DJI Osmo Action シリーズ Part.12 (672レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
36: (ワッチョイ 0bda-QdMO) 05/24(土)16:54:44.37 ID:Nq9u1qtg0(1) AAS
壊れそうなものばかり作ってしまうよ♪
プロテクタは飾りじゃないガラスのチュウカムぅ~♪
m9(^Д^)プギャー
83: (ワッチョイ 020d-a+Ou) 06/04(水)23:12:39.37 ID:N7tU/DF90(1) AAS
晴れた屋外での手持ち撮影は申し分なく綺麗なんだけど
夜や屋内の撮影になると極端に手ブレがひどくなるな
アクションカメラ初めてなんだけどこんなもんなのかな
268: (ワッチョイ fb4a-jWWL) 07/05(土)22:20:16.37 ID:Y8ER5fTT0(5/5) AAS
Goproが最高なんて思ってないよ
乗り換えも考えてココ見に来てんだし
ただ、水平維持は凄いけどね
一眼のリグにGoproも付けて被写体に向けて一眼を振り回しても、
Goproの動画は水平を維持してるw
304: (ワッチョイ 5722-L4eA) 07/08(火)08:06:35.37 ID:LTleoFPT0(2/2) AAS
osmo360
当たり前だけどタイムコードついているよな?
324(1): (ブーイモ MM5a-TBcD) 07/13(日)16:44:10.37 ID:BpI63Pp9M(1) AAS
>>323
ミニ三脚付き自撮り棒を伸ばした状態は自立を期待したら駄目。
無風で倒れてもダメージは少ないタタミとかで何とか。
風がある屋外じゃ即座に手が届く範囲外は危な過ぎて論外。
倒れてレンズ破損コース必至。
やれば瞬時で分かる。
338: ころころ (ワッチョイ b586-oU0i) 07/14(月)21:22:31.37 ID:4iBUACRi0(1) AAS
action2からしか知らないけど
マイク性能はずっと十分な品質だろ
風切り音対策は各自で何とかすればいいんじゃね
526: (ワッチョイ 7f0c-amXX) 08/03(日)20:54:08.37 ID:1FR9s8pC0(1) AAS
Osmo 360シングルレンズモードはAction 5 Proの上位互換なの?
665: (ワッチョイ 43b5-HMhz) 09/01(月)23:47:30.37 ID:aMCSdzAJ0(1) AAS
以外と古い奴でも使いようによっては有用だと思うよ
アクション5だけでキャンプ行ったら焚き火とる時に本体が輻射熱で熱くなるレベルまで近づけないといい画角で撮れんかったし
めんどくさがらずミラーレス持ってけば良かったと思った
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s