[過去ログ] 急カーブ⊂⊃ミニレイアウト9 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11
(3): 2011/09/13(火)20:42 ID:k2ZJfKN3(1) AAS
Twitterリンク:katoshoptokyo
ユニトラもミニカーブ参入か
ちょっと遅かったんでない?という気がしないでもない
96
(10): 2011/10/15(土)01:37 ID:bwppu16j(1/2) AAS
製作中のをうpってみる
まだまだ完成には遠いけど、線路の配線はこんな感じかなー
画像リンク[jpg]:www.dotup.org

ボード2枚使ってるけど、ミニカーブレール使ってるからスレ違いじゃ・・・ないよな?
330
(7): 2011/12/26(月)02:31 ID:vxcfAM1m(1) AAS
VIPはクリスマスに正拳突きしてたみたいだけど、
こっちはレイアウト製作してみた。
だいたい完成したので、さらしてみる。

画像リンク[jpg]:iup.2ch-library.com

最初の方で話題になってたけど、
ミニレイアウトはケースが安価で入手しやすいからいいね〜。
439
(3): 2012/02/15(水)01:18 ID:svsqVfcD(1/2) AAS
列車が坂を上る時だけ、レイアウト全部を傾けて、勾配を緩和するとか、出来ないかな。
445
(6): 2012/02/15(水)17:39 ID:WloSg9T9(1) AAS
これ買ってみたいんだが
外部リンク:www.kamitetsu.com売ってるもの/

KATOのチビ動力はさすがに無理かな…
試した香具師いる?
472
(3): 2012/02/19(日)23:51 ID:hMhnkHiH(1) AAS
昨日、KATOのチビロコ買ってきたので、フレキでR80位のレイアウト作ろうと思ったら、悲惨。

間違ってR60の長さで切っちゃって、R60に変更したんだけど、レールがうまく曲がらなかった。
フレキ使ったの初めてで、ジョイントの正しいカシメ方が分からないから、円にすると、元に戻る力で、ジョイントがすっ飛んでく。
しかも、チビロコの機関車を試走中、床に落として、連結器折ったから、なんか、もうやめるw

でも、フレキで小半径で作っている人も多いから、ただの技術不足かな…。

>>445以降の流れを見て、フレキひん曲げて、何か作りたいなって思っただけです。ええ。
484
(4): 2012/02/21(火)00:19 ID:7QCyusWA(1) AAS
スーパーミニカーブレールでA3サイズのレイアウト作成中。
画像リンク[jpg]:www10.uploda.tv
走らせる車両はBトレの113系や80系、153系あたりがメイン。
ポイント線路も何も無い単なる小判型だけど、すごく作ってて楽しいww
これから地面関係の仕上げ、アクセサリー類の配置とか色々。
あー早く給料日後の週末が来て欲しい。
494
(3): 2012/02/28(火)22:36 ID:DCkNuDf2(1) AAS
Wsvahttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYuZzqBQw.jpg
スーパーミニカーブ使用の円形レイアウトです。池あり渓谷ありトンネルありと欲張りレイアウトです
565
(3): 2012/03/10(土)20:54 ID:8PBUwf9g(1) AAS
上からは決して見てはいけないレイアウトですねぇ。
566
(4): 2012/03/10(土)21:27 ID:8RGPg2GI(2/2) AAS
>>565
じゃあ、横から。画像リンク[jpg]:beebee2see.appspot.com
582
(8): 578 2012/03/16(金)12:52 ID:5NWXXhKm(1) AAS
外部リンク:www1.axfc.net

1日でここまでできた。
初めてのバラスト撒きが手こずったけど、
練習にはもってこいだと思う。

酷評は立ち直れる程度までよろw
704
(3): 2012/04/25(水)23:02 ID:Ays7L1kU(1) AAS
ふと思ったんだが、貨物列車で「緩急車が先頭の推進運転」って日本にあったのかな?
あるとしたら緩急車にどういった装備が必要になるのかな?

往復運転で走行車両を小規模な貨物列車にしたいんだが、構造上着回しが不可能なのでそこをどうにかしたい。
貨物電車の単行ならいいんだろうが、個人的には最低でも2〜3両ぐらいの編成にしたいので緩急車が使えないかと思って質問。
811
(6): 2012/05/20(日)21:46 ID:n/yHuM82(1) AAS
ホームセンターで4mmコンパネを3分割して貰った約600x900のサイズでBトレ用レイアウト(ジオラマ)作成にチャレンジ中
3,5,7才の子どもたちに邪魔されない時間にちびちびと進めていくつもり。
TOMIXのミニホームセットとMA、MBx2、あとC140、C177をいくつか使って1面2線、ヤード2線の走らせて遊ぶのも楽しめるものをめざして

完成するといいけどw
819
(3): 811 2012/05/22(火)22:55 ID:RHsMLK6v(1) AAS
>813
画像リンク[jpg]:iup.2ch-library.com
画像リンク[jpg]:iup.2ch-library.com
画像リンク[jpg]:iup.2ch-library.com
とりあえずこんな感じで作ろうかと思ってる。
部屋が汚いのはスルーしてくれw
840
(3): 2012/05/29(火)20:04 ID:AK/asVPS(1) AAS
港が出来てきた〜

船造らんとダメじゃんorz
911
(3): 2012/06/15(金)01:08 ID:wI37GRvV(1/2) AAS
これで押入れミニレイアウトがたくさんwww
外部リンク[htm]:www.e-904.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.066s