goRua(Ruby/Gtkによる2chブラウザ)ってどうよ。 (569レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
95
(3): 95 02/02/01 01:23 AAS
いま、python/gtk で 2ch browser を作っているのですが、大きな widget を
ScrolledWindow に張ると表示が崩れてしまう現象に悩んでいます。

goRua でも、ViewThreadVBox class の @view_num を大きな値にして、
一度に沢山のレスを表示すると、私のと同じように崩れてしまいます。

>どなたか
goRua が、@view_num を 100 にしてあるのは、上記の bug 対策のためじゃないかと
思うのですが、この現象がほかの方の環境でも再現するか、どなたか確かめてみて
頂けませんか。

>>春山征吾 さん

source をかなり参考にさせて頂きました。ありがとうございます。
省3
279: 春山征吾 ◆9Ggg6xsM 02/09/17 22:01 AAS
snapshotにて
tab_type = 2

~/.goRua_2ch/config
で指定したときに

画像リンク[png]:www.unixuser.org

のようにタブから×印を消して、右上部に×印がでるようにしてみました。
335: 春山征吾 ◆ok9Ggg6xsM 02/12/05 14:19 AAS
Ruby/Gtk2 のテストをしてみました。
外部リンク:www.unixuser.org
画像リンク[png]:www.unixuser.org

現状は、引数としてあたえられたスレッドのキャッシュファイル
を読みこんで表示するだけです。

・UTF8ベースです(uconvが必要)
・pangoの設定が必要です。

外部リンク:www.unixuser.org
のように, ${HOME}/.pangox_aliasesに

mona normal normal normal normal \
省2
354
(1): 03/01/30 11:35 AAS
何故か外部ブラウザで処理を選ぶと、おかしくなるようになってしまいますた。
以下のようなエラーが出ます。Redhat 8.0です。よろしくお願いします。

/usr/local/bin/goRua.rb:1856:in `exec': Insecure PATH - galeon -n '外部リンク:kitech.mods.jp (SecurityError)
from /usr/local/bin/goRua.rb:1856:in `exec_entry_text'
from /usr/local/bin/goRua.rb:1819:in `fork'
from /usr/local/bin/goRua.rb:1819:in `exec_entry_text'
from /usr/local/bin/goRua.rb:729:in `initialize'
from /usr/local/bin/goRua.rb:728:in `call'
from /usr/local/bin/goRua.rb:3164:in `main'
from /usr/local/bin/goRua.rb:3164
504
(1): 04/01/16 12:54 AAS
>>503 乙です (´∀`)

今こんなパッチ作ってます。
ちゃんと動くようになったら公開しますんで。
画像リンク[jpg]:imageboard.xrea.jp
517: 512 04/02/24 13:14 AAS
6FZT5QROgEBCWbXkkmqpMPnEOJY4avNvRNKD6e50f3roHfnk2f7+2lpJu5Bt
1KmrHCVJFZBsQ8778zSvBPbHrnrK09sensH9ZjeB0Tsgcpk8X7tLni49YJdt
1MVBCDE+E9tFU+eiCXVFrpPc60r3rHwBjjYgL2MBNoFE07sBgIjJFn2R91s2
vDubUqFoW2h/m0f1DgtHSk/ewHQQdvg9HKVkNayYgns6dHgFXoYh42LJP8ak
OIpJv4nvT8ZRzkDnVRtP+JO4DUMuiMpm3WG6MJwa8YtIVX3hMQl0+tRJSR/P
x8SDeGpQTCC20jkSH4lYmcmS1QzLS7y9vHOstlx5p9tjymRdd206CzOLzpbn
Kr4GvYyrAHQSMBKeguPeiFSKfYxsutwRN4ZbHkCinIGXtGJBrIqxph4O3Nk8
aiZ/jaihfrZkVS/5zob2WoL26q7GUkiSJK78SFjJjrnh4scKbTBhkQreqlT6
KpaoR+6MC4FmUgHequw8an/FQq9Yf9DbE6FMwxoXTtZUL4RTKV4/jgKlYMOS
YmN0hIudBDoSpC38DuNCYEW+A9Xe2wsChNWaU3bWV74nX2zcg94eBBnM2uvk
省6
529: 524 04/06/03 23:31 AAS
>>527-528
ありがとうございます。

「gtk1アプリケーション」このへんが状況に疎いのでよく分からないのですが、
gimpでは正常に表示されていました。

~/.gtkrc は存在しませんでした。
どうもFreeBSDでは~/.gimp-1.2/gtkrc(コメントばかり) や ~/.goRua_2ch/gtkrc と
いう作法のようです。
それで、~/.goRua_2ch/gtkrc を ~/.gtkrc にリネームコピーし、gimpを動かしました。
するとgimpで表示される1byte文字(というかアルファベットとか数字とか)
が、文字間がなく、半分づつくらい重なって表示されました。(今回の悩みと同じです)
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s