DJI Osmo Action シリーズ Part.12 (740レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(3): 05/17(土)21:32 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2
Osmo Action シリーズ 製品ページ
外部リンク:www.dji.com
前スレ
DJI Osmo Action シリーズ Part.11
2chスレ:vcamera VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
660: (ワッチョイ 7faf-NOeI) 08/31(日)15:51 ID:6h00RPUR0(1) AAS
レンズがいいのはガチ
広角以外の画角で採るならビデオカメラもあり
例えばポートレート的に撮るなら背景ぼかしたりできる
661(1): (ワッチョイ e34f-P5wd) 08/31(日)18:44 ID:+aqq0HPh0(1) AAS
>>656
焦点距離が43mm~とあるので画角が違いすぎて比較のしようがない、アクションカムどころかポケ3と比べても全くの別物
スペックからして暗所性能はgoproにも及ばないくらいなので爆光ランタンでガンガン照らすとかじゃなければ全く映らないと思っていい
そもそも相当離して置かないとサイト全体の定点撮りはできないと思う
662: (ワッチョイ a3da-P3Uo) 08/31(日)18:55 ID:AuaXy7Cy0(3/3) AAS
壊れそうなものばかり作ってしまうよ♪
プロテクタは飾りじゃないガラスのチュウカムぅ~♪
m9(^Д^)プギャー
663: (ワッチョイ 33c7-NLdF) 08/31(日)20:05 ID:7+Nbrtvr0(5/5) AAS
定点ならosmo360しかないな
真ん中に置いておけば完璧
664: (ワッチョイ 93b3-tj+P) 08/31(日)22:57 ID:rCBeYNPR0(2/2) AAS
>>661
ありがとうございます!
気になったので参考になりました。
665: (ワッチョイ 43b5-HMhz) 09/01(月)23:47 ID:aMCSdzAJ0(1) AAS
以外と古い奴でも使いようによっては有用だと思うよ
アクション5だけでキャンプ行ったら焚き火とる時に本体が輻射熱で熱くなるレベルまで近づけないといい画角で撮れんかったし
めんどくさがらずミラーレス持ってけば良かったと思った
666: (ワッチョイ ff74-P5wd) 09/02(火)12:45 ID:Iu9s9wyd0(1) AAS
両方持ってっても全く被らない画角だから積載が許すなら持って行って損はないと思う
667: (オッペケ Sr07-R/4D) 09/02(火)13:59 ID:jOBcLI+Ar(1) AAS
広角なアクションカメラで静止物撮るとか意味不明だしな
万能なカメラなんてないから複数は必要だよ
668: (ワッチョイ 13c5-oRGx) 09/02(火)23:04 ID:Kkt6YbMT0(1) AAS
Action5店頭でも安くなってるんだな
去年の発売日が9/19だったしそろそろ6の発表近いか?
669(1): (ワッチョイ 138f-gtKn) 09/03(水)20:11 ID:bx7Va5+00(1) AAS
Action6がどんなスペックで出てくるかめっちゃ楽しみ
670(1): ころころ [502] (ワッチョイ 8306-O/rL) 09/04(木)12:33 ID:t4Y61kAI0(1) AAS
>>669
Osmo360そのまま引き継いだら
熱に弱そうだよね
671: (ワッチョイ cf74-0Qtu) 09/05(金)11:25 ID:d3txyWcj0(1) AAS
nano、ほんとに10日に出るのか?
全然情報でてこないな
672: (ワッチョイ a3bd-6Cu0) 09/05(金)18:44 ID:fcINZCSP0(1) AAS
もう焦らしちゃってnannanoよ~
673: (ワッチョイ 138f-gtKn) 09/05(金)20:38 ID:G9jdDZXP0(1) AAS
>>670
熱耐性は保持してほしいね
確実に録画されているという安心感は大事
674: (ワッチョイ a3da-P3Uo) 09/05(金)22:21 ID:AjpJhzTp0(1) AAS
でも画質がね…
675: (スップ Sd1f-HLqG) 09/06(土)01:38 ID:6/O8XUipd(1) AAS
どっちにしろお前は画像の見分けつかねーバカなんだから
いちいちDJIに絡むなよww
676: (ワッチョイ e322-O/rL) 09/06(土)07:47 ID:iwE7004r0(1) AAS
Mic3買った人いる?
送信機とAction をブルートゥース接続した状態で
Mic3とアプリの接続は出来るの?
677(1): 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 3f01-es4b) 09/15(月)17:44 ID:fq7BhfBF0(1) AAS
Action6の情報出とるやん
見たか?
678: (ワッチョイ 4f02-AYt5) 09/15(月)18:20 ID:77TwdBK90(1/3) AAS
1インチ、8k30fps、rocksteady4、駆動時間4時間ってリークか?
センサーサイズ増えてんのに駆動時間変わらないんだったら凄いね
679: (ワッチョイ 4f8f-es4b) 09/15(月)18:22 ID:PAGehFi00(1/2) AAS
>>677
どこに出てた?
公式情報のことだよね?
680(1): (ワッチョイ 4f02-AYt5) 09/15(月)19:05 ID:77TwdBK90(2/3) AAS
公式からはなんもないよ
681(1): (ワッチョイ 4f8f-es4b) 09/15(月)19:14 ID:PAGehFi00(2/2) AAS
>>680
リーク情報は出てるね
あくまでリークでしかないから「ふーん」で流してるけど
682: (ワッチョイ 4f02-AYt5) 09/15(月)20:31 ID:77TwdBK90(3/3) AAS
>>681
まぁ360も踏まえて順当に進化したらそうだわなって情報でしかないよね
683: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ff06-TKNC) 09/16(火)00:17 ID:HmcQbDnP0(1) AAS
今年はnanoがActionの新型扱いになるんじゃないか
Action6も出てほしいけども
684: (ワッチョイ 7f74-AYt5) 09/16(火)12:14 ID:NMridkrR0(1) AAS
明日の発表はドローン、本国アカウントで5proのリツイートキャンペーンが9月26日まで
月末かね
685: (ワッチョイ 8f22-XVQY) 09/16(火)20:06 ID:ehSMWhTA0(1) AAS
DJI Osmo Nano が未だに発売されていないのに
Action6も何もあったもんじゃないだろう
686: (ワッチョイ 4f02-AYt5) 09/16(火)20:39 ID:1gxGUSSM0(1/2) AAS
フルサイズミラーレスもそろそろじゃないかって話だからね、というか明日の発表がこれじゃないかって言われてたけどドローンだった
687: (ワッチョイ 0f7e-79aG) 09/16(火)21:19 ID:I17gr51N0(1) AAS
この瞬間を自分のものに
2025年9月23日 | 21:00(日本時間)
nanoきたワ
688: (ワッチョイ 4f02-AYt5) 09/16(火)22:09 ID:1gxGUSSM0(2/2) AAS
本当だ、やっぱ6無いかもね
689: (ワッチョイ 0fe0-Ohfd) 09/17(水)18:00 ID:ftEvvHHo0(1) AAS
1インチセンサー搭載か
690: (ベーイモ MM8f-0lou) 09/17(水)19:19 ID:9OxslyZJM(1) AAS
それドローン
691: (ワッチョイ ff95-n+00) 09/17(水)21:56 ID:VmlsgVFg0(1) AAS
6は来年か?
それをみこして昨年の5にProつけたんかな?
692: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ff85-79aG) 09/18(木)01:09 ID:mey78jI10(1) AAS
Nano、ベース部分の形がほぼActionだな
これを出してすぐにAction6を出すなんてことは
さすがに無いんじゃないさ?
693(1): (ワッチョイ 7fd0-STIJ) 09/18(木)18:02 ID:21JbUmOq0(1/2) AAS
はじめてのアクションカム欲しくてaction6待ってるけど、10月半ばくらいまで待って出そうになければあきらめて違うの買おう…
694(1): (ワッチョイ cfc7-F9gi) 09/18(木)18:06 ID:8p/i4TUm0(1/4) AAS
>>693
初めてならクッソ安セールの時のAction4がいいぞ
最安2.4万だったしな
ぶっちゃけ画質なんて日中なら変わらんし最初に安くて良いのを買っておけばちゃんとハードに使いこなして元が取れる
発売直後の高いの買うと扱いが慎重になりすぎて何のために買ったのかわからないのいう罠かよくある
695(1): (ワッチョイ 7fd0-STIJ) 09/18(木)18:19 ID:21JbUmOq0(2/2) AAS
>>694
用途は家族のVlogで、メインでミラーレス使ってるんだけど扱いが慎重になるからサブでアクションカムほしいのよね
今年action6出なさそうならaction4買うよ
696: (ワッチョイ 8ffe-8GFB) 09/18(木)18:19 ID:A465jPl+0(1) AAS
ちょうど1年前に買ったaction4だけど、基本的に不満がないのでまだ当面買い換える予定なし
値段がこなれた今、確かにおすすめできると思う
自分の場合このところ360°カメラに興味が出てきたから、今買うならそちらだな
697: (オッペケ Sr23-ijNO) 09/18(木)18:50 ID:z08y/1Kar(1/2) AAS
そんな買うのに躊躇するような価格帯のカメラでもないしな
4でも6でもいいし
家族だのプライベートで使うならInstaのGoでもDJIのnanoでもいい
要するに最近のなら何でもいい
698: (ワッチョイ cfc7-F9gi) 09/18(木)19:01 ID:8p/i4TUm0(2/4) AAS
>>695
それがいいと思うよ
Action4の時点でめちゃくちゃ完成度高い
Action5は色の補正とかがきつくて現実離れした色味になったり細部が塗りつぶされたりがよく指摘されるからミラーレスと合わせるなら尚更4でいいかも
基本的な画質で勝ってるのはAceProだからハードな使い方しないならそっちも検討したらいいよ
699: (ワッチョイ 8f35-n+00) 09/18(木)20:54 ID:UzH+QegB0(1) AAS
Action4を最安セールで買っとけばリセールも最強だし、こだわり無いならそれが一番いいよ
今買って3年くらい使い倒しても1万くらいで絶対に誰かが欲しがるからね
700(3): (ワッチョイ 0f39-Prhl) 09/18(木)21:10 ID:U85UaE3P0(1/2) AAS
3年使うなら5proでもいいと思うけどね
色味だの雲だの難癖つけてるのいるけどGoProとかの不自然な描写に慣れちゃってるだけだと思うし自分でつべとかに上がってる動画見比べて決めたらいいよ
701: (オッペケ Sr23-ijNO) 09/18(木)21:15 ID:z08y/1Kar(2/2) AAS
旅行だのシュノーケリングだのダイビングだのその辺の町中だの
とりあえず撮影はしまくるし
Actionは使い倒している
しかしYouTuberでもないしSNSにも上げないから
見返すことなんてほとんどない
編集もしない
編集なんてやるくらいなら旅行行く
省2
702(1): (ワッチョイ cfc7-F9gi) 09/18(木)21:58 ID:8p/i4TUm0(3/4) AAS
>>700
問題は価格なんだよな
5Pro買うならAcePro買えるし画質なら圧倒的にそっち有利
そう考えると4とは全然立ち位置違うんだよ
703: (ワッチョイ 4f02-AYt5) 09/18(木)22:16 ID:MCG7UuMK0(1) AAS
>>700
つべで見比べちゃうとgoproいいなぁってなっちゃうんよ、5proの方が見たまま撮れてるってわかるには自分で撮るしかない
704(1): (ワッチョイ 0f39-Prhl) 09/18(木)22:23 ID:U85UaE3P0(2/2) AAS
>>702
なんで5proだけそこまで乏したいのか目的がわからんけどaceproも方向性違うだけで加工画質じゃん
705: (ワッチョイ cfc7-F9gi) 09/18(木)23:37 ID:8p/i4TUm0(4/4) AAS
>>704
じゃなくて4のセール価格がやばすぎて取りあえずで買うなら4ってこと
5Proは悪いカメラとは思ってないが4が安すぎて分が悪いって話
あとAceProはマジで比較にならんよ
あっちはリアル8Kだし色味も全然違う
単に画質とコスパだけなら5Proは厳しいんだよ
706: (ワッチョイ 8fda-n+00) 09/19(金)00:56 ID:IiE/PFEI0(1/2) AAS
>>700
3年もつかなぁその間に一度でも落としたら終わりだぜ?
アクションカメラを名乗るならプロテクターを必要としないボディを作って欲しいですね
707: (ワッチョイ cfc7-F9gi) 09/19(金)01:32 ID:z1quOeWX0(1/3) AAS
プロテクターがついてる=衝撃に弱いという訳でもないしな
裸でもGoProよりは遙かに耐久性がある
ヤフオクやメルカリに星の数ほどジャンクGoProあることからもわかるだろ
GoPro13不動品10個セットとか見たこともあるなぁ
少なくともライバルのAcePro、GoProお比較すれば軽いし一番強いボディだよ
しかも標準でさらに強くするプロテクターまでついてる
だからアクションカム最強の座についてるんだよ
省1
708: (ワッチョイ 8fda-n+00) 09/19(金)02:32 ID:IiE/PFEI0(2/2) AAS
AceProはアクションカムではないと思う。あの液晶すぐぶっ壊れるだろ
709: (スッップ Sd5f-dEOj) 09/19(金)02:49 ID:UcjUKn6od(1) AAS
ごみpろは妊娠バッテリーが内側から破壊するからね…
衝撃以前の問題よな( -.-)
710: (ワッチョイ 7f3d-V01Z) 09/19(金)05:51 ID:zaICb98Y0(1) AAS
マジ欠陥よな
711(1): (ワッチョイ cf23-RQcd) 09/19(金)10:43 ID:wmxffk3R0(1/2) AAS
Action 4 で2.4万円なんていつあった?
またあれば買いたい
712(1): (ワッチョイ cfc7-F9gi) 09/19(金)13:05 ID:z1quOeWX0(2/3) AAS
>>711
7月ころにヤフショで二回位チャンスあったね
同じタイミングでAceProはJoshinで最安2.9万だった
713: (ワッチョイ 0f80-o/4m) 09/19(金)13:59 ID:obpo+DzP0(1) AAS
まいんちゃんに僕の股間の催涙スプレーかけたい💦(´・ω・`)
714: (ワッチョイ 7f3a-gXZV) 09/19(金)15:22 ID:nTO3W2+u0(1) AAS
買い時を逃し続けてるわ
6の発表がこんなに遅いなんて思いもしなかった
715: (ワッチョイ cf23-RQcd) 09/19(金)15:57 ID:wmxffk3R0(2/2) AAS
>>712
教えてくれてありがとう
次のセールもそのくらいになるといいな
716: (ワッチョイ cfc7-F9gi) 09/19(金)18:29 ID:z1quOeWX0(3/3) AAS
今考えてもなぜあのときあんなに安くしたのか意味がわからないんだよね
直後に値段据え置きの新型発売があるからだと当時は思ってたがそれもなかった
代わりにOsmo360がめちゃ安で発売されたけどActionとは別ラインだから企業内価格競争も不要なのに
717: (ワッチョイ 8f22-XVQY) 09/20(土)14:39 ID:CwnKFHyE0(1) AAS
Action6何て年内にでるかもわからんよ
718(2): (ワッチョイ 3fa2-zzVf) 09/20(土)23:11 ID:IYKbdiNG0(1/2) AAS
Action 5初期セットアップでファームウェアアップデートしてたら動かなくなってそのまま立ち上がらなくなった。電源ケーブルやバッテリー抜き差ししてもボタン長押ししてもうんともすんともいわん。
719: (ワッチョイ 3fa2-zzVf) 09/20(土)23:16 ID:IYKbdiNG0(2/2) AAS
Goproからの乗り換えだけど品質こんなもん?先行き怪しいな。
720(1): (ワッチョイ 278f-X2Ee) 09/21(日)07:56 ID:dO8fiMnN0(1) AAS
>>718
原因は分からないけど、まずは公式に問い合わせてみたらどう?
721: (ワッチョイ 0a79-e6ZI) 09/21(日)08:21 ID:2QpmGh250(1) AAS
センサーを大きくしていくと背景がボケてパンフォーカスでなくなるので
AFが必要になってそれはアクションカメラとは言い難い
722(1): (ワッチョイ 6a4a-5ADO) 09/21(日)08:25 ID:LH8CxSHr0(1) AAS
絞ればいいだろ
画質も上がるし
723: (ワッチョイ faa2-vw52) 09/21(日)09:02 ID:4Paghkw80(1/2) AAS
>>720
そうだね。休み明けにでもしてみようかな。
なんでこの手のサポートってチャットか電話だけなんだろ。
724(1): (ワッチョイ de0d-BG1L) 09/21(日)09:58 ID:w5R9UzsY0(1/2) AAS
>>718
電源ボタン長押しは30秒以上してみた?
725(1): (ワッチョイ a335-B1ci) 09/21(日)11:36 ID:gfFR4Hsf0(1/3) AAS
>>722
アクションカメラに絞りがあると思ってる情弱見つかる
726(1): (ワッチョイ 6b74-5ADO) 09/21(日)11:37 ID:K2KFm3ZH0(1/2) AAS
>>725
設計の段階の話なのもわからないのか
727: (ワッチョイ 0b74-VjmS) 09/21(日)11:49 ID:NVef9a1q0(1/2) AAS
絞ったら暗くなるやんけ、何のためにセンサーサイズ上げるのか
728: (ワッチョイ a335-B1ci) 09/21(日)12:01 ID:gfFR4Hsf0(2/3) AAS
>>726
だから今までなんでつけなかったのかってことを理解できない頭脳なんだろ
729: (ワッチョイ 6b74-5ADO) 09/21(日)12:47 ID:K2KFm3ZH0(2/2) AAS
ああ、言い方が悪かった
センサーサイズでかくなって被写界深度が浅くなる→f値大きいレンズを載せればいい
これでいいだろ
730: (ワッチョイ a335-B1ci) 09/21(日)14:09 ID:gfFR4Hsf0(3/3) AAS
デカいセンサー真理教に洗脳されてるやつはセンサーを小さくすれば効果は同じで安くて熱体制も良くなるとかのメリットを無視するのか理解しようとしないのはなんでや
731: (ワッチョイ 6fc7-IQgY) 09/21(日)16:01 ID:1xM+8LMs0(1/4) AAS
サイズ大きくするのはダイナミックレンジ稼ぐためでしょ
結果的に解像度高くして解像度が保てる
732(1): (ワッチョイ ff60-am1h) 09/21(日)16:15 ID:pRgxA5LR0(1/3) AAS
Pocketは1インチ載せてんだからそれと同じでいいんだよ
今はActionとPocketでは画質に雲泥の差があるから
733: (ワッチョイ 0b74-VjmS) 09/21(日)16:33 ID:NVef9a1q0(2/2) AAS
actionをpocketと同等にしちゃったらpocket売れなくなるからpocket4が出るまでは絶対追いつかないよ
734: (ワッチョイ ff60-am1h) 09/21(日)16:36 ID:pRgxA5LR0(2/3) AAS
ジンバルの有無の違いがあるでしょ
単にActionの光学部をPocketと同じ1インチに出来るんじゃね?って話
735: (ワッチョイ 6fc7-IQgY) 09/21(日)16:42 ID:1xM+8LMs0(2/4) AAS
>>732
あっちはフォーカス有りで画角も全然違うでしょ
普通の光学設計ができないアクションカムは同じセンサー積んでも画質じゃ絶対に勝てないというか足下にも及ばない
今後も画質ならPocket一択は変わらないと思うよ
736: (ワッチョイ 6fc7-IQgY) 09/21(日)16:48 ID:1xM+8LMs0(3/4) AAS
なぜpocketだけ異様に売れてるかを理解した方がいいよ
Actionはアクション特化の代わりに画質やらなんやらすべて犠牲にしてるわけ
単に画質のよい小型カメラ目当てにこれを買うとがっかりというか買うもの間違ってるよねとなる
日常的のVLOGでアクションカム買いたがる人多いけどそういう人らの9割はPocket買った方が遙かに幸せになれる
Actionカムは本来ほんとに特殊な用途向けのものだと再認識したほうがいい
画質糞でも耐衝撃と防水と円周魚眼が必要な人が買うべきものなんだよ
10年前のソニーの骨董品ビデオカメラ手元になるあるけど日中の標準画角度こっちのほうが画質良いもん
737: (ワッチョイ ff60-am1h) 09/21(日)16:50 ID:pRgxA5LR0(3/3) AAS
ハンディカム系って最近パッとしないけどレンズは圧倒的に上だからね
広角じゃない標準~望遠でしっかりフォーカス合わせた画はアクションカメラやPocketには無理だし
738: (ワッチョイ 6fc7-IQgY) 09/21(日)16:52 ID:1xM+8LMs0(4/4) AAS
ついでに言うと360°カメラはさらに画質が悪い
Actionと比較しても極端に悪い
これも目的特化で画質犠牲にしてるんだよね
739(1): (ワッチョイ faa2-vw52) 09/21(日)18:45 ID:4Paghkw80(2/2) AAS
>>724
そんな対処方法あったんだ。
試してみましたが、ダメでした…。
740: (ワッチョイ de0d-BG1L) 09/21(日)19:56 ID:w5R9UzsY0(2/2) AAS
>>739
残念…(´;ω;`)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s