【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 23 (346レス)
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 23 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1756192550/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
314: 名無し~3.EXE [] 2025/08/30(土) 23:04:59.45 ID:aPUoVIRf お隣の偽SSDだったんじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1756192550/314
315: 名無し~3.EXE [] 2025/08/30(土) 23:12:29.33 ID:S9HEwQIK >>298 入れたり出したりする穴なのだ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1756192550/315
316: 名無し~3.EXE [] 2025/08/30(土) 23:54:38.75 ID:8lJ/FGSR Windows用更新プログラム(KB5064081) .NET Framework3.5用の2025-08累積的な更新プログラムのプレビューとx64(KB5064401)のWindows11version24H2用の4.8.1 再起動2回 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1756192550/316
317: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/31(日) 00:35:46.41 ID:uL6pDuoA 9800X3Dにしか起きない問題なんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1756192550/317
318: 名無し~3.EXE [] 2025/08/31(日) 01:24:01.38 ID:n6sUuHtJ いつの間にか変な機能ついてんな エクスプローラーのホームでお気に入りと共有なんていつの間にできたんだ? 気付かなかったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1756192550/318
319: 名無し~3.EXE [] 2025/08/31(日) 01:52:09.66 ID:aC3I+GxT 原因は9800X3Dだのマザーボードだの情弱以前の問題になってんな 想像で勝手に原因作りだしてら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1756192550/319
320: 名無し~3.EXE [] 2025/08/31(日) 02:39:37.81 ID:88HUEJO2 >>298 インストールとアンインストールと検証を繰り返せと言ってるんだけどポンコツには難しかったかな。 全く理解できないレベルの話を振っちゃってごめんね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1756192550/320
321: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/31(日) 03:06:35.12 ID:AXmLfTOO >>311 画像あったところでどうせ難癖つけて信用しないんだろお前は 黙っとけよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1756192550/321
322: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/31(日) 03:07:41.07 ID:AXmLfTOO 「Windows Updateのせいにするな!勝手に決めつけるな!訴えられろ!」 ↓ 「AMDのせいだろ」「Asrockのせいだろ」 ブーメラン返ってくるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1756192550/322
323: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/31(日) 03:18:28.54 ID:gdNsO2Ql HDDのPCだと今回の更新すごく時間かかった。再起動も25分でHDDついに逝ったかと思った。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1756192550/323
324: 名無し~3.EXE [] 2025/08/31(日) 05:04:49.58 ID:GRBUb2s8 今回のアプデしれっとSSD問題の修正入ってたりして http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1756192550/324
325: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/31(日) 06:34:52.23 ID:eL4xEH/c 11のネットワーク探索機能はさっさと直しとて貰わないとどうしようもないな 毎月のパッチが来る度にネットワーク上のデバイスが見えなくなるよな ファイアーウォールの設定をリセットしたり、 ネットワーク探索の設定スイッチを変更して再起動を繰り返したりして やっと他のデバイスが見えるようになったわ これを全部のパソコンでやらなきゃならないのでもう俺は嫌になったからな これは完全にバグ持ちであると俺は思うよ ルーターに問題があるとかではないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1756192550/325
326: 名無し~3.EXE [] 2025/08/31(日) 06:57:34.53 ID:fkZlOZFe 2025-08x64 ベース システム用 Windows 11 Version 24H2 の累積更新プログラム (KB5064081) (26100.5074) .NET Framework 3.5 用の2025-08累積的な更新プログラムのプレビューと x64 (KB5064401) のWindows 11, version 24H2 用の 4.8.1 夜中に勝手に再起動されて録画予約してた番組を取り損ねたよ 悔しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1756192550/326
327: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/31(日) 07:05:26.29 ID:Z27SniEj >>326 利用可能になったら・・をONしているあなたが悪い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1756192550/327
328: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/31(日) 07:15:29.86 ID:BUKYAxuW https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1756443678/72 これなんだけど どう考えてもおま環にしかみえないだから 本人は例のアップデートが原因って頑なに信じてるみたいなだけど windows11インストール時に自動で最新の更新ファイルまで当てるのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1756192550/328
329: 名無し~3.EXE [] 2025/08/31(日) 07:46:53.00 ID:iIFrlpHX 今回のはさすがに火元の人の検証不足だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1756192550/329
330: 名無し~3.EXE [] 2025/08/31(日) 08:18:10.02 ID:S0sv3BHd 十分だよ 普通のトラブルは1回しか出ない 複数回やってるだけまだマシ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1756192550/330
331: 名無し~3.EXE [] 2025/08/31(日) 08:38:39.68 ID:8QGkwscT 全然駄目 デマ拡散にしかなってない しかも逃げ腰 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1756192550/331
332: 名無し~3.EXE [] 2025/08/31(日) 08:46:30.91 ID:S0sv3BHd パッチ当てた後にSSDが壊れたという事実しかないんだよ その後の因果関係を調べるのが難しい >>324 更新はデフォルトで3つあって各々がバラバラ ストアアプリ、Windows update、ドライバーの更新 ストアアプリはスタートでアプリの下に線が入る類 Windows updateはそのまま ドライバーの更新は更新後に日付だけ変わってる トライブが確認され日付がその日なら確定、デバイスで調べる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1756192550/332
333: 名無し~3.EXE [] 2025/08/31(日) 08:55:55.11 ID:6draTFL6 自分の特定環境ではこうなりましたなら別にいいけど MS罵ったりPhisonがパッチの不具合認定したみたいな事言ったり (実際はPhisonの検証では発生しなかったというだけ) 言葉が大きくて乱暴なのよね その割にはアンイントール後の検証はしないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1756192550/333
334: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/31(日) 09:11:18.48 ID:rhL8PYe0 >>325 性格には24H2のだな Wi10や23H2で問題なかったのに改変されたデフォルト設定を従来通り修正してもダメだ そもそもエクスプローラの挙動からして変だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1756192550/334
335: 名無し~3.EXE [] 2025/08/31(日) 09:28:41.77 ID:S0sv3BHd まずユーザーは叩くべきじゃないからな マイクロソフト普段の行いが悪いから 不具合が発生じた事実とそれと関連した もしすると関連してか発生してる可能性はある パッチ+ユーティリティー的+ドライバー パッチでユーティリティーが動かずドライバーで出るとか 発生条件がもっと複雑なだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1756192550/335
336: 名無し~3.EXE [] 2025/08/31(日) 09:43:47.59 ID:nxnBlaue >>323 SSDのPCだと割と速かった さっきサブ機に入れてみた ダウンロード約4分、インストール約4分、再起動約2分 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1756192550/336
337: 名無し~3.EXE [] 2025/08/31(日) 10:41:28.11 ID:7KQfR9+f >>321 そりゃ証拠にならない画像があっても意味ないからね 必要なのは証拠であって画像ではない はい論破() http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1756192550/337
338: 名無し~3.EXE [] 2025/08/31(日) 10:42:43.80 ID:7KQfR9+f >>322 噓付きと情弱は黙っとけよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1756192550/338
339: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/31(日) 10:52:41.86 >>338 頭悪そう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1756192550/339
340: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/31(日) 10:53:31.32 ID:4r84r5Sk >>339 よくそう言われます、ハイ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1756192550/340
341: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/31(日) 11:31:26.49 ID:ZSlqmUZr >>335 前半2行、完全に同意 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1756192550/341
342: 名無し~3.EXE [] 2025/08/31(日) 12:16:51.33 ID:n3O5g9qg 今月の更新後に久々にタスクバー固まったわ SSD以外の不具合ありそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1756192550/342
343: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/31(日) 12:52:43.33 ID:uL6pDuoA 原因:ユーザーがハゲ又はデブ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1756192550/343
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 3 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s