goRua(Ruby/Gtkによる2chブラウザ)ってどうよ。 (569レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
284(5): 02/09/24 13:20 AAS
>>283
うちでも同じことが起きますね。
何が悪いかよくわからないので、報告はしてませんし、再現性もイマイチつかめてないですが。
当方の環境はLinux 2.4.18, gtk+-1.2.10, ruby 1.6.7 goRua snapshot, Debian(SID)です。
以前は起きてなくて、最近起きるようになったのですが、そのバージョンからかはよくわかりません。
285: 春山征吾 ◆9Ggg6xsM 02/09/24 13:47 AAS
>>284
御報告ありがとうございます。
どういう操作でそうなるのか
Ruby/Gtkのversion
を是非教えてください。
289: 284 02/09/25 15:33 AAS
>>288
Debian(SID)のRuby/GTKです。
とりあえず最新。
291(1): 284 02/09/26 13:56 AAS
別件ですが、なんか表示がおかしいです。
↓のスレは荒らしスレなんですが、なんか途中でメッセージ毎の表示が消えてしまってます。
2chスレ:kitchen
302: 春山征吾 ◆ok9Ggg6xsM 02/10/09 22:15 AAS
>>301
どちらもcoreを吐くのですかね?
coreを吐く場合は基本的にrubyなり使用しているライブラリに問題があります。
goRuaで対策できる場合もあるでしょうが, テキスト領域のドラッグなどは無理だと思われます。
GTK2のせいかもしれませんね。
>>282 >>284 でもGTK2を利用しているということはないでしょうか?
いまのところ私はGTK2を利用していません。時間があるときにやってみます。
403: 03/05/20 22:27 AAS
あ、>>282 って俺の書き込みだ。
FreeBSD 4.x/5.0, RedHat 7.3/8/9 と goRua を使って来ましたが、
>>282 のような現象が起こるのは僕の場合 FreeBSD 4.x/5.0 のみでした。
ruby-gnome は 0.30、0.31 あたりですが、この辺はあんまり関係ないというか、
OS との相性があるのかなぁ?という印象を持っていました。
でも >>284 で Debian で起こるって方もいますね…。よくわかんないですね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s