11/02(土)11:00 ID:FUPHco030(1) AAS
ここか
17(1): (ワッチョイ 4676-aDcy) 2019/11/02(土)11:53 ID:fpu9Q+q80(1/5) AAS
更新更新鬱陶しいんじゃクソブラウザ
18: (ワッチョイ ea7a-qV4/) 2019/11/02(土)12:08 ID:XAYjnuOc0(1/2) AAS
chromeも更新がきてたよw
19: (スッップ Sdea-mHWf) 2019/11/02(土)12:15 ID:qKLgamlTd(1) AAS
カスタマイズし過ぎなければアプデの鬱陶しさなんかねーよ
20(2): (ワッチョイ 4676-aDcy) 2019/11/02(土)12:28 ID:fpu9Q+q80(2/5) AAS
改悪クソアプデで全部ぶっ壊されてから微塵も弄ってないが?
21: (ワッチョイ ea7a-qV4/) 2019/11/02(土)12:30 ID:XAYjnuOc0(2/2) AAS
おまかんさんいらっしゃーい
22: (ワッチョイ dea9-qV4/) 2019/11/02(土)12:33 ID:lL6GlAc50(1) AAS
検索周りの効率化、広告ブロック、Youtube周りの効率化。
これだけでもかなり違うからそれだけでも十分。
23: (ワッチョイ 4676-aDcy) 2019/11/02(土)12:42 ID:fpu9Q+q80(3/5) AAS
ワッチョイ ea7a-qV4/
頭火狐
NG推奨
24: (ワッチョイ 06a5-qV4/) 2019/11/02(土)12:46 ID:Nqu+inKE0(1/2) AAS
おまかんの人来てんね?
25: (ワッチョイ 6ba6-qV4/) 2019/11/02(土)13:17 ID:SDmZEQgt0(1/2) AAS
>>ID:fpu9Q+q80
>>20
今のFirefoxは微塵も弄ってないならバックグラウンドで勝手にアップデートされるからそもそも通知なんて来ないんだけど
更新を自動的にインストールする (推奨)(A)のチェック外してるんじゃないの?
26(1): (ワッチョイ 4676-aDcy) 2019/11/02(土)13:20 ID:fpu9Q+q80(4/5) AAS
自動アプデとか初心者かよw
やっぱ頭火狐
27: (ワッチョイ 6358-KmZf) 2019/11/02(土)13:22 ID:EWKGqKgb0(2/2) AAS
自動アップデートってあらゆるアプリもOSも一番最初に切る機能だよなw
あんな機能がどうしてデフォルトでオンなのかわからない。
28: (ワッチョイ 6ba6-qV4/) 2019/11/02(土)13:35 ID:SDmZEQgt0(2/2) AAS
>>20は嘘で
>>26
結局弄ってるじゃん
自分で止めてんのに文句言ってる
やっぱ頭火狐
29: (ワッチョイ 4676-aDcy) 2019/11/02(土)13:43 ID:fpu9Q+q80(5/5) AAS
オプションチェック一つ外すのがカスタマイズwwwwww
ひとつ上のレスも読めない頭火狐
30: (ワッチョイ d37c-L4i0) 2019/11/02(土)19:18 ID:Sulauh2A0(1) AAS
こんだけ構って貰えりゃそりゃ荒らすよね
31: (ワッチョイ 6a07-Bbkh) 2019/11/02(土)19:48 ID:TpZBuszo0(2/2) AAS
今後はおまかんと頭火狐はNGワードかな
32: (ワッチョイ 06a5-qV4/) 2019/11/02(土)19:56 ID:Nqu+inKE0(2/2) AAS
おまかんを憎んでも何も変わらないよ
33: (アウアウイー Sa43-/Exr) 2019/11/03(日)02:21 ID:RSOgN4c4a(1) AAS
>>17
Chromeは少なくとも
2019/9/18
2019/10/10
2019/10/22
2019/10/31
にアップデートしてるよ
大体月に3回アップデートするのが普通
34: (ワッチョイWW de96-zfIM) 2019/11/03(日)08:52 ID:gsQ85yC20(1) AAS
更新の通知あったからヘルプから更新して70になってなぜかもう1つインストールされてブラウザ2つになったそっちは71.0b6でアドオンやブックマーク何もないさらぴん状態
いらないからアンインストールしたらスタートのとこのソフト一覧からfirefox消えて上書きインストールしたら復活したけど何やこれ
35: (ワッチョイ 06a5-qV4/) 2019/11/03(日)09:34 ID:opbZT4C50(1/2) AAS
おまかんだろう
36(1): (ワッチョイ ca7a-qV4/) 2019/11/03(日)10:38 ID:PDgyT41/0(1) AAS
70にしたらたまに文字の一部が消えるんだが
37: (ワッチョイ 8a02-qV4/) 2019/11/03(日)10:51 ID:PI3D24iX0(1) AAS
おまかんだろう
38: (ワッチョイ 6bb1-ja9K) 2019/11/03(日)11:38 ID:dLRKg4JW0(1) AAS
>>36
外部リンク[cgi]:bugzilla.mozilla.org
何かあるようだが、 STRやRegression Windowがもう一つなバグレポートだからか UNCO のままですねぇ
再現できるならSTRやRegression Window付けてバグ報告すれば?
39(1): (ワッチョイWW 9ecf-tDeY) 2019/11/03(日)12:26 ID:55sjaoFo0(1) AAS
アプデしたらなんか重くてcpu 使いまくりでこの時期にファン回りまくりなんだぜ?
40: (ワッチョイ 06a5-qV4/) 2019/11/03(日)12:26 ID:opbZT4C50(2/2) AAS
使ってる様子の動画とかご用意できない?
41: (ワッチョイ 4676-aDcy) 2019/11/03(日)12:29 ID:7ZStkB620(1) AAS
頭火狐リスト
ワッチョイ 06a5-qV4/
アウアウイー Sa43-/Exr
ワッチョイ 8a02-qV4/
42: (ワッチョイ 6358-KmZf) 2019/11/03(日)12:29 ID:nrjP9/8b0(1) AAS
CPUもファンも使うために内蔵されてるんだから
使われても構わないじゃん?
使われて困るなら取り外して目の前にでもおいておけば?w
43: (スプッッ Sd13-mHWf) 2019/11/03(日)14:36 ID:sH0TRsRLd(1) AAS
ファンの風切り音気になるならデカイCPUクーラーに替えれば?
もはや自作PCの話題なんだが
44: (ワッチョイ 7a62-C4gf) 2019/11/03(日)15:17 ID:byarItez0(1) AAS
about:performanceぐらい確認しろよ
45: (ワッチョイWW eac7-MmK/) 2019/11/03(日)22:39 ID:F7sVtqVL0(1) AAS
最新のバージョンでGoogleマップでWebGL使えなくなってるな
46: (ワッチョイWW 9e76-iNk/) 2019/11/03(日)23:25 ID:00tqRj8F0(1) AAS
(ノ∀`)アチャー
「Chrome 78」に2件のセキュリティ欠陥 〜脆弱性を悪用した攻撃の報告も
深刻度はいずれも“High”
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp
47(1): (ワッチョイ dea9-qV4/) 2019/11/03(日)23:37 ID:q14csQq20(1) AAS
今って主要ブラウザはChromeベースだと思うけど、Chromeだけやべーの?
48: (スッップ Sdea-mHWf) 2019/11/04(月)02:25 ID:fpOxdnR6d(1) AAS
Chromeのブラウザ寡占率を考えれば脆弱性があるとその分影響は大きい
49: (ワッチョイ 6bb1-ja9K) 2019/11/04(月)03:02 ID:sCYUCRNN0(1) AAS
Google 「Chromeのバグはもはやデファクトスタンダードなので W3Cにそのまま仕様化ごり押しします」 (キリッ
50(2): (ワッチョイ cb76-qQ6b) 2019/11/04(月)05:37 ID:blVxCMjs0(1) AAS
>>39
NoScript使ってる?
無効にしたら収まったよ
ついでにメモリも前のように戻った
1タブでyoutube見てるだけなのに2Gも使うしなんだこれと思った
51: (ワッチョイ 0b02-FQOf) 2019/11/04(月)07:25 ID:gZdACdAl0(1) AAS
NoScriptってもう今必要ないでしょ
52: (ワッチョイ 6358-KmZf) 2019/11/04(月)07:33 ID:k8z8VYe/0(1) AAS
まだそんなのを使ってる人いたんだねw
というかまだあったのかw
53: (ワッチョイ cabb-cRjf) 2019/11/04(月)09:42 ID:CWZ+4zcm0(1) AAS
Lockwiseとかいうゴミ勝手に追加したの誰だよ
54: (ワッチョイ 6ba6-qV4/) 2019/11/04(月)09:59 ID:g0BquBrX0(1) AAS
未だにChrome使い続けてる時点でやばいよ
画像リンク[png]:i.imgur.com
55: (ワッチョイ 0b73-qV4/) 2019/11/04(月)10:04 ID:ffKt1u4r0(1) AAS
>>50
うちも70.0.1で最新NoScript使ってすげえ重くなったな
気付くとCPUが80%とか食ってるのでブラウザ再起動しなきゃならん
とりあえずアドオンだけ更新前のに戻して様子見
何をすると重くなるのか分からんし
56: (ワッチョイ 9ffa-aDcy) 2019/11/04(月)10:23 ID:UB0Cvo4/0(1) AAS
>>47
Seems it affects all Chromium versions higher than 65, so we are included.
Chromium派生もやばいよ
57(1): (ワッチョイ 6f3e-QPqB) 2019/11/04(月)11:40 ID:Q+cIRmfw0(1) AAS
これタスクバーにピン留めしてアップデートすると、
「対象のプログラムがありません」的なOSメッセージ出て白いアイコンに変わって、
C\Users\OppaiSeijin\AppData\Roaming\Microsoft\Internet Explorer\Quick Launch\User Pinned\TaskBar
ここにあったショーカットアイコンがナンバリングされて無限に増えていくのな。どっちのバグか知らんが
58: (スッップ Sdea-mHWf) 2019/11/04(月)11:59 ID:EKwh+9VJd(1) AAS
ユーザー名ひどいなw
それは兎も角ウチではそういうバグは経験してないなぁwin10だけど
59(1): (ワッチョイ 2aea-qV4/) 2019/11/04(月)17:01 ID:uW9NEQ0E0(1) AAS
ブラウザ立ち上げた時、たまに前に表示した画像が標示されるんだがなにコレ
60: (ワッチョイ 7abf-ANgw) 2019/11/04(月)17:07 ID:BdxRE9k+0(1) AAS
>>59
前のセッションとかかねえ
61(1): (ワッチョイ dec5-dEpQ) 2019/11/04(月)19:56 ID:zlKO+83r0(1/2) AAS
Microsoft、IEに似ていない (が、Firefoxに似ている) Microsoft Edgeの新ロゴを公開
外部リンク:srad.jp
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
62: (ワッチョイ 078e-cABa) 2019/11/04(月)20:05 ID:NlKOL3Tk0(1/2) AAS
プラナリアかな?
63: (ワッチョイ 9ecf-i0GO) 2019/11/04(月)20:09 ID:ZJpYEWb10(1) AAS
ユーザーフレンドリーだかマテリアルデザインだか知らんけど
削ぎ落としていい要素としないほうが良い部分の境界線がなんかもうあやふやになってるよな
何でもシンプルだのクールにすりゃいいってもんじゃねえわ
64: (ワッチョイ 078e-cABa) 2019/11/04(月)20:13 ID:NlKOL3Tk0(2/2) AAS
大文字にすればいいと思うんだ
65: (ワッチョイ 6a07-Bbkh) 2019/11/04(月)20:14 ID:6TDOeD3g0(1/2) AAS
又は外人に人気らしい漢字とか
66(1): (ワッチョイ dec5-dEpQ) 2019/11/04(月)20:19 ID:zlKO+83r0(2/2) AAS
これだった
画像リンク[jpg]:res.cloudinary.com
67: (ワッチョイ 6a07-Bbkh) 2019/11/04(月)20:22 ID:6TDOeD3g0(2/2) AAS
大草原
68: (オイコラミネオ MMeb-gc9r) 2019/11/04(月)20:26 ID:UdSGaRt5M(1) AAS
>>66
これもう商標権侵害だろ
69: (ワッチョイ 3a56-qV4/) 2019/11/04(月)20:47 ID:ehWQQz+20(1) AAS
部屋干し用じゃないけどアリエールすき
ちょうどいい洗浄力と価格よね
70(1): (アウアウエーT Sac2-qV4/) 2019/11/04(月)21:39 ID:nVd5iXM6a(1) AAS
70になって検索バー:エンジンのアイコンにマウスオーバーでエンジン名が表示されなくなった。
既定のエンジン名しか表示されない。
仕様変更?
71(1): (ワッチョイ 0611-qQ6b) 2019/11/04(月)21:59 ID:22QxRNQm0(1) AAS
いいえ、おまかんです
ここに書き込む前に新規プロファイルで試しましょう
72(1): (ワッチョイ 8a81-mydV) 2019/11/05(火)00:35 ID:PF/ZOuUk0(1/4) AAS
いつのまにかYoutubeのサムネが
マウスオーバーで動くようになってんだな。
クロームみたいに
73: (ワッチョイ 5fda-qQ6b) 2019/11/05(火)00:41 ID:GDeZp4Pg0(1) AAS
ママにチ〇ポを見せつけるすずまろ
動画リンク[YouTube]
74: (ワッチョイ 6bb1-qQ6b) 2019/11/05(火)01:03 ID:sWZMNxhd0(1) AAS
ページから記事が読み込めませんでした
みたいな表示が一瞬出てオートリロード延々繰り返すバグに出くわした
これが70からの表示バグかな、ピン止めしてるタブも全て閉じて再起動したら治ったけど焦った
75: (アウアウイー Sa43-/Exr) 2019/11/05(火)02:22 ID:5tybYnAta(1) AAS
>>61
画像リンク[jpg]:blog.mozilla.org
このFirefoxブランドロゴとそっくりなんだよな
76(1): (ワッチョイ de02-/N81) 2019/11/05(火)06:34 ID:WTFB93lZ0(1/4) AAS
>>72
68や70だと動くけど、60やUA詐称(バージョン下げ)した68や70では動かないのな
個人的には動かない方がいいんだが
77: 70 (アウアウエーT Sac2-qV4/) 2019/11/05(火)07:10 ID:bstimnmoa(1) AAS
>>71
>>70へのレスですよね?
新規プロファイルでも表示されないので書きました。
>>71さんは表示されてるの?
Ctrl+上下キーでは表示される。
78: (ワッチョイ 6bb1-ja9K) 2019/11/05(火)07:26 ID:WPZSe4n10(1/3) AAS
前スレの937見ろ 禿げ
79: (ワッチョイWW 9ecf-tDeY) 2019/11/05(火)09:51 ID:Zp+Hb2NY0(1) AAS
>>50
39だが39(テンキュー)\(^-^)/
80: (ワッチョイ 1bd5-Cnwx) 2019/11/05(火)09:55 ID:O8ei5Y/x0(1) AAS
>>57
これ家でもなるけどwin10の仕様じゃなかったんだな
81: (ワッチョイ 8a81-mydV) 2019/11/05(火)10:29 ID:PF/ZOuUk0(2/4) AAS
動くサムネはPornHubのほうがスムーズだなあw
82: (ワッチョイ 6a07-Bbkh) 2019/11/05(火)10:32 ID:3QeyQJ1j0(1) AAS
全くけしからん
スムーズだなあ
83(1): (ワッチョイ dec5-dEpQ) 2019/11/05(火)10:44 ID:DiNlG0mM0(1/2) AAS
外部リンク[html]:cpplover.blogspot.com
の後半で納得した
84: (ワッチョイ de76-4Sz2) 2019/11/05(火)11:04 ID:Xq9XJcZG0(1/2) AAS
PornHubxってなんだろと検索してみたらエッチなところでびっくりした
85: (ワッチョイ ea7a-qV4/) 2019/11/05(火)11:31 ID:EKcofGxd0(1) AAS
会社のpcで見るなよ?
86: (ワッチョイ de76-4Sz2) 2019/11/05(火)11:33 ID:Xq9XJcZG0(2/2) AAS
そうですね
87: (ワッチョイ 6bb1-ja9K) 2019/11/05(火)11:53 ID:WPZSe4n10(2/3) AAS
NSFW って書いとこう
88: (ワッチョイ 8a81-mydV) 2019/11/05(火)11:59 ID:PF/ZOuUk0(3/4) AAS
知らんかったのか。つまらん情報出してスマンカッタ
89: (ワッチョイ 8a81-mydV) 2019/11/05(火)12:05 ID:PF/ZOuUk0(4/4) AAS
>>83
>ポルノサイトの提供する動画プレイヤーは、いち早くHTML5も提供し、サムネイルも提供し、
>動画のシークも完璧に動き(当時、YouTubeなどでは動画のシークはあまりよく動かなかった)、
>画質もよく、その他あらゆる点で優れている
ですよねw
90: (ワッチョイ dec5-dEpQ) 2019/11/05(火)12:57 ID:DiNlG0mM0(2/2) AAS
releases/71.0b7
91: (アウアウエーT Sac2-qV4/) 2019/11/05(火)13:56 ID:XX1PKGKUa(1/2) AAS
70になって検索バー:エンジンのアイコンにマウスオーバーでエンジン名が表示されなくなった。
既定のエンジン名しか表示されない。
仕様変更?
Ctrl+上下キーだと表示される。
新規プロファイルを作り、オプションで検索バーを追加したが、既定のエンジン名しか表示されない。
92(1): (スッップ Sdea-mHWf) 2019/11/05(火)14:00 ID:B4ZhuQ6Bd(1) AAS
なぜこう既レスも見れないバカが書き込むのか
93: (ワッチョイ 0b02-FQOf) 2019/11/05(火)14:05 ID:QyVE+nAy0(1) AAS
ビデオから始まって、いつの時代もエロが技術の進歩を牽引して来たが
こういう世界でも同じだったか・・w
94: (アウアウエーT Sac2-qV4/) 2019/11/05(火)16:56 ID:XX1PKGKUa(2/2) AAS
>>92
答えがないからだろ
95: (ワッチョイWW 5f4e-1P2H) 2019/11/05(火)17:17 ID:2xbgKOhp0(1) AAS
検索関連で質問する馬鹿って何の為に検索使ってるんですか?
96: (ワッチョイ ca7a-qV4/) 2019/11/05(火)17:36 ID:3GQYzEJM0(1/2) AAS
70ってフォントのレンダリングおかしいよな
たまにだけどBOLD指定のフォントがカーニングおかしくなって重なって表示されるわ
97: (ワッチョイ db0c-qV4/) 2019/11/05(火)17:57 ID:Nrd9TT1x0(1) AAS
70だけど久しぶりにタブクラッシュした amazon開いてた
98(1): (ワッチョイ de02-aDcy) 2019/11/05(火)18:06 ID:zEK7zWm70(1) AAS
今firefox66なんだけど70にしたらタブの配置とかバーとか色々勝手に変えられますか?
66にした時勝手に変えられて以来更新するのダルいんですけど
99: (ワッチョイ cb76-fRYr) 2019/11/05(火)18:06 ID:HgvznJDg0(1) AAS
そんな報告はいらない
「僕のPCエラー日記.txt」に書いときなさい
100: (ワッチョイ 6ba6-qV4/) 2019/11/05(火)18:17 ID:Js7ldbxU0(1) AAS
>>98
userChromeは完全自己責任であることをまず認識すべき。
タブの配置を勝手に変えてるのはユーザー側が勝手にいじくりまわした結果だということ。
ここでそれに文句言うのはお門違いということ。
101: (ワッチョイWW c636-mHWf) 2019/11/05(火)18:36 ID:JeSL9kZw0(1) AAS
ブラウザツールボックスでいじくり回すだけだから難しくないだろう?
102(1): (ワッチョイ de02-/N81) 2019/11/05(火)20:55 ID:WTFB93lZ0(2/4) AAS
>>76
User-Agentのケツが65.0以上だとサムネイルが動くみたいなので、about:configで
general.useragent.override.www.youtube.com;Mozilla/5.0 (中略) Firefox/64.0
としたら動かなくなった。
64以下で65以上を詐称してもたぶん駄目なので念のため。ウチの60でやったらサイトが正常に
表示されなくなった。
103: (ワッチョイ de02-/N81) 2019/11/05(火)21:30 ID:WTFB93lZ0(3/4) AAS
>>102
あー駄目だな……サイト開いて最初に表示されるサムネイルにしか効いてなかった。スクロールしたり
検索したりして後から出てくるサムネイルはやっぱ動く。
ホスト名なしのgeneral.useragent.overrideでやるとOKみたいだが、できればこれは避けたい。
104(1): (ワッチョイ 6bb1-ja9K) 2019/11/05(火)21:34 ID:WPZSe4n10(3/3) AAS
general.useragent.override.hogehoge はバグがあるので、71で廃止されたよ
外部リンク[cgi]:bugzilla.mozilla.org
105: (ワッチョイ de02-/N81) 2019/11/05(火)22:41 ID:WTFB93lZ0(4/4) AAS
>>104
情報ありがとう。そうか、なくっちゃうのか……
結局User-Agent Switcher and Managerってアドオン入れて、それのホワイトリストモードでwww.youtube.comのときだけ
UA詐称する様にした。ちゃんと効いてるっぽい。
106: (ワッチョイ 2aea-qV4/) 2019/11/05(火)22:42 ID:DQw6I89v0(1) AAS
「タブがクラッシュしてしまいました」なんて初めて出たな
107: (ワッチョイWW c684-mHWf) 2019/11/05(火)22:52 ID:PJBvFOQF0(1) AAS
Firefox がクラッシュする | トラブルシューティング | Mozilla サポート
外部リンク:support.mozilla.org
108: (ワッチョイ ca7a-qV4/) 2019/11/05(火)23:02 ID:3GQYzEJM0(2/2) AAS
あたらしいタブを開くの+を押しただけでタブクラッシュしたわ
109: (ワッチョイ 4676-aDcy) 2019/11/05(火)23:07 ID:4UNgJd5N0(1) AAS
今どきタブクラッシュなんてこのブラウザだけ
110: (ワッチョイ 078e-cABa) 2019/11/05(火)23:13 ID:C1FIMgxa0(1) AAS
PC再起動しろよ
111: (ワッチョイ 4a34-ANgw) 2019/11/06(水)06:56 ID:1rd+49t+0(1) AAS
Firefox騙った詐欺メール来たけど即廃棄でいいよね
読めないし
112: (スプッッ Sd8a-mHWf) 2019/11/06(水)07:31 ID:peC403aMd(1) AAS
読めないのはお前の頭が残念仕様なだけだろw
113: (ワッチョイ 839d-VMpY) 2019/11/06(水)08:12 ID:WkbHugYo0(1/2) AAS
実は「嫁無いし」という高度な
114(1): (スフッ Sdea-49BC) 2019/11/06(水)09:52 ID:YNu2poXZd(1) AAS
嫁はいるわ
今メンテ中だけど
115: (ワッチョイ 8a02-aDcy) 2019/11/06(水)10:16 ID:/DS3eyPt0(1/2) AAS
>>114
メンテ中とは?
116(1): (ワッチョイ 839d-VMpY) 2019/11/06(水)11:35 ID:WkbHugYo0(2/2) AAS
月一回くるじゃん
117: (ワッチョイ 6358-KmZf) 2019/11/06(水)11:35 ID:TSqUeKC40(1) AAS
映像出力に問題があるとかじゃない?
118: (ワッチョイ 1bdc-rQt7) 2019/11/06(水)11:45 ID:rL5CZnOj0(1) AAS
映像だと月一回のメンテ不要だね
てかそれはメンテじゃなくてメン…
119: (ワッチョイ 4e73-V14n) 2019/11/06(水)11:48 ID:PqgmkBKh0(1) AAS
あぁ立体映像の嫁か
120: (ワッチョイ 8a02-aDcy) 2019/11/06(水)11:55 ID:/DS3eyPt0(2/2) AAS
>>116
あ、なーる
121: (ワッチョイ 1b02-qV4/) 2019/11/06(水)15:43 ID:g0brzhXN0(1) AAS
アナル?
122: (スプッッ Sd8a-mHWf) 2019/11/06(水)16:51 ID:PAGi0tzJd(1) AAS
ヒカマニかな?
123: (ワッチョイ 6702-cRjf) 2019/11/06(水)18:26 ID:mrXCMDTn0(1) AAS
新着情報の通知切るのどうやるんですか?
うざい。マジでうざい。余計なことすんな。みねーし。
124: (ワッチョイ 4a81-i1pL) 2019/11/06(水)20:41 ID:xCVd0ihD0(1) AAS
前スレ928より
browser.messaging-system.whatsNewPanel.enabled
は新着情報パネルを表示する機能自体のオンオフ設定
browser.messaging-system.fxatoolbarbadge.enabled
は新着情報パネル表示ボタンをツールバーに追加する機能のオンオフ設定
こちらだけfalseにした場合ハンバーガーメニューからパネルを表示できる
125(1): (ワッチョイW 4b98-QBgW) 2019/11/07(木)01:43 ID:+m/9O+Wl0(1) AAS
バージョン70なんかだめだな
最小化から復帰させたときにイベントエラー吐いてんの
126: (ワッチョイWW 1f07-WexH) 2019/11/07(木)02:24 ID:3K4G0vPX0(1) AAS
おまこんです
127: (アウアウイー Sa0f-UPOg) 2019/11/07(木)03:10 ID:0ur+D4Poa(1) AAS
何でそんなに新着情報の通知を見るのか?意味分からん
普通は1回だけだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s