【朗報】ウェブ・機械翻訳を参考にするのはOKの結論 (173レス)
【朗報】ウェブ・機械翻訳を参考にするのはOKの結論 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1598916115/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
55: login:Penguin [] 2021/05/10(月) 22:23:12.79 ID:4xpEb8ai >>1 LibreOfficeの翻訳に「みんなの自動翻訳@TexTra」を導入したそうな OmegaTとみんなの自動翻訳@TexTraでLibreOfficeの翻訳を爆速にした話 のがたじゅん Jun NOGATA https://www.slideshare.net/nogajun/omegattextralibreoffice > オープンソースの翻訳は、ライセンス問題で長く自動翻訳に頼ることができませんでしたが状況は変わりました > みんなの自動翻訳@TexTraは本当に超おすすめ > DeepLもライセンスを購入し下訳として利用なら使えます(確認済み) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1598916115/55
57: login:Penguin [] 2021/05/10(月) 23:57:37.13 ID:4xpEb8ai >>56 NICTがOK出してるので オープンソースのコミュニティにNICT「みんなの自動翻訳」を提供 https://www.nict.go.jp/press/2020/12/02-1.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1598916115/57
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s