[過去ログ] プログラマが使ってはいけないテキストエディタ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
396: 2020/04/08(水)13:28:26.53 ID:fESxq6cF(1) AAS
シリアルポートから接続していいんだったら
Windowsでまともなテキストエディタ使えるわな?
459: 2020/04/15(水)08:24:50.53 ID:IltNof0q(4/10) AAS
さいていげんCMake対応しとけボケ。
683: 2020/06/17(水)05:53:33.53 ID:DyZG4gKK(1) AAS
メソッドジャンプの精度が悪いエディタ。
ちゃんと構文解析してくれるヤツがいいよね
723: 2020/07/02(木)01:14:29.53 ID:rCqAxPQf(1) AAS
>>687
可哀想に。非力なマシン使わされてるのだね。
今時のマシンはIntelliSense超速いよ。
昔は君が言うような状態だったがやっとマシン性能が追いついてきた。
781
(1): 2020/07/26(日)14:11:23.53 ID:2C+AsU8R(1) AAS
ソースエディタやコードエディタにこだわるのならともかくテキストエディタにこだわるプログラマがいたらまともじゃない
796: 2020/07/29(水)22:13:27.53 ID:z6Fnx3oM(1/2) AAS
出来ないんですね。
940: 2021/02/09(火)18:40:39.53 ID:BxMdTh3M(1) AAS
FreeBSDに対応してないテキストエディタにはご退場願いたい
941: 2021/02/09(火)20:52:08.53 ID:62rZ0qzr(1) AAS
Portsにもあるらしいしなんの問題が?
外部リンク[html]:shota.txt-nifty.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s