【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 (930レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
88: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/20(土) 13:27:30.03 ID:n+CVoAwh >>85 だからお前の妄想は要らないってw https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/oshirase/oc07-107.pdf 1. 目的 次期戦闘機システムを装備したバーチャル・ビークルを用いて実施する次期戦闘機ウェポンシステ ムの性能確認試験に参加する航空自衛隊操縦者用の宿舎を確保するため。 日付見てみてみ? バーチャル・ビークルの研究は終わってるどころか GCAPの次期戦闘機ウェポンシステムの確認試験に使われるんだけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/88
132: 名無し三等兵 [] 2025/09/20(土) 21:47:28.03 ID:VXptge1/ >>131 パターン2 念仏「日本のXF9の採用が決定された!他に使えるエンジンはない!」 住民「でもまだ地上試験しかしていない代物でしょ?」 念仏「うるさい!チョンめ!KF-21はショボい!嫉妬するな!」 パターン7 R&Rは実証エンジンも製作しておらずGCAPの設計と一切関係ないと主張するが IHI RR アビオエアロの共同開発であることはIHI担当者へのインタビューで確認済 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/132
189: 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2025/09/21(日) 11:29:22.03 ID:gm8KSfFK 日本は官民で構想を纏めてから公開するが、米欧にはそんな文化は存在しない 軍需産業の主張や都合を積極的にアピールする それを確定情報のように思い込むマスコミや自称軍事の専門家が記事を書くから誤報が広まる 次期戦闘機選定ではF-22ベース案が有力だったなんて事実は存在しなかった LMのポジショントークと日経やロイターの報道で本命案のような思い込みをした人が少なからず出た 現実はF-22ベース案は要求を満たさない案として正式候補にすらならないまま却下されていた 次期戦闘機/GCAPに関する報道もそう 2030年迄に初飛行する戦闘機に2028年迄に飛行する実証機や完成の見通しすら公表できない実証エンジンの成果なんて適用しようがない まして実証機ベースに更に2030年迄に実機を飛ばすなんて全くの不可能 しかし、そうした細かい説明がないとマスコミや自称軍事の専門家は理解できないのだ おそらき次期戦闘機/GCAPの詳細の正確な情報が広まった時には欧州マスコミではちょっとした騒ぎになるだろう イギリスは機体もエンジンもほぼライセンス生産する立場だったのだから おそらく日本がしきる開発に嫌悪感を示す報道、逆に英仏中心主義を打破すべきと主張する報道が飛び交うだろう もう前哨戦ははじまってある エアバスがしきに計画統合を呼びかけ事実上の日本排除を呼びかけている 逆にドイツ政府はフランスとの共同開発を見直すべきとの意見が強まっている 当然、ドイツ政府はGCAPが実質的には日本の次期戦闘機受け入れなことくらいは把握している イギリスの実証機事業とGCAPとの開発スケジュールに整合性がないから気がついて当然 ドイツとしては英仏に頼らない戦闘機開発・生産を目指すには次期戦闘機/GCAPとは無関係ではいられない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/189
429: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/24(水) 06:12:09.03 ID:Iu5WAH/s 法より心情を優先する輩に正論言っても無駄 狂犬に吠えるなと叱りつけるようなもの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/429
463: 名無し三等兵 [] 2025/09/24(水) 12:44:25.03 ID:RXALkekn >>439 XFP30は、耐熱性(ひいては部品の寿命)を上げるための技術の実験用でしかないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/463
465: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/24(水) 12:47:48.03 ID:pKsRiilH >>460 XF9は搭載型開発作業に注力しない場合の効率性向上研究コース行きになって昨年度に研究も終了し、次期戦闘機用エンジンシステムは日英伊で新エンジンを実証エンジンから共同開発することになったけどな そして、これまでのところGCAP公式が公開しているGCAPのエンジンはRRのXG240系 --開発完了はいつ頃を予定していますか? XF9-1は飛行機に搭載して飛ばすところまでは想定していないので、来年の3月までで一旦終了です。 しかし引き続きやっていくことはいろいろあります。将来の戦闘機はこのエンジンを使うということが決まれば、そちらの作業に注力するんですが、 もしそれがまだ決まらないのであれば、このエンジンを使ってもっと効率を上げられないかとか、さらなる研究をすることになります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/465
665: 名無し三等兵 [] 2025/09/25(木) 10:25:39.03 ID:HMCzeELw どんなエンジンであってもファンと低圧タービン取っ払えばジェットエンジンになる その実力はコア流量で決まっちゃう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/665
773: 警備員[Lv.10][新] [sage] 2025/09/26(金) 08:43:30.03 ID:cBlDhQzO 今、欧州では英仏が他国に金を出させて技術開発するという体制に拒否運動が出てきている イギリスは屈服、フランスは強硬路線 イギリスの屈服は日本が必要な技術を全て用意したから屈服するしかなくなった FCASは赤判定で実現性が無いのはわかってるから フランスも強気な態度を裏付けするほどの技術的成果は示せていない 例えば、ドイツとスウェーデンが次期戦闘機/GCAP用エンジンを日本から導入して機体開発とかされると一気にフランスは欧州内で孤立する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/773
782: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/26(金) 12:16:20.03 ID:z19blhAx XFP30は技術実証機で段階としては要素技術取得にあたる。 3国共同にしいが実物はまだない。プロジェクトが実を結ぶ として数年かかり、成果はGCAP管轄下におかれて3国管理。 ここまで出来てようやく要素技術取得なw 機体にのせて飛ばせるようなもんじゃないので勘違いしないようにw 要素技術で使えそうなの部分があったら10年くらいかけてGCAP後継 エンジンに採用される可能性はある。 ちみら15年先の話を今すぐみたいにいってるけど頭大丈夫?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/782
822: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/26(金) 15:56:35.03 ID:Vx7JRjQ5 GCAPてビジネスジェットだったのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/822
852: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/26(金) 18:06:35.03 ID:e9L2YxL8 >>848 日本の官公庁でも購読しているJanesや欧州ではないがAWの記事は一定の信頼がおけるし BAEやRRもGCAPのものはGCAP公式として日伊とすり合わせた上で発信している あと全体的に玉石混交でも欧米発の情報のほうが日本政府への忖度や日本国内向けの sugarcoatingが無い分結果的に正確だったケースも多い 国際協力を視野とかソフトな表現で始めながら国際条約に拘束されて海外所在の 開発機関の主導下で実施するガチ共同開発になってるのとか典型例だし ここにも日本政府の発表を読めばサブシステムで協力する以外の解釈はありえないと 頑張っていたのが一晩でガチ共同開発になって発狂してしまったのがいるだろ 実証エンジンもBAEのGCAP公式サイトのパンフレットではちゃんと開発中とし JanesではIHIやRRへの取材記事も掲載していたが 日本国内の公式に相当する防衛省や主契約者は最初の発表以外は曖昧にしていて 予算要求でも単に「エンジン」と記述されるから例によって実証エンジンは 開発されていないと頑張るのが出てきて、その存在がようやく国内の公式でも 認められるとまた発狂する始末だ このようにGCAPの正確な情報は常にまず英語情報空間から来るから情報鎖国は愚の骨頂 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/852
870: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/26(金) 22:59:13.03 ID:pmJpptjW 防衛装備庁は概要設計、詳細設計を全破棄だそうだwww なら来年度からどうやって GCAP試作機のエンジン製造するんだ?www http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/870
915: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/27(土) 03:01:19.03 ID:4kZk3m3Q 店頭販売がエッジウイング社 ここが注文を受けて発注掛けるから GIGOが調達業務と実開発体 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/915
921: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/27(土) 04:05:24.03 ID:Ui68h7ga EdgeWingが販促企業とかどこ情報だよw だっさw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/921
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s