[過去ログ] 動画再生ソフト Part25 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503(4): 2018/10/21(日)14:53 ID:xQ5eJnoR0(1/2) AAS
AA省
504(1): 2018/10/21(日)16:15 ID:4ErwYG1L0(1/2) AAS
>>503
・・・明るさ・コントラスト・色合い・鮮やかさの調整機能はあるんだから、
キー割り当てして使えるようにすればいいだけじゃね・・・?
505(1): 503 2018/10/21(日)19:29 ID:xQ5eJnoR0(2/2) AAS
>>504
ご教示有り難うございます。
> ・・・明るさ・コントラスト・色合い・鮮やかさの調整機能はあるんだから、
これは、メニュー[Option] >その他、の中ですね。いま確認しました。
実際に値を変えてみましたが、あまり動画の見た目は変わりませんでした。
「VMR-9」「EVR」「madVR」という専門用語も私には初見で、理解不可能でした。
何かヒントなどいただけましたら幸いです。
> キー割り当てして使えるようにすればいいだけじゃね・・・?
こっちの方は、手順が全く考えつきません。
こちらも、もう少し情報をいただけましたら、幸いでございます。
506: 2018/10/21(日)20:29 ID:4ErwYG1L0(2/2) AAS
>>505
ググれ
507(1): 2018/10/21(日)20:34 ID:yNHQ1wxW0(1/2) AAS
デフォのキーアサインはGOMが一番だが重い動画の扱いがだめ
VLCは重い動画に強いがキーアサインが変更不可
SMplayerのショートカットキーをGOM風に変えて使っています
そんな自分に何かアドバイスありますかね?
508: 2018/10/21(日)20:37 ID:yNHQ1wxW0(2/2) AAS
>>507
ごめん、VLCもキーアサイン変更できたわ
あえて言うなら同フォルダ上のファイルを全部プレイリストに持ち込むのが
できなかったような...いや、探したらあるんだろうか
509: 2018/10/21(日)22:18 ID:hthsMkks0(1) AAS
きょうび輝度変えられないプレイヤーなんてあるの
510(1): 2018/10/22(月)18:01 ID:15lK5YwJ0(1) AAS
>>503
2chスレ:win
導入すれば、明るさ・暗さのどちらかだけど右クリック数回で設定できるよ。
好みはあるので自分で試してください。
511: 503 2018/10/26(金)21:15 ID:MpAFPRO90(1) AAS
>>510
ご回答ありがとうございます。輝度だけでも変えられるなら
今より前進です。
明日の午前中にでも、まずはMPC-HC で、試してみます。
しかし、ご紹介のスレッドの>>2のFAQを見ますと、同じMPC でも、
HC より BE の方が、高機能?のようですね。
勉強になります。
512: 2018/10/26(金)23:55 ID:mANWI/620(1) AAS
キングダムのエロイメビでも見るのか?
513: 2018/10/29(月)21:13 ID:Dk2WlbCQ0(1) AAS
5k そんなにダメなの?
回転表示できるソフト紹介して
514: 2018/11/05(月)23:27 ID:G4fYNQHj0(1) AAS
>>492
亀だが、RE PLAYER ワロタ
ジャンプリスト作成でエロ動画鑑賞が捗る
515: 2018/11/15(木)12:37 ID:1+tJY6rQ0(1) AAS
>>492
RE紹介のお蔭で動画整理が捗るよ
ありがとう
516: 2018/12/29(土)00:58 ID:5DB8fpav0(1) AAS
Splash 2.2.0
517: 2019/01/06(日)00:52 ID:BY7PPjDz0(1) AAS
画面中央以外もズームできる動画プレイヤーはないか?
MPC-HCでは,動画をズームするとパン出来る範囲も狭くなる仕様で,
見たい所まで行けない
MPC-BEも同様
画面どこでもズームできるソフトウェアを知っていれば教えろ
518: 2019/01/06(日)01:53 ID:kIe0Frc/0(1) AAS
クソして寝ろゴミカス
519: 2019/01/11(金)08:51 ID:oeUo/v7R0(1) AAS
ズームしてもモザイクは消えないぞ
520: 2019/01/11(金)11:08 ID:9pag1TQQ0(1) AAS
commeonならどこでもズームできるぞ
521(2): 2019/01/18(金)23:59 ID:K2RR9k/W0(1) AAS
ずっとGOM PLAYER使ってたけどYouTubeの動画でたまにあるVP9コーデックとかいうのが再生できない
なんかいい乗り換え先ある?
522: 2019/01/19(土)11:29 ID:+TvqUJnK0(1/3) AAS
>>521
Media Player Classic - Home Cinema
の開発継続してyoutubeも見れるやつ
外部リンク:github.com
523: 2019/01/19(土)11:30 ID:+TvqUJnK0(2/3) AAS
>>521
ダウンロードはここから
外部リンク:github.com
524: 2019/01/19(土)19:18 ID:gRsRJIyp0(1) AAS
ありがとう!
525(3): 2019/01/19(土)22:22 ID:8THsVsXY0(1) AAS
MPC-HCとMPC-BEってどんな感じで違うの?
良く分かんないから4年ぐらいMPC-BE使ってるんだけど・・
526: 2019/01/19(土)22:57 ID:ueQTnTZE0(1) AAS
>>525
HCは開発終了したんじゃなかったっけ?
527: 2019/01/19(土)23:00 ID:+TvqUJnK0(3/3) AAS
>>525
HCはサラウンドスピーカーの数とか配置とか細かい設定ができる。codecはlavfilterを同梱してるだけ。
528: 2019/01/19(土)23:03 ID:qtfrCJPA0(1) AAS
>>525
見た目と機能
こだわりないなら基本はBE使っとけば良い
529: 2019/01/23(水)15:10 ID:n2IYxr0o0(1) AAS
BEだとTSファイルがガクガクになるんだけどどうしたらいいの
530: 2019/01/27(日)11:23 ID:9KI1rias0(1) AAS
こだわりも知識も全くない俺だけど、DVDをISO化したファイルを再生する時にBEだとメニュー機能がきちんと使えるのに対してHCだと使えないということは気付いた
531: 2019/01/30(水)19:31 ID:gRX4IQCu0(1) AAS
無料の動画再生ソフトで、ワンタッチで指定の時間(秒単位)から何回も再生開始できるのってある?
マウスのクリックじゃなくて、キーボードのどれかを押すと指定の場所に飛ぶようにしたいんだけど。
532(1): 2019/01/30(水)19:48 ID:BztALzPQ0(1) AAS
主な特徴
・レジューム機能で再生位置などを保存して、次回に続きから再生を開始できます。
・ジャンプリスト機能で、見たいシーンを簡単に探して再生することが出来ます。
・プレイリストのチェックボックスで、再生するファイルやチャプターを選択する事が出来ます。
・マウスやキー操作に機能を割り当てる時に、機能と設定値を分けて細かく設定出来ます。
・システム音量をプレイヤーの音量調整と同じように操作出来ます。
・レジストリは使用していないので、削除やバックアップが簡単に出来ます。
※コーデックは内蔵していないので、対応していないファイルを再生するには、コーデックパックなどが必要になります。
※推奨フィルタ : LAVFilters, VSFilter(字幕用)
外部リンク:mrm.dousetsu.com
533: 2019/02/01(金)10:24 ID:qPe6kG8v0(1) AAS
ボタンで指定した時間進めたり戻ったり出来るプレイヤー教えてくれ
複数ボタン設定できるのがベストなんだが
534(1): 2019/02/02(土)13:56 ID:pXoqa7zy0(1) AAS
MPC-BEでジャンプ小中大あって小中大それぞれ何ミリ秒飛ばすか設定できます
535: 2019/02/03(日)12:08 ID:T0QDFa5k0(1) AAS
>>534
おおありがと
探してた奴だわ
536: 2019/02/18(月)19:14 ID:LL43gTPB0(1/2) AAS
Splash 2.4.0 with Motion2 UHD/4K is now available!
What's new in Splash 2.4.0?
Added Motion2 video smoothing for UHD/4K video (experimental! downscales output to 3K@48/60fps)
Fixed DTS-HD MA 7.1 support
Fixed automatic interlace detection for some videos
Fixed thumbnail creation for HEVC-10 videos
Stability fixes
537: 2019/02/18(月)20:07 ID:UG1/pmI10(1) AAS
スプラッシュって今はフリーになったの?
videohelpからトライアル/シェアウェアの記述がなくなった
538: 2019/02/18(月)20:17 ID:LL43gTPB0(2/2) AAS
今はドネーションウェア。
インストールするとインターネットブラウザが立ち上がって寄付の画面出る。
寄付しなくても普通に使える。
539: 2019/02/21(木)12:12 ID:MQpU/56r0(1) AAS
20/02/2019
Splash 2.5.0 with virtual lector is now available!
What's new in Splash 2.5.0?
NEW FEATURE
Real-time voice lector for subtitles reading.Select Cortana or other high-quality speaker
installed in your system and enjoy great viewing experience! (enabled via Settings->Subtitles)
Stability fixes
540: 2019/03/17(日)11:06 ID:M81wvfUL0(1) AAS
mpc-hc
外部リンク:github.com
Changes from 1.8.4 to 1.8.5:
Updates:
Updated LAV Filters to v0.74
Changes/additions/improvements:
Option to specify command line parameters to use when downloading with youtube-dl (File > Save a Copy). Does not apply to streaming.
CoverArt improvements. Prefer image with same filename. Reduced chance of false positive matches.
Increased max Pan&Scan zoom factor to 5x.
Fixes:
Crash in null renderer. Also support more mediatypes.
Ellipsis character was trimmed off from beginning or end of subtitles.
Ignore auto-zoom setting when remember window size is enabled.
Remember correct playlist position on a non-primary screen from extended Desktop.
Don't use YDL when an URL points to a file.
541: 2019/03/18(月)00:47 ID:2woK2wAc0(1) AAS
Androidみたいにソフト開発者が儲かる仕組みを考えてほしいね
その点でこれまでWindowsはよくやってこれたな
542: 2019/03/18(月)00:52 ID:zG8J+9aI0(1) AAS
もはやゲームくらいじゃないと無理じゃね
543: 2019/03/18(月)06:09 ID:qH2HgJAr0(1) AAS
>パンとスキャンの最大ズーム倍率を5倍にしました。
これはありがたいな
544: 2019/03/23(土)19:32 ID:WKcjHpQv0(1) AAS
Leawo Blu-ray Playerって
バージョンチェックすると 2.0.0.0にアップできるって
でるのに、できない・・・・なんでだ?
545: 2019/03/24(日)00:46 ID:+nUgcu1c0(1) AAS
Media Player Classic Home Cinema (MPC-HC)
v1.8.6が出ました
外部リンク[6]:github.com
546(1): 2019/04/16(火)10:35 ID:1iU1afbZ0(1/2) AAS
フォルダの右クリックでランダム再生できるソフトないですか?
フォルダ内は複数階層でジャンル分けしてます
547: 2019/04/16(火)11:03 ID:5E9lAT020(1) AAS
探せばあるはず
548(1): 2019/04/16(火)12:36 ID:Pxqy/XRR0(1) AAS
>>546
これつかうとfoobarで動画再生できるようになるからフォルダ登録しておけばランダム再生とかはできるようになる
外部リンク:ramest.net
549: 2019/04/16(火)13:14 ID:1iU1afbZ0(2/2) AAS
>>548
レスありがとうございます
foobarを試してみます
550: 2019/04/24(水)11:39 ID:bR+nX53O0(1) AAS
使っちゃいけないやつのリストってないのん?
551: 2019/05/06(月)12:34 ID:S2ARcSCp0(1) AAS
質問させてください
gomを使ってます
スリープ復帰後途中停止していた動画を再生すると必ずフリーズ状態になってしまいます
停止ボタンを押して一から再生せざるをえません
スムーズに再生(再開)させる方法ってありますか?
552(1): 2019/05/18(土)15:44 ID:wbIq7olU0(1) AAS
DVより軽いやつありますか?
553: 2019/05/18(土)15:44 ID:mibZ3uUw0(1) AAS
DVは重い犯罪だろ
554(1): 2019/05/18(土)16:49 ID:bE2FfZ7e0(1) AAS
>>552
外部リンク:hp.vector.co.jp で公開中のDVは知らんが、
現在 外部リンク:github.com にて入手できるMPC-HCを重いと思った事は今までない。
555(1): 2019/05/18(土)17:33 ID:ditC3aRS0(1) AAS
BsPlayer + ffdshowが最も軽い DivXも余裕よ
556: 2019/05/19(日)13:56 ID:oySIrcai0(1/2) AAS
>>554-555
動画の回転と2点間再生出来る?
557: 2019/05/19(日)14:28 ID:oySIrcai0(2/2) AAS
QONOHAならいけそうか
558: 2019/05/19(日)14:39 ID:fF0YCOhm0(1) AAS
vlcのエフェクトならグルグル回せるよ
559: 2019/06/14(金)00:01 ID:5pU6HY8Y0(1) AAS
保守
560: 2019/06/14(金)00:01 ID:KY8iPLO+0(1/5) AAS
madVR使うなら、MPC-BE一択?
561: 2019/06/14(金)00:03 ID:KY8iPLO+0(2/5) AAS
MPC-BEは、UIが好きじゃないんだよな・・・
個人的には、mpv playerの様な感じが好き
562: 2019/06/14(金)03:04 ID:GlBBSeBi0(1) AAS
MPC-BEで試してから独自の世界へ!
563: 2019/06/14(金)04:45 ID:ou5Qccm70(1/2) AAS
4Kとか自分で30⇒60fps化した重めの動画を一番綺麗に再生できてるのが
意外にもWindows標準の「映画とテレビ(metro player)」なんですが、
もう少し軽かったり機能豊富なプレイヤー、プラグイン、設定とか無いすかね?
MPC-BEだとグラフィックをインテル HD 530⇔Quadro M600M(専用2GB)と切り替えても
全画面でカクカクしますし、全画面でも4KにならないGOMプレイヤーだと解像度以前に発色の艶がありません。
素直にメインメモリを8⇒16GBへ増設すべきかも知れませんが、
とりあえず「映画とテレビ」で問題ないのが腑に落ちない訳ですよ。
どんなコーデック使ってるんでしょうね?
564: 2019/06/14(金)04:52 ID:ou5Qccm70(2/2) AAS
追加情報ですが
VLCだと1080p@60fpsを全画面(4Kディスプレイ)すると表示が崩れ、
MPC 64ビット版だと200%の表示設定自体が一々崩れ、
Leawo Blu-ray Playerだと再生終了後に落ちてリピート出来ません。
565: 2019/06/14(金)07:45 ID:B24lQeaS0(1) AAS
標準の「映画とテレビ」は従来の"DirectShow"ではなく新しい"Media Foundation"を利用していて
こちらの方が負荷が低いので再生できてるのでは?
GPUの性能不足で4K表示だと負担が大きいのでスムーズに再生できる組み合わせで使用するのがベストじゃないかと
566: 2019/06/14(金)09:09 ID:KY8iPLO+0(3/5) AAS
MPC系以外でmadVRが使えるプレーヤーってある?
madVR使うならMPC系以外見当たらないんだが・・・
567(1): 2019/06/14(金)09:15 ID:VJT9RANM0(1/2) AAS
QonohaとかDV_Unicodeとかは使えるよ
568: 2019/06/14(金)12:06 ID:Q96NBph30(1/2) AAS
>>567
早速Qonoha導入した
ただ、issbsplitterやwasapiが使えなくなったのは痛い
569: 2019/06/14(金)12:07 ID:Q96NBph30(2/2) AAS
issbsplitterじゃない、isdbsplitterだった
570: 2019/06/14(金)12:23 ID:VJT9RANM0(2/2) AAS
Qonohaは設定の"その他のフィルター"に登録すればみんな使えるよ
571: 2019/06/14(金)16:24 ID:KY8iPLO+0(4/5) AAS
その他フィルターに登録したけど認識せず・・・
ちなみにMpcAudioRenderer.axも登録(ry、Directsoundが使われてしまう
572: 2019/06/14(金)18:04 ID:KY8iPLO+0(5/5) AAS
設定がわからなかったので、結局mpc-beに戻した
あと、ファイルを開いてから再生までに時間がかかるという事もあるし
uiはqonohaの方が好きなんだけどね・・・
573(1): 2019/06/15(土)02:11 ID:Aedm804+0(1) AAS
madVRを使うと再生するまで多少時間が係るよ
細かく設定出来るが複雑だよね
設定はこんな感じ
設定-再生の"Media Foundationを優先する"と"優先する"のチェックを外す
MS DTV-DVDが使われてしまう時は設定-再生の"フィルターの除外"に登録
設定-再生の"再生ファイルの設定"で必要なファイルの拡張子を登録
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
574: 2019/06/15(土)09:39 ID:nTC7/gLu0(1/2) AAS
>>573
thk!
575: 2019/06/15(土)13:39 ID:ff9QvJdm0(1) AAS
madVRとmpc-beだけど設定次第だと画質あまり変わらないな
だけど消費電力がかなり変わって来ることもある
576: 2019/06/15(土)23:48 ID:nTC7/gLu0(2/2) AAS
そういえばqonohaって、mp4やmkvのチャプターは非対応?
577(1): 2019/06/16(日)00:28 ID:z++U7mUs0(1) AAS
チャプターには非対応
LAVスプリッタとかmadVRとかのチャプターで操作するしか無いよ
578: 2019/06/16(日)16:49 ID:lBsZ7yj30(1) AAS
>>577
やっぱりか・・・
Qonohaの作者はgithubでソースを公開すべき
579: 2019/06/16(日)20:10 ID:UjCT7N770(1) AAS
乞食が何言ってんだか
580: 2019/06/16(日)21:00 ID:wnvYkjxT0(1) AAS
仮に公開されてもどうせ他人任せでソース覗きすらしないだろ
581: 2019/06/24(月)13:26 ID:aoiiHL5x0(1) AAS
質問です。
GOM Player 旧Ver2.3.17.5274(Win10 64bit)を使ってますが、市販DVDが再生できません。
なぜか初回だけは再生できて、音声が出ないので、ffdshowを入れて解決。
しかし、2回目以降に再生できなくなり、再生しようとするとフリーズしてしまいます。
以前は問題無く再生できたのですが、最近のWin10の更新が原因でしょうか?
Win10は、Ver.1803です。
GOM Playerを最新版にすれば、DVDを再生できるでしょうか?
最新版にするには、ウイルス?の広告サイト対策も必要なので決断がいりますね。
長文ですみません!
ここからが本題ですが、長年お世話になっているGOM PlayerでDVDが再生できないので、
こういう時のために、別の動画再生ソフトを入れておきたいのですが、
以下の機能を全て備えたおすすめのソフトは何でしょうか?
VLC media playerは区間リピートができるようですが、MPC-HC/BEではできますか?
・区間ABリピート
・動画の複数起動
・再生中に画面枠(スキン)やマウス・カーソルを非表示
・マウス・カーソルをシークバー上に置くと、その位置の動画内容をサムネイル・プレビュー
582: 2019/06/24(月)16:01 ID:QfY/Z5Mo0(1) AAS
私達AOCHDという日本人限定のコミュにて対戦していまして、独自のレート管理のため登録制になっております。
新規大歓迎なので、もしよければ今から仮登録して対戦しませんか?
ゲームのルールについてですがマップはグリーンアラビアにて行われることが多いです。
基本的にバグ技等をつかなければゲーム中制限されている行動はありません。
ただしゲームを放棄するときは、チームメイト4人で合意のもと、
最後に全体チャットで「GG(グッドゲームの略)」と発言してゲームを放棄します。
なので自分1人劣勢の場合でも勝手にゲームを放棄して抜けることだけはお控えください。
チーム戦なので、もし苦しい局面に立たされた場合、仲間へチャットで資源や兵の支援をねだることも重要です。
試合が均衡で帝王戦の最後までもつれた場合は、制限時間まで戦い、最後平均スコアが高いチームが勝ちになります。
当コミュニティの情報は検索サイトにて「AOCHD.JP」と検索して頂けば出てきます。
初心者向け情報も書いてありますので、是非覗いてみてください。
また、試合の募集やメンバー内でのコミュニケーションはIRCというチャットツールを用いて行われています。
IRC導入方法もHPに書いてますので是非試合後にでも導入してみてください。
以上で説明は終了になります。初めてなので肩に力を入れずに気軽に対戦を楽しみましょう。
試合前にgl(good luck)、hf(have fun)と皆言いますが、
省1
583: 2019/06/26(水)17:34 ID:rxfqhZUy0(1) AAS
プレイリストの動画を全部副音声(オーディオコメンタリーとか)で連続再生したい
とかいうときってみなさんどうしてます?
1本毎にトラック切り替えするのめんどいねん(´・ω・`)
584: 2019/06/29(土)13:08 ID:YTH8kdod0(1) AAS
確かにめんどいなあ
585(1): 2019/07/05(金)05:49 ID:id968GYJ0(1/4) AAS
HEVCのHDR動画が正常に再生できません
VLC POWERDVD MPC-BE で駄目でした
You TubeやゲームはHDRになります
どんな原因がありますか?
586(1): 2019/07/05(金)12:51 ID:dhzk6Pdx0(1/2) AAS
>>585
そもそもその動画がhdrになってない
587(1): 2019/07/05(金)13:49 ID:id968GYJ0(2/4) AAS
>>586
プロパティなどではbt2020だしHDRとかいてあるんですけどねえ
588: 2019/07/05(金)14:02 ID:id968GYJ0(3/4) AAS
確実にHDRだというサンプルありませんかね?
589: 2019/07/05(金)18:50 ID:dhzk6Pdx0(2/2) AAS
>>587
モニタがHDRじゃない
590: 2019/07/05(金)19:58 ID:id968GYJ0(4/4) AAS
出力を420にして12bpcにしたらできました
591(1): 2019/07/05(金)21:03 ID:ImNNDMyU0(1) AAS
420って、テレビかよゴミやん!
592: 2019/07/06(土)01:45 ID:BmvZt6vz0(1) AAS
>>591
何ならもっといけるんですか?
593: 2019/07/06(土)14:17 ID:idJtQRGN0(1) AAS
HDRとSDRを頻繁に再生するなら設定が面倒じゃないですか?
動画再生でHDRには切り替わるけど
WINの設定でもHDRオンにしてたほつが効果がでかい気もするし
SDR再生するならグラボの設定でRGBフルに戻さなきゃだめだし
594: 2019/07/06(土)15:29 ID:DLsXuF7+0(1) AAS
アプリ側が対応するのを気長に待つしか無いような
OSの対応も曖昧で不十分な状態だし
595(1): 2019/07/21(日)22:46 ID:RoY44dHw0(1) AAS
Media Player Classic Home Cinema (MPC-HC)
v1.8.7が出ました
外部リンク[7]:github.com
596: 2019/07/24(水)20:28 ID:OXk/aISO0(1) AAS
PotPlayer使っているんだけど、なんか映像が微妙に拡大されているのだが、
アスペクト比が少しずれている気がする。
MPC-BEで同じファイルを再生すると、正常にされていて違いが分かる。
使い勝手は良いのでPotPlayerを使いたいのだけど、直す方法ある?
597(1): 2019/07/25(木)05:47 ID:u1KSXMIj0(1) AAS
超万能メディアプレーヤー「VLC」にPC乗っ取りが可能になる脆弱性が見つかる
外部リンク:gigazine.net
ドイツ連邦政府のセキュリティ担当部門である連邦電子情報保安局(BSI)の緊急対応チームCERT-Bundは2019年7月19日に、
「VLCメディアプレーヤーにリモートで任意のコードの実行やファイルの操作を行うことができる脆弱性が発見された」と発表しました。
アメリカ国立標準技術研究所(NIST)が管理する脆弱性情報データベースはこの不具合の脆弱性スコアを10のうち9.8と判定しており、
かなり重大な問題だとしています。
598(1): 2019/07/25(木)08:06 ID:T9SYz6Gg0(1/3) AAS
>>597
1年以上前に3.0.3nightlyで対策済3.0.4安定版以降最新の3.0.7.1の脅威ではない
【VideoLAN】VLC media player 29 (ワッチョイ無し)
588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/07/25(木) 02:17:14.41 [深夜] ID:n4ktizyw0 {PC,他}
続報 再検証結果
#22474 closed defect (fixed) heap-buffer-overflow on demux_sys_t::FreeUnused
外部リンク:trac.videolan.org
Issue is too old libebml in Ubuntu 18.04: libebml 1.3.6 fixes this issue.
End of story: VLC is not vulnerable, whether this is 3.0.7.1 or even 3.0.4.
The issue is in a 3rd party library, and it was fixed in VLC binaries version 3.0.3, out more than one year ago...
1年以上前に3.0.3nightlyで対策済3.0.4安定版以降最新の3.0.7.1の脅威ではない
599(1): 2019/07/25(木)08:11 ID:xf0KsEBa0(1) AAS
>>598
記事作成現在ではまだ問題が修正されたバージョンはリリースされていません。開発者もこの問題を認識し、
すでに修正パッチの作成に着手していますが、
完成度は2019年7月21日更新時点で60%ほどとのことで、リリースされる時期の見通しは立っていない模様です。
600: 2019/07/25(木)08:56 ID:T9SYz6Gg0(2/3) AAS
>>599
Gigazineの記事貼らなくれもいいよ
601: 2019/07/25(木)12:11 ID:T9SYz6Gg0(3/3) AAS
VideoLAN@videolan
About the "security issue" on #VLC : VLC is not vulnerable.
tl;dr: the issue is in a 3rd party library, called libebml, which was fixed more than 16 months ago.
VLC since version 3.0.3 has the correct version shipped, and @MITREcorp
did not even check their claim.
Twitterリンク:videolan
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
602: 2019/07/25(木)16:25 ID:WBdrby6w0(1) AAS
解決済みなのに大きく誤報するとはwww
603: 2019/07/25(木)17:42 ID:h8cA+ElP0(1) AAS
VLCはDVDISO専用にしてる
604: 2019/07/25(木)17:44 ID:GaLNg2w/0(1) AAS
ワロタ
605: 2019/07/26(金)06:17 ID:C6sZ097B0(1) AAS
AA省
606: 一方通行+ ◆BotW5v0x3A 2019/07/31(水)19:24 ID:W+Om8Nqe0(1) AAS
Leawo Blu-ray Player
Microsoft Wordや一太郎などのワープロソフト並みに重たい。
VLCメディアプレーヤーの方は随分軽快に動くのにな…。
Leawo Blu-ray Playerの方は、家電製品のブルーレイレコーダーのように、早戻し・早送りしかできない。
VLCメディアプレーヤーのようにカーソルキーで5秒単位でシークする機能が無い。
VLCメディアプレーヤーでの運転操作に慣れていた運転士がLeawo Blu-ray Playerに乗務する場合はちと不便だ…。
607: 2019/07/31(水)20:27 ID:1PX0g6TZ0(1) AAS
なにこのコテ?
死ねよ
608: 2019/08/01(木)22:31 ID:JjH09ohR0(1) AAS
ちんちん亭かよ
609: 2019/08/02(金)09:40 ID:MxpA+AFq0(1) AAS
5Kプレイヤー動かんのだけど
アプデ失敗になる
610: 2019/08/03(土)02:35 ID:TlWFyJTb0(1) AAS
あれはやめた方がいい!!
611(1): 2019/08/10(土)08:41 ID:FJ3grIuB0(1/3) AAS
ひさしぶりにPC買ったので、動画再生ソフト入れようと思うんだけど、今何がいいの?
MPC-HC
MPC-BE
ってのがいいのかな?
PC壊れる前はGOMとFLVPばかり使ってたわ。
612: 2019/08/10(土)08:45 ID:Gimeo3nN0(1) AAS
>>611
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
613: 2019/08/10(土)08:51 ID:FJ3grIuB0(2/3) AAS
PC関連にかなり疎くなっちゃてて、こういう認識でよろし?
MPC-HC:変化を求めずに安定した常用する機能のみが欲しい人向け
欠点:目新しい機能がほとんど追加されない
MPC-BE:ユーザーや開発者が良いと思ったものをどんどん取り入れていく
欠点:逆に既存の便利だと思っていた機能がバージョンアップによって廃止されたりする
外部リンク:aviutl.info
614: 2019/08/10(土)09:14 ID:FJ3grIuB0(3/3) AAS
>>595
MPC-HCって開発終わったんじゃないの?
まだ開発継続してんの?
615: 2019/08/10(土)09:43 ID:evRkpJqR0(1) AAS
区間リピート使うならpotplayer
616: 2019/08/10(土)10:16 ID:JPhvGBDx0(1/3) AAS
池袋ゲ-センミカドのゲ-セン事情 豊丸
2chスレ:gecen
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/10(土) 07:22:58.18 ID:To5NFBwZ0
誰かに世話をすることはなく
世話をされるだけのパラサイト人生。
鏡餅って言うか巻きグソみたいなのが椅子に乗ってるように見えるな
「横領豚」こと加瀬AKIRA
ミカドに巣食う高卒無職の百貫デブ…だったが、池袋店オープンに伴いバイトとして雇われる。 デブなのは相変わらず。
体重が140kg超えたらしい。
マツコ・デラックスより重い。
でもAKIRAにデラックスなところはない。全て人並み未満。
枯れゲー事変、飲み代横領、感謝祭の出展料暴利などが有名。
自分の気に入らない客を容赦なく出禁にする傍若無人な振る舞いをしている。
珍獣扱いとして出演したテレビ番組「勇者ああああ」ですっかり芸能人気取り。
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/10(土) 10:04:25.71 ID:VlypCjjI0 [1/2]
ど
う
し
た
?
江
東
マ
ン
シ
ョ
ン
神隠し殺人事件を起こした元セガ社員と同期入社の南人彰。熱中症は精神もやられるらしいがお前はチョンだから元から頭おかしいよなwaaa
617: 2019/08/10(土)10:17 ID:JPhvGBDx0(2/3) AAS
池袋ゲ-センミカドのゲ-セン事情 豊丸
2chスレ:gecen
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/10(土) 07:22:58.18 ID:To5NFBwZ0
誰かに世話をすることはなく
世話をされるだけのパラサイト人生。
鏡餅って言うか巻きグソみたいなのが椅子に乗ってるように見えるな
「横領豚」こと加瀬AKIRA
ミカドに巣食う高卒無職の百貫デブ…だったが、池袋店オープンに伴いバイトとして雇われる。 デブなのは相変わらず。
体重が140kg超えたらしい。
マツコ・デラックスより重い。
でもAKIRAにデラックスなところはない。全て人並み未満。
枯れゲー事変、飲み代横領、感謝祭の出展料暴利などが有名。
自分の気に入らない客を容赦なく出禁にする傍若無人な振る舞いをしている。
珍獣扱いとして出演したテレビ番組「勇者ああああ」ですっかり芸能人気取り。
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/10(土) 10:04:25.71 ID:VlypCjjI0 [1/2]
ど
う
し
た
?
江
東
マ
ン
シ
ョ
ン
神隠し殺人事件を起こした元セガ社員と同期入社の南人彰。熱中症は精神もやられるらしいがお前はチョンだから元から頭おかしいよなwage
618: 2019/08/10(土)10:17 ID:JPhvGBDx0(3/3) AAS
池袋ゲ-センミカドのゲ-セン事情 豊丸
2chスレ:gecen
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/10(土) 07:22:58.18 ID:To5NFBwZ0
誰かに世話をすることはなく
世話をされるだけのパラサイト人生。
鏡餅って言うか巻きグソみたいなのが椅子に乗ってるように見えるな
「横領豚」こと加瀬AKIRA
ミカドに巣食う高卒無職の百貫デブ…だったが、池袋店オープンに伴いバイトとして雇われる。 デブなのは相変わらず。
体重が140kg超えたらしい。
マツコ・デラックスより重い。
でもAKIRAにデラックスなところはない。全て人並み未満。
枯れゲー事変、飲み代横領、感謝祭の出展料暴利などが有名。
自分の気に入らない客を容赦なく出禁にする傍若無人な振る舞いをしている。
珍獣扱いとして出演したテレビ番組「勇者ああああ」ですっかり芸能人気取り。
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/10(土) 10:04:25.71 ID:VlypCjjI0 [1/2]
ど
う
し
た
?
江
東
マ
ン
シ
ョ
ン
神隠し殺人事件を起こした元セガ社員と同期入社の南人彰。熱中症は精神もやられるらしいがお前はチョンだから元から頭おかしいよなwadad
619: 2019/08/10(土)22:46 ID:QD6+sr4d0(1) AAS
このオナニストめ
620: 2019/08/11(日)06:40 ID:QbWrAuCE0(1) AAS
豊丸って
昔、そんな名前のAV女優がいたような
621(1): 2019/08/11(日)09:57 ID:cZZIW/7L0(1) AAS
今おすすめは、MPCHCかMPCBEの二択なの?
622: 2019/08/11(日)10:00 ID:q1ZapfNg0(1) AAS
>>621
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
623(1): 2019/08/11(日)13:35 ID:61wFOO9A0(1) AAS
MPCBEって明るさ調節って出来ないの?
624: 2019/08/11(日)19:42 ID:w6NXNtpZ0(1) AAS
AA省
625: 2019/08/12(月)22:44 ID:dXHDRvV10(1) AAS
出来ない訳ねーだろ
626(1): 2019/08/12(月)22:48 ID:Bmlk9Wgi0(1) AAS
>>623
表示 オプション 映像 色補正の中にあるよ
627: 2019/08/12(月)23:43 ID:yq6vabge0(1) AAS
AA省
628: 2019/08/13(火)00:06 ID:MHSUZtQz0(1) AAS
>>626
オプションで変更すると、他の動画再生してもその明るさが適用されちゃいますよね?
その動画だけ明るくしたり、暗くしたり、は出来ないのでしょうか?
その動画ごとに設定を変更しないといけないのかな?
629: 2019/08/13(火)00:28 ID:dsehaDAt0(1) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 373 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s