【沖縄県】教員採用試験★ Part.2 (414レス)
上下前次1-新
1(1): 代行 【Dsato1345983833682631】 2013/01/13(日)10:57 ID:TeUKY0Kx(1) AAS
語やびら、うちなーぬ教員採用試験
※前スレ
【沖縄県】教員採用試験★
2chスレ:edu
2(1): 2013/01/13(日)16:02 ID:APf/l5pq(1) AAS
>>1乙 >>2鷹 >>3茄子
給料減っちゃうのかな。
土曜日も学校になっちゃうのかな。
2ゲットぉぉぉぉ!
3(1): 2013/01/14(月)18:40 ID:eJGz5mmQ(1) AAS
みんな臨時切って勉強中
4: 2013/01/15(火)06:12 ID:Ag3p5te5(1) AAS
なんかあっちの掲示板は採用減、採用抑制と
景気の悪い話ばかりだな
5: 2013/01/15(火)23:41 ID:o6vukfs5(1) AAS
大量採用は来年度まで?まだ続く?
6: 2013/01/19(土)05:29 ID:IFMUr9Fv(1) AAS
土曜日も授業となったら、普段は早く帰れるようになるのかな。
15:30の上がりで、浮いた時間×5日分を
土曜の授業にあてるとか。
7: 2013/01/21(月)05:03 ID:KQuWPk8Q(1) AAS
教員を教科指導と生徒指導に分けて分担すれば、少なくとも中高では平日の勤務時間を
削減して土曜出勤にしても週40時間勤務で回せるよな。
雇用も増えるし、教科指導力のない馬鹿を教科指導から外せるし、生徒指導だけでいいなら
小免しかもっていない生徒指導力だけ高い奴でも臨時免許出せば対応できるし。
生徒指導力もゼロ、教科指導力もゼロの無能が8割以上の沖縄の中高では、劇的に教育環境が
向上するんじゃね。
8: 2013/01/21(月)06:27 ID:jtbr+sGA(1) AAS
来年度は臨時希望者がさらに減りそうな予感だが…
9: 2013/02/09(土)21:26 ID:NEw6CApQ(1) AAS
部活やりたくねぇぇ〜〜
土曜日授業やるのは賛成だけど、それなら部活指導は外部からとか好きな人だけやってくれ。
10: 2013/02/16(土)15:53 ID:sKoHQ3r+(1) AAS
沖縄県立糸満高校の日系?アメリカ人英語教師が『日本人は人種差別主義者』『沖縄人は被差別者』
などと吹聴している動画をyoutubeにアップロードしました。
動画リンク[YouTube]
そして自分の教え子(教育現場の子供達)をちゃかすパロディ動画も配信中です。(校内撮影)
動画リンク[YouTube]
11: 2013/03/15(金)17:53 ID:X8tyU1dF(1) AAS
地学専門の人、募集停止アワレw
情報とかもそうだけど、マイナー科目で教員目指すなよw
12: 2013/03/24(日)19:36 ID:OFDlGhBw(1) AAS
>地学専門の人、募集停止アワレ
中学理科で受験する。
とりあえず中学校教員になりチャンスを待つ。
情報ももともとは違う免許を持っている人が講習受けて免許を取り
教えていたのだから。
13: 2013/03/25(月)03:59 ID:3xfpxT9A(1) AAS
世の中には地学だけとか、情報だけとかしか免許持ってないひとが一杯いるんだぜw
さすがに需要なさ過ぎてそれ専門の養成学科はどこも廃止されたけど
14: 2013/03/25(月)23:13 ID:0lpcNjFt(1) AAS
小学校の理科は中高理科免許を持っている人じゃないと
教えることができない〜みたいな話にしようとしてるみたいね。
そうなれば今回みたいな地学の人も
小学校受けられるようになるんじゃね?
15(1): 2013/03/27(水)00:39 ID:d5SIB7tw(1) AAS
なるわけねーだろ
ありもしない話を持ち出して夢見すぎ
16(1): 2013/03/29(金)04:13 ID:W/PlfyqQ(1) AAS
>>15
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
を読んでみてくれ
他にもタブレットPCの配布とか
すごい話もりだくさん
17: 2013/03/29(金)08:08 ID:L6gn2NFX(1) AAS
学校の教師は学校の教科すべて何を教えるかわかってなきゃいけない
教えられるのは自分の教科だけだとしても、他の教科についても内容は何を教えるか、そして生徒が習って覚える分だけの知識は先生も覚えてなきゃいけない
プロスポーツのコーチは、教える担当は決まってても、全体的に何を教えるか他の内容についてもすべてわかってる。
野球の解説者なんかバッターだったのにピッチャーのことを語ったりピッチャーがバッターのことを語ったりできる。
部分的なことを教えるんじゃなくてスポーツという全体的な技術を教えることを目的にしてるから当然だろう。
学校も、学校という全体でみれば世の中に出るために必要な知識を総合的に教えてる。
だから学校で教える一部分の知識だけ覚えればいいのではなく、習う側は世の中に必要なその知識全部覚えて卒業しなければいけない。
省2
18: 2013/03/30(土)00:51 ID:uAXQkbop(1) AAS
>>16
妄想の域を出ていない話を持ち出して何をwwwwwwwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 396 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.946s*