[過去ログ] プログラマが使ってはいけないテキストエディタ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
7: 2019/12/29(日)01:13:44.27 ID:VWvk7Wxx(2/2) AAS
>>3
気持ちはわからなくもない
なんかマ板って下らないことでもいちいちマウントとろうとしてくるやつが増えた
そのために息をするように自演するし嘘つくし
それがわかってないのって本人だけだし
いちいち付き合うの疲れるし相手にしたくない
18: 2019/12/30(月)13:02:15.27 ID:QHPQM7tO(1) AAS
UTF-8で保存しなきゃ
と思って BOM 付きで保存する人が後を絶たない
33: 2020/01/03(金)16:36:25.27 ID:CVCs++Sx(1) AAS
まんじゅうこわい
216: 2020/02/01(土)08:47:06.27 ID:iBA7Xa3w(1) AAS
喧嘩?
バカがボコられてるのに無駄な抵抗してるだけやでw
258: 2020/02/24(月)11:27:51.27 ID:MCZNKDEq(1) AAS
>>257 エディタに別に興味が無いなら別に問題無いが、テキストエディタを語る上でviとvimを混同するのは駄目だよ
シンタックスハイライトもインデントも無いエディタをメインで使えると言い張るのは馬鹿げている
294(1): 2020/03/10(火)14:59:19.27 ID:AAuuRev9(2/2) AAS
VScodeもそろそろwindows10にプリインされてもいいかなあと思う
MSにしてはほんと珍しくいまのところは出来てるエディタだ
367: 2020/04/01(水)21:17:40.27 ID:Oo7dYwXv(1) AAS
関数callの引数を全部消すのに「f( dt)」とか…
この爽快感はこたえられん
438: 2020/04/13(月)12:43:15.27 ID:Pjb1tFeG(1) AAS
>>432
emacs でも shell mode でやれば同じことはできると思うが
488: 2020/04/17(金)13:16:16.27 ID:CKG1qCzF(1/7) AAS
モルフィーワン絶賛記事載せて投資を煽り、頓挫したら知らんぷりという事件もあった。
自分とこで素晴らしいと投資を勧めたんだから、頓挫したときには何か対応が有って良かったんじゃないか。
クラックされたときも流出は確認されていませんと言ってたけど、そりゃ犯人が頂きましたと言うわけないんだから、調べなけりゃ確認できないだろ。
ソフトウェアデザインレベルでは、調べても確認できないだろうけど。
511: 2020/04/18(土)13:08:38.27 ID:FLDhtklS(1) AAS
コーダーの皆さんは、wordでもお使いください。
532(1): 2020/04/18(土)17:10:29.27 ID:qgMyNJev(1) AAS
お前ら、まとめて、>>274氏の書き込み見て勉強したほうがいいともうぞ、ホント
554: 2020/04/20(月)13:12:01.27 ID:vHi46Tvs(1) AAS
>>552
それ盛大に文字化け起こすんだわ。
739(1): 2020/07/06(月)18:41:30.27 ID:6rVKUfyj(1) AAS
このスレで圧倒的に目につくviとvimが使ってはいけないテキストエディタなのは把握
740: 2020/07/07(火)06:00:58.27 ID:xfaMOC0k(1) AAS
>>739
なんで?cのソースファイルを特定のファイル下へビルドしたい時とか、プログラマには必須だぞ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s