goRua(Ruby/Gtkによる2chブラウザ)ってどうよ。 (569レス)
goRua(Ruby/Gtkによる2chブラウザ)ってどうよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
95: 95 [] 02/02/01 01:23 いま、python/gtk で 2ch browser を作っているのですが、大きな widget を ScrolledWindow に張ると表示が崩れてしまう現象に悩んでいます。 goRua でも、ViewThreadVBox class の @view_num を大きな値にして、 一度に沢山のレスを表示すると、私のと同じように崩れてしまいます。 >どなたか goRua が、@view_num を 100 にしてあるのは、上記の bug 対策のためじゃないかと 思うのですが、この現象がほかの方の環境でも再現するか、どなたか確かめてみて 頂けませんか。 >>春山征吾 さん source をかなり参考にさせて頂きました。ありがとうございます。 私のも、もちょっと形になったら公開しようと思っています。 http://www3.xdsl.ne.jp/~shira/py2ch_gtk_01.png こんなソフトでー巣。 http://www3.xdsl.ne.jp/~shira/py2ch_gtk_02.png 崩れる例 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/95
98: 春山征吾 ◆9Ggg6xsM [haruyama@unixuser.org] 02/02/01 12:50 >>95 goRuaで@view_numをデフォルト100にしているのは、 やはり表示が崩れるからです。 きっと Gtk+ 自体のバグないし仕様なんでしょうね。 Gtk+ ver. 2 の普及とそれへの対応次第では、 Pythonに乗り換えることも考えています。 (いつ普及するのかわかりませんが, ver. 2に対する対応は Pythonのほうが早そうだという印象を持っています。) そのときは合流させていただくかもしれません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/98
99: 95 [] 02/02/02 17:41 >>98 やはりそうですか…。 python/qt とかも試してみたけど、なんだかしっくりいかないので、 漏れも100レス表示制限で突っ走ってみようかと思います。 スレ違いスマソ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1008120213/99
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s