アーケードエミュレータMAMEスレ 0.191 (237レス)
アーケードエミュレータMAMEスレ 0.191 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754130114/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-Unou) [sage] 2025/08/14(木) 10:50:09.66 ID:Fh4oXJ0R0 >>206 でもイーグレットミニのパドルってウィンドウズに接続してもボタンが反応しないってレビューに書いてあったよ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754130114/207
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76b1-Hgda) [] 2025/08/14(木) 10:59:05.31 ID:irmoDByU0 豆でボタンを使うならUSBマウスの内部基盤を追加するしかないんじゃないのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754130114/208
209: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 9a11-W9J6) [sage] 2025/08/14(木) 11:01:33.34 ID:ty4MNrbo0 そこでsegaI/Fですよ(適当) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754130114/209
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a02-Jn4I) [sage] 2025/08/14(木) 11:08:35.34 ID:WeLU8bst0 ん~~ MAMEで一応ハンコン対応はしてるけど、ただコントローラーでさえタイムアタックの黄色いライバルカー無視にタイムアタックしたけどやはり飽きる で、わざわざハンコンに重い腰上げてまだ欲出ないのよね 子ども部屋おじさんが嫁と生活してる部屋にG29なんぞ置いたらわずらわしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754130114/210
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a11-Pq9q) [] 2025/08/14(木) 11:56:29.62 ID:FJWVY7XD0 レースゲーはデジタルパッドでプレイできるのとできないのとで分かれる アウトランはできる。ポールポジションはできない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754130114/211
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e48-/Ola) [] 2025/08/14(木) 11:58:43.47 ID:7ToDU4GX0 ポールポジション ファイナルラップで ハンドル的なアナログ設定にしても操作難しいけど 対応してないということかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754130114/212
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df02-W9J6) [sage] 2025/08/14(木) 12:06:14.36 ID:sVcb4Xo30 自作してボール式マウスに回帰せよ https://i.imgur.com/uwCe7Lt.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754130114/213
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e48-/Ola) [] 2025/08/14(木) 12:08:32.97 ID:7ToDU4GX0 なんか メガドライブかメガ CD かな マウスが逆にするとトラックボールみたいな 結構 便利な仕様だったような。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754130114/214
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a02-Jn4I) [sage] 2025/08/14(木) 12:15:15.44 ID:WeLU8bst0 まーMAMEでわざわざリッジなら、どうせハンコン買ったとして、キッズの買ってもらった環境で、環状線C1外回りのあり得ない一般車両をスラローム避けで280キロ台で侵入して環状線のコーナーを200キロオーバーとかに勝てない戦になるわ(アセコル首都高) おまけにそれ、グランツーリスモ7にも環状線外回りあるけど、そっちのほうが現実的なんだと、あり得ないよ、環状線外回り一周が2分42秒 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754130114/215
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a09-vCCI) [sage] 2025/08/14(木) 12:48:42.97 ID:6nSDyzx60 そこでX68000純正トラックボールマウスですよ 玉小さくてつらいけど 麻雀は専用コンパネより普通のキーボードが最良でしょ コンパネだといちいち手元見なきゃどのキーかわからん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754130114/216
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a11-th1P) [sage] 2025/08/14(木) 12:50:55.93 ID:4hoIRf+b0 >>213 昔X68版キャメルトライにそういうの付いてきたな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754130114/217
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b363-/Ola) [] 2025/08/14(木) 13:50:04.24 ID:gnrv7zEZ0 >>216 やっぱり キーボードがいいか~ 自分もちょっと思ってたけど。 英文字で表示されてるのですぐにわかる部分もあるからね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754130114/218
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a11-th1P) [sage] 2025/08/14(木) 14:05:23.42 ID:4hoIRf+b0 逆じゃね? 麻雀を一般キーボードでやろうとするとボタンがバラバラでめっちゃ混乱する キーコンで変更しても表示と実際のキー表記が違うから結局混乱する 専用コンパネの方がいいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754130114/219
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b363-/Ola) [] 2025/08/14(木) 14:07:03.53 ID:gnrv7zEZ0 >>219 専用コンパネ 結構高いんだよね だったら 英文字 探して キーボードで打ち込んだ方が早いと思う。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754130114/220
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1740-H4og) [sage] 2025/08/14(木) 14:24:10.77 ID:fuUOaHxz0 >>214 逆にするとトラックボールとしても使えるよって、マウスのマニュアルに書いてあった気がする 逆にしてスターブレード遊んだ記憶がある 当時のbeepメガドライブか同人誌で、ボールをハンズで売ってる鉄球に変えると操作性があがるなんていうtipsが載ってたな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754130114/221
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a09-vCCI) [sage] 2025/08/14(木) 14:27:21.26 ID:6nSDyzx60 人によるのかねぇ 自分は画面だけ見てたい派。 画面見てJ捨てたいって思ったらすぐ右手人差し指が動くんだけど 確かにポンチーカンは覚えてなきゃ一瞬悩むかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754130114/222
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eb6-Pq9q) [sage] 2025/08/14(木) 14:55:55.35 ID:SN0T8Mj60 >>219 それはキーのブラインドタッチができない人の話じゃねえの?w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754130114/223
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a02-Jn4I) [sage] 2025/08/14(木) 15:34:31.64 ID:WeLU8bst0 下手に基板購入した経験もあるが 確かに麻雀基板を購入しようともしなかったが、確かにアーケード基板購入目的に麻雀コントローラー?も確かはるか昔からあった気がする MAMEは作者自身が麻雀ゲームダンプ時期にキーボード(USキーボード)で役を理解してるのか、どこかで日本人が情報をリークしたのか? リアルな麻雀を体験したやつが教えたかのようにキーボードで遊べるから恐ろしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754130114/224
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-HUg8) [sage] 2025/08/14(木) 15:40:22.74 ID:64fcdO7mr >>223 差別用語やめれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754130114/225
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f0-6a3/) [] 2025/08/14(木) 16:10:30.94 ID:2LQZHqib0 >>213 昔こんな感じで自作したけど友達に売ってしまったわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754130114/226
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f0-6a3/) [] 2025/08/14(木) 16:15:26.08 ID:2LQZHqib0 そういえば ttps://ykuns-mechanical-club.com/game sensor.html ここを見ていますが、パドルコントローラで左右に動かすのに、センサーが一個でどうやって右か左かの移動を見分けているのでしょうか? ロータリーエンコーダーだと出力が2つあると思うのですが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754130114/227
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f0-6a3/) [] 2025/08/14(木) 16:16:30.91 ID:2LQZHqib0 あれ、なんかURLがおかしくなってる ここだけど見れますかね ttps://ykuns-mechanical-club.com/game sensor.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754130114/228
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f0-6a3/) [] 2025/08/14(木) 16:18:48.44 ID:2LQZHqib0 あれだめだ ttps://ykuns-mechanical-club.com/index.game.html ここの ゲーム基盤用センサー図鑑 です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754130114/229
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a04-uStm) [] 2025/08/14(木) 16:26:55.01 ID:x0BBQSBU0 >>227 センサーは2つじゃないか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754130114/230
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a02-Jn4I) [sage] 2025/08/14(木) 16:33:24.15 ID:WeLU8bst0 >>227 いくら作者に改良求めてハンコン改良用みたいにリッジだけアナログステアリングのように世界中から意見あっても作業の過程でアナログステアリングの挙動に対応してアウトランが滑らかになったとして全てのレースゲームが滑らかにって、無理 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754130114/231
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f2-6a3/) [] 2025/08/14(木) 16:41:29.63 ID:2LQZHqib0 >>230 回路図を見ても写真を見ても、センサー1つなんですよ ロータリーエンコーダーがついてるわけでもないし、どうなってるの その割に端子の姿図をみると出力が2つあるし ここのサイトを見て作ってみようと思ったんですが理解できないです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754130114/232
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a04-uStm) [] 2025/08/14(木) 16:48:56.00 ID:x0BBQSBU0 >>232 回路図はセンサー1つ分 これが2つ並んでる 端子見たら判るでしょ? 出力は2つある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754130114/233
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1aac-SaRA) [sage] 2025/08/14(木) 17:59:58.19 ID:LK+mwj/V0 ハンコンはネジコンとUSB変換で代用してる。ジョグコンは…ネジコンでいいやってお蔵入り。 パドルはPSのボリュームコントローラで代用できるならそれでもいいかな。持ってないからわからんけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754130114/234
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6eb-zidL) [sage] 2025/08/14(木) 19:00:48.10 ID:MoSif8FB0 第550回 アーケードアーカイバー アクアジェットスペシャル! https://www.youtube.com/watch?v=AxbpyNPT1jQ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754130114/235
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-H4og) [sage] 2025/08/14(木) 20:28:46.94 ID:7L/kPitgd FC井手洋介名人付属コントローラや、通販で売ってたTV麻雀ゲームを改造してMAME用麻雀パネルを作ればいいが、どちらも今じゃ入手が難しそうだな 過去には、サンワサプライだかのプログラマブルテンキーボードを麻雀専用にしてた人もいた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754130114/236
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 1 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s