【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 (853レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
16: 名無し三等兵 [] 2025/09/19(金) 15:25:18.35 ID:Z8s/pHLE >>14 コアエンジンではなく、エンジンの中核となる部分。だからコアを含むかもしれないし、含まないかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/16
393: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/23(火) 18:51:12.35 ID:NaUWUR8i >>392 XG240はどこから出てきたの?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/393
467: 名無し三等兵 [] 2025/09/24(水) 12:55:56.35 ID:RXALkekn >>465 だからどうした? 元の設計がそうなってるから、IHIがGCAPの様々な要件に対応したエンジンが作れる技術を獲得できてることに違いはない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/467
490: 名無し三等兵 [] 2025/09/24(水) 15:35:33.35 ID:uqNpEZo8 まだ念仏を唱えてるのか パターン6 BAEでFCASテンペスト実証機は2027年まで製造した後にGCAPの設計に入るから間に合わないと主張するが BAEに既にGCAP設計チームが存在し日本の防衛大臣も訪問していることからこれは嘘である パターン7 R&Rは実証エンジンも製作しておらずGCAPの設計と一切関係ないと主張するが IHI RR アビオエアロの共同開発であることはIHI担当者へのインタビューで確認済 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/490
525: 警備員[Lv.13] [sage] 2025/09/24(水) 17:19:15.35 ID:dbPUljpK 共同設計するから1からやり直しとか 最初からRRが参加してるなんて解釈の方が妄想 詳細設計は配線の確定の他に生産方法の確立もやる もちろん性能確認試験だってやる 試験や生産方法の確立から参加でも立派な共同設計になる だから2024年度まで英伊企業が関わらなくても共同開発と日本主導が両立する 日本としては設計は日本の自由にやるから日本主導が実現できる 日本は改修の自由の制限と生産を独占する意思はないから生産方法の確立から参加しても日本の方針は害されない そこがGCAPというプロジェクトで日本と英伊との間の最大の取引で肝の部分 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/525
526: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/24(水) 17:21:37.35 ID:pKsRiilH 三カ国で共同開発を実施するエンジンシステムを念頭に英伊企業と共同で実証エンジンの基本設計、細部設計、製造、共同実証を実施し、その成果を活用して英伊企業と共同で次期戦闘機用エンジンシステムの基本設計、細部設計、製造を実施するのが日本の次期戦闘機用エンジンシステム契約 XF9の搭載型の設計、製造を行うなんてどこにも書いてない、全て国産厨の妄想 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/526
599: 名無し三等兵 [] 2025/09/25(木) 01:48:36.35 ID:nmzI5Rfo 実証エンジンの技術導入を目指すと書いてあるんだから実証してからエンジンを設計するのは確定 ただし実証した技術を導入するベースエンジンは精々デジタル設計図しかない上に製造設計もしてないだろう、実機試験もしてないXG240を無理にベースにすると遅延リスクが大きい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/599
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s