[過去ログ] 動画再生ソフト Part25 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
630: 2019/08/17(土)09:59 ID:dOHE7i3N0(1) AAS
MPCBEでも再生できないファイルとかあるの?
631: 2019/08/17(土)19:03 ID:Oikwh0lZ0(1) AAS
破損ファイルの中にはMPCシリーズで再生不可でも
VLCでは再生OKなものもある
632: 2019/08/18(日)02:18 ID:kWRxVmVx0(1) AAS































省1
633
(1): 2019/08/20(火)01:20 ID:6b7k/6el0(1) AAS
gifは何で再生してる?
634: 2019/08/20(火)01:57 ID:+a0XkzAl0(1) AAS
AA省
635: 2019/08/25(日)15:23 ID:PSPStTuM0(1) AAS
SMとVLCを使ってるんですが、音量を最大にしても聞き取りづらい時があります。
大きな音で再生されるソフトがありましたら教えて下さい。
636: 2019/08/25(日)16:02 ID:Cqm4RxWF0(1) AAS
ツンボ乙
637: 2019/08/26(月)19:49 ID:nGC5MO1q0(1) AAS
AA省
638: 2019/09/09(月)05:58 ID:3FfwmfVp0(1) AAS
>>633
ブラウザで
639: 2019/10/03(木)22:21 ID:joZfGUCC0(1) AAS
荒らし去った?
640: 2019/10/04(金)05:21 ID:jPUYJNfp0(1) AAS
いいえ
641: 2019/10/05(土)00:23 ID:kSfMMiLe0(1) AAS
Media Player Classic Home Cinema (MPC-HC)
v1.8.8が出ました
外部リンク[8]:github.com
642: 2019/10/05(土)02:24 ID:iSZQgIT00(1) AAS
おお!
1.7.9以降アップデートしてなかったことに気付いたわ
どうもありがとう
643
(3): 2019/10/15(火)11:22 ID:3Zyf6/lh0(1) AAS
MPCBEでF5押したらスナップショット取れるんだけど、どこに保存されてるんだと思ったらピクチャなんて普段見ないし・・・
保存先をデスクトップにすること出来ないのかな?
644
(1): 2019/10/15(火)14:05 ID:8ljFJRcr0(1) AAS
>>643
自動保存(F5)じゃなく、毎回保存場所を指定する方式(Alt+I)を使えばいいだけじゃね。
自動保存の場所を変える方法は知らん。
645: 2019/10/15(火)14:08 ID:qCzM8IpY0(1) AAS
>>643
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
646: 2019/10/15(火)20:22 ID:hWJQ2gnn0(1) AAS
>>644
ないのか
他の作業中にちょいちょいF5押すことあるから、その時MPCBE起動してるの忘れてバンバン画像が溜まっていく・・・
647: 2019/10/17(木)09:45 ID:Tizb6Vni0(1) AAS
MPCBEで拡張子webmが使いにくい
シークバーいじると止まってしまうわ
648
(1): 2019/10/29(火)09:38 ID:9gIHEMcu0(1) AAS
>>643
たしかINIの設定の所で
パス変更でき多様な
649
(1): 2019/11/08(金)06:13 ID:AkJo+bFD0(1) AAS
>>648
どこ?
みつからん
650
(1): 2019/11/08(金)11:39 ID:vqB0LDHO0(1) AAS
>>649
横からだけど出来たよ

設定を.iniファイルに保存
or
MPC-BE のフォルダ内に設定を保存する

ini内の
SnapShotPath=C:\Users\[ユーザー名]\Desktop

651: 2019/11/13(水)20:46 ID:gvNRBVuo0(1) AAS
>>650
どうもっす。
設定変更とかで簡単には出来ないのか・・・
652: 2019/11/26(火)19:25 ID:HodAlhzR0(1) AAS
YAFFplayer 0.2.0: Yet Another FFmpeg-based Video Player
外部リンク:www.geeks3d.com
653
(1): 2019/12/31(火)19:34 ID:OOiUIGjY0(1) AAS
Media Player Classic Home Cinema (MPC-HC)
v1.9.0が出ました
外部リンク:github.com
ついにダークテーマに対応!
654
(2): 2019/12/31(火)22:55 ID:HONPq+pV0(1) AAS
MPC-HCとMPC-BEの違いが分からん
655: 2019/12/31(火)23:21 ID:gtVCYhkd0(1/3) AAS
高級感が違う
656: 2019/12/31(火)23:22 ID:gtVCYhkd0(2/3) AAS
高級感が違う
657: 2019/12/31(火)23:31 ID:gtVCYhkd0(3/3) AAS
高級感が違う
658: 2020/01/01(水)00:39 ID:iJp+Spho0(1) AAS
>>654
hcはスピーカーの数とか配置とか設定変更できる。
659: 2020/01/01(水)04:20 ID:q75TuRr90(1) AAS
>>654
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
660: 2020/01/01(水)12:47 ID:SvwLoxHn0(1) AAS
HCもブラックエディションになってしまったか
661: 2020/01/01(水)12:54 ID:iWL2QmkC0(1) AAS
BEはシーク時に静止画でシーンが見れる強みがあるだろ
662: 2020/01/01(水)23:00 ID:Mfsb5c3H0(1) AAS
シークプレビューはBEだけの機能だったか
663
(1): 2020/01/02(木)15:15 ID:aazJTQUl0(1) AAS
シークプレビュー機能はエロ動画鑑賞には必須
664: 2020/01/03(金)06:43 ID:xZoaLhRI0(1) AAS
わざわざローカルに保存して見てるの?
665: 2020/01/04(土)15:02 ID:2qoQrjPg0(1) AAS
>>663
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
666: 2020/01/04(土)15:37 ID:s6IEQ0Om0(1) AAS
DCLXVI
667
(1): 2020/01/05(日)06:16 ID:JO9nbkbR0(1) AAS
BE使ってるんだけど>>653これ見て、アップデート確認したら、新バージョン出てた
BEのアップデートってどうすればいいの?
本体上書き?
668: 2020/01/05(日)20:02 ID:X5Lxo1SL0(1) AAS
上書きでもアンインストールからのインストールでも好きにしなはれ
669: 2020/01/16(木)09:48 ID:63n8j3G00(1) AAS
VLC4.0.0の最新バージョン(今年に入ってからのもの)を入れたら
コントローラーとプレーヤー(動画が映る部分)が分かれちゃったんだけど、
統合させる方法ってある?
670
(1): 2020/01/16(木)11:37 ID:TiGDxFTt0(1) AAS
男は黙ってSMplayer
671: 2020/01/16(木)14:04 ID:fiBJ3VPr0(1) AAS
>>667
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
672: 2020/01/16(木)15:09 ID:MNUxZPIC0(1) AAS
>>670
そういうプレイヤーじゃないんだけどなw
使い勝手がいいから使ってる
673: 2020/01/25(土)20:32 ID:MhWRDTGG0(1) AAS
Media Player Classic Home Cinema (MPC-HC)
v1.9.1が出ました
外部リンク[1]:github.com
ダークテーマ対応後初のアップデート!
674: 2020/01/26(日)06:37 ID:JxH75kRL0(1) AAS
おお!!
久しぶりやね!
待ってたよ!!
どうもありがとん
675: 2020/01/26(日)11:29 ID:4yT+VVGT0(1) AAS
自演乙
676
(1): 2020/01/26(日)23:22 ID:TqJLrbcn0(1) AAS
見た目がダサいのが唯一の欠点だったMPC-HCだけど、
HCにダークモード装備された今となってはBEは用済みになったな。
677: 2020/01/26(日)23:26 ID:VDKrTkPQ0(1) AAS
>>676
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
678
(1): 2020/01/27(月)02:45 ID:7xR5TKGa0(1) AAS
MPC-HC
2台のPCにインストールしてあって
片方はToolsってフォルダにそのまま突っ込んであった
片方はインストーラーを使って入っていたみたい

どっちも変わらないんだよね?
679: 2020/01/27(月)10:53 ID:Fk/AQnJ10(1) AAS
しらんがなw
680
(1): 2020/01/27(月)10:54 ID:bP8kyQgA0(1) AAS
>>678
解凍して使うタイプもインストーラー使うタイプも同じバージョンなら同じ機能じゃね。
681: 2020/01/28(火)01:34 ID:nfQXeCUy0(1) AAS
>>680
ですよね!
ですよね!
682
(2): 2020/01/31(金)05:22 ID:SMB2KQYi0(1) AAS
MPC-BE
それなりに軽くて使いやすさや動画支援のAMDなんちゃらで60FPS補正あったりするのはいいんだけどデフォの画質が悪すぎる
zoomと比べると明らかに画質イマイチ、zoomはちょっと重いんだよな
MPC-BEの設定イジるとZOOMくらいの画質にできる?
683
(2): 2020/01/31(金)11:46 ID:eecHzuZJ0(1) AAS
>>682
これ相性良いよ
外部リンク:github.com
684: 2020/02/03(月)05:47 ID:qAMe7USo0(1) AAS
>>683
?
それ使ってみる
685: 2020/02/15(土)23:29 ID:dL5Etand0(1) AAS
XPでmp4再生できるツールある「?
686: 2020/02/16(日)03:48 ID:Q+N1q9ov0(1) AAS
色々あるだろ
687: 2020/02/21(金)08:14 ID:8qeiu96B0(1) AAS
コントロール用のウインドウと再生用のウインドウが別々なソフトってありますか。
要するにJetAudioみたいなやつです。
古い重いでWindows10移行を期に別のソフトに変えようと思っています。
688: 2020/02/21(金)10:44 ID:69qI1iU50(1) AAS
>>682
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
689: 2020/02/22(土)01:33 ID:ZRPvnO9t0(1) AAS
Nero ShowTimeとか?
690
(2): 2020/03/01(日)21:12 ID:Bhn9X+Mr0(1) AAS
>>683
Debugある・なし共ダウンロードして解凍したけど、
それによって生成されたaxファイルをどういう風に操作すればいいの?
691
(2): 2020/03/02(月)18:11 ID:EYsN5LlH0(1) AAS
>>690
解凍してできたフォルダ内の
Install_MPCVR_32.cmd
Install_MPCVR_64.cmd
を右クリックから「管理者として実行」から実行すると
各種再生ソフトのレンダラーから選択できる
アンインストールするときは
Uninstall_MPCVR_32.cmd
Uninstall_MPCVR_64.cmd
を右クリックから「管理者として実行」から実行

なおアンインストールするまではこのフォルダは削除しないように。
692: 2020/03/02(月)19:58 ID:NzqOalWa0(1) AAS
>>691
さんくす。
693: 2020/03/24(火)23:34 ID:fHqi6wku0(1) AAS
Media Player Classic Home Cinema (MPC-HC)
v1.9.2が出ました
外部リンク[2]:github.com
694: 2020/03/26(木)00:46 ID:tAQrRbbr0(1) AAS
ようやく2点間再生って……しかも解除にキー割り当てられてないし……
Pot最強で揺るぎねーな
695
(1): 2020/03/26(木)01:24 ID:4KdtIKxZ0(1) AAS
勝手に情報通信してたようなスパイソフトが最強ねえ
696: 2020/03/26(木)05:05 ID:cfrALxBp0(1) AAS
>>695
GOMiの話はなしねぇw
697
(1): 2020/03/26(木)07:32 ID:8oo/B9eK0(1) AAS
音ズレしてる動画をちゃんと見れるように調整できるソフトはない?
VLCにそういう機能があるんだけど
大雑把にしか調整できません
698: 2020/03/26(木)07:39 ID:RKxk+9yY0(1) AAS
そういうのは再生ソフトに頼るんじゃなくて根本から直した方がよくない?
699: 2020/03/26(木)10:42 ID:oSPGpuso0(1) AAS
音ズレには最初からズレてるやつと少しずつズレてく奴があるがどっちだ?
700: 2020/03/26(木)13:35 ID:3cDblCZj0(1) AAS
Never Never Never Surrender
701: 2020/03/26(木)14:03 ID:SaGD/dwF0(1) AAS
>>697
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
702
(1): 2020/04/01(水)18:21 ID:wdNlFr8P0(1) AAS
MPC Video Renderer v0.4.3.1215
外部リンク[3]:github.com
703
(1): 2020/04/25(土)17:37 ID:C33LEoYY0(1) AAS
音声のある動画で、最後で一瞬止ることなく綺麗にループ再生できるソフトないかな。
MPC・VLC・Qonoha全部ダメ、GOMだけできたけど使う気になれない。
704: 2020/04/26(日)13:29 ID:vn8NRbQV0(1) AAS
>>703
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
705
(1): 2020/05/04(月)10:23 ID:YGsoC5Zn0(1/2) AAS
>>691

これをインストールしたいのですが、zipを解凍して Install_MPCVR_64.cmd を探したら

VideoRenderer-master\distrib\Install_MPCVR_64.cmd

にありました。
このcmdファイルをそのまま管理者で実行すればインストールできるのでしょうか?

>>690 を見るとその前になにかやってaxファイルを作っているようにも思えるのですが。
706
(1): 2020/05/04(月)12:13 ID:YyMYpr0n0(1) AAS
>>705
GitHubは登録者によって使い方はまちまちだが普通の利用者は

releases:ある時点での最新ビルドやソース

ここをまずチェックする
ここがもし0、つまり空っぽなら緑ボタンの

Clone or download:最新のcommitsまでを反映したフォルダやファイルをまとめたクローン、あるいはzip

から落としてくるんだよ
707
(1): 2020/05/04(月)14:48 ID:YGsoC5Zn0(2/2) AAS
>>706
できました!
MPC BEでも未インストールが消えて問題なさそうです。
ありがとうございました。
708
(1): 2020/05/06(水)10:36 ID:KY5kWjvd0(1/2) AAS
>>702
MPC-BEのバージョンがv1.5.5.5183以降を推奨、ってあるけど、
今の最新バージョンって1.5.4.4969じゃなかったか?
外部リンク:ja.osdn.net
709
(1): 2020/05/06(水)12:27 ID:qKvK7DK/0(1) AAS
>>708
MPC-BE 16
2chスレ:win

たいていそう言うのはベータ版じゃね
710: 2020/05/06(水)12:47 ID:HYoinWT50(1) AAS
>>707
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
711: 2020/05/06(水)21:03 ID:KY5kWjvd0(2/2) AAS
>>709
はえ〜、こんなのあったんだ
712: 2020/05/07(木)08:16 ID:wjbzTEk40(1) AAS
動作が軽いお勧めの動画再生ソフトってありますか
コーデック入ってて色々スキンが選べるソフトが有れば助かるのだが
713
(2): 2020/05/07(木)13:56 ID:bQiTDD/x0(1) AAS
GOMプレーヤー
714: 2020/05/17(日)22:31 ID:sOeNDgCr0(1) AAS
>>713
ウイルス入りだっけ?
715
(1): 2020/05/18(月)02:30 ID:oww/sWDe0(1) AAS
>>71
ナニやら勝手に送信する不思議な機能と
Audio&Video系全ての関連付けを強制的に書き換えられて困ってしまう
ナイスな多機能プレーヤーですよw
716
(1): 2020/05/18(月)09:26 ID:XMCxipMX0(1) AAS
>>71
MPC-BE
717: 2020/05/18(月)09:34 ID:AfEFSvXZ0(1) AAS
>>715は内容からして
>>713やろな
718: 2020/05/18(月)17:20 ID:tyYE8gwb0(1) AAS
送信も関連付けも自分で対処すれば済む話
719: 2020/05/18(月)17:49 ID:XpSnGEZe0(1) AAS
>>716
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
720: 2020/05/19(火)02:25 ID:jt33ycZn0(1) AAS
なんで俺に言うんだよ!!
721
(1): 2020/05/24(日)20:37 ID:MFCQFzVn0(1) AAS
4545するのに特化してる動画再生ソフトを教えて下さい。
AB間リピートとかです。
722: 2020/05/24(日)20:50 ID:CA0Wf1Pi0(1) AAS
>>721
Qonoha
723: 2020/05/24(日)22:23 ID:e/i56iX50(1) AAS
potplayer
724: 2020/05/25(月)00:21 ID:OGJjPiU+0(1) AAS
Media Player Classic Home Cinema (MPC-HC)
v1.9.3が出ました
外部リンク[3]:github.com
725: 2020/05/25(月)04:52 ID:ZuAaE4v90(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
726
(1): 2020/05/25(月)22:35 ID:WfeA5KLv0(1) AAS
フリーでBDメニューまで再生できるソフトってある?
MPC-HCだとメニュー出ないでBD内の動画が順番に再生される
727: 2020/05/26(火)20:49 ID:kj7Y3Ugi0(1) AAS
>>726
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
728: 2020/05/27(水)01:49 ID:Gu/q/3/l0(1) AAS
まだjkなんて使っている香具師がいるのか。
729: 2020/05/27(水)11:16 ID:EbiRvGIL0(1) AAS
香具師のほうが珍しいw
730: 2020/05/27(水)13:48 ID:TMLsNF6Q0(1) AAS
AA省
731: 2020/05/27(水)22:34 ID:4yLF461h0(1) AAS
今北産業
732: 2020/05/28(木)17:31 ID:2jvTlyxi0(1) AAS
RE PLAYER最近使い始めたんだけど
VSFilterの(auto-loading version)を使わせる方法がわからん
メリット値を変更しても普通のVSFilterが使われてしまう
Qonohaみたいにプレイヤー側からフィルタ設定ができないと無理なのかな
だれかわかる方がいたら教えてください
Win10 64bit
733: 2020/06/06(土)20:50 ID:gv40yXNZ0(1) AAS
Media Player Classic Home Cinema (MPC-HC)
v1.9.4が出ました
外部リンク[4]:github.com
734: 2020/06/08(月)13:48 ID:8Yu8750u0(1) AAS
CPU使用率を抑えられる軽いプレイヤーはどれですか?
735: 2020/06/08(月)16:39 ID:Qi+PX+oZ0(1) AAS
BSPlayer + ffdshow
736: 2020/06/09(火)00:56 ID:fBu42VxN0(1) AAS
間違ったGPUだw
737
(2): 2020/06/14(日)04:47 ID:EOKNs2W60(1) AAS
どなたかタイムバー(シークバー?)の位置を移動できるプレーヤーって知りません?
全画面表示にすると丁度動画の見たい部分にバーが重なってしまうんですよね。
非表示にしてもマウス動かしただけで表示されるし、動画の外側にバーがくる設定にすると動画自体が小さくなるし。
738: 2020/06/14(日)10:52 ID:eTrDEOW+0(1) AAS
移動したところで同じことでは
739
(1): 2020/06/14(日)11:02 ID:b2ho/9v00(1) AAS
>>737
スキンが豊富なプレイヤーで探してみては・・
なんだろpodplayerかな
740: 2020/06/14(日)12:20 ID:vdPUi6JK0(1) AAS
>>737
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
741: 2020/06/16(火)19:17 ID:AQQxcbUt0(1) AAS
英語得意なひとに訊きたいんですけど
automatically check for updates: never
だったら自動でアップデートの確認を行わないってことであってる?
ぐぐると「一度も…しない」と「何時でも」の意味が両方あるようで…

なおk-liteの設定項目です
画像リンク[png]:i.imgur.com

こちらのブログだと設定できないみたいなこと書いてあります
外部リンク[html]:tororomemo.blogspot.com
742: 2020/06/16(火)19:52 ID:AFwRtKAu0(1) AAS
あってる
743: 2020/06/17(水)00:28 ID:sKzdF/Xw0(1) AAS
ありがとです
744: 2020/06/18(木)22:52 ID:Dmfcyn8v0(1) AAS
Media Player Classic Home Cinema (MPC-HC)
v1.9.5が出ました
外部リンク[5]:github.com
745: 2020/06/21(日)05:01 ID:PmkZpj4K0(1) AAS
>>739
potplayerですかね。
ありがとうございます。解決しました。
746: 2020/06/21(日)10:48 ID:qrj4gzQn0(1) AAS
お前等キムチ大好きやなw
747: 2020/06/23(火)06:56 ID:m5Gc/RRo0(1) AAS
BEで画面45度回転はどうするんですか?
748
(2): 2020/06/23(火)07:29 ID:rQcdZyYL0(1) AAS
Alt + Num1
Alt + Num3
749
(1): 2020/06/23(火)07:47 ID:90qv92cv0(1/2) AAS
>>748
できたー
thx
750: 2020/06/23(火)07:48 ID:90qv92cv0(2/2) AAS
>>748
こういうのってショートカットでしか出来ないのかな?
再生(P)あたりから出来ればいいのに
751: 2020/06/23(火)08:01 ID:bCo49PW30(1) AAS
>>749
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
752
(2): 2020/06/23(火)22:55 ID:14MQ/6QR0(1) AAS
AV見るときにひっきりなしにシークバーで良いシーンを探すのですが
シークバーが細すぎてマウスでうまくつかめなくていらいらします。
シークバーがでかい動画再生ソフトか
マウスホイールでシークバーを操作する方法か
あるいは別の方法で手軽に容易にシークバーを動かす方法はありませんか?
753: 2020/06/23(火)22:58 ID:liju1qKn0(1) AAS
センズリ猿必死すぎワロタw
754: 2020/06/23(火)23:05 ID:/QmyARy30(1) AAS
たしかに、BE使ってるけどシークバーが使いにくい
昔GOM使ってた頃は細かく使えてたのに
755: 2020/06/24(水)00:50 ID:NOvdjBf90(1) AAS
PotPlayer使えや
756: 2020/06/24(水)07:15 ID:0LNn/YAT0(1) AAS
>>752
PotPlayer 
ショートカットキー割り当て自由、ジャンプ時間指定自由、ジャンプ時間前後4種類
1-
あと 246 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s