DJI Osmo Action シリーズ Part.12 (671レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
171: (ワッチョイ dfbd-YVaa) 07/02(水)15:44:38.32 ID:TCro7/0O0(1) AAS
GoProの今のチップはクソ日本製やぞ
215: ころころ (ワッチョイ 6722-/xla) 07/03(木)13:53:38.32 ID:MeoKVBJp0(1/4) AAS
osmo360
ここまでリーク情報が少ないと
DJI MIC2/3/mini 2台繋げられる以外
X5よりメリットなかったりしないよな・・??
231: (ワッチョイ 4253-RiXD) 07/03(木)18:34:20.32 ID:AfHWe3C70(11/15) AAS
3で512GBのSD使いだしてから途中止まるようになった
動作範囲内って大事ね
4に使おう
280: 07/07(月)12:25:46.32 AAS
低照度環境でも撮影できる「スタンダードコンボ」が4万2349円
外部リンク[html]:internet.watch.impress.co.jp
293: (オッペケ Sr0b-L3Fi) 07/07(月)19:29:05.32 ID:Iu+3UoFVr(1) AAS
8k60fps 10bitカラー
この辺をバシッと決められたら一気に覇権よ
357: ころころ [404] (ワッチョイ d3bc-IWXO) 07/16(水)08:34:12.32 ID:VT5esGcV0(1) AAS
勝手な妄想に>>339が丁寧な説明してくれてんじゃん
(値段を考えたら)物理的に無理って話だろ
コスト度外視ならいくらでもやれるんだろうけど
つつかれてキレてる意味が解らん
文盲はどっちだよ笑
508: (ワッチョイ a61a-dWBu) 08/02(土)01:16:41.32 ID:Ywk0rnYw0(1/3) AAS
>>507
PCショップの動画編集向けを謳ってるPCとか、そのスペックと価格みたら高すぎだよね
自作なら、その価格でワンランク上のPCが組めるくらい
527: (ワッチョイ 0b7d-LnFq) 08/04(月)11:42:58.32 ID:N+BZE7Jr0(1) AAS
おれが必要だったのはオズポケ3並に画質が良くてなおかつ防水性能のあるカメラだった。
オズモ360は防水で1インチセンサーだが、360度撮影に特化した魚眼レンズであり、
シングルレンズモードはオマケ的扱いでレンズ構造の関係で画質が落ちる。
つまり、初めからシングルレンズモードをメインで使いたい人はオズポケ3かaction5が最適解であり、
オズモ360は、360度撮影をメインで使いたい人が買うべき製品。
おれには向かないわ。
597: (ワッチョイ 2105-uf4+) 08/17(日)03:48:11.32 ID:jJ/FuclB0(1/2) AAS
>>514
ディスプレイが広域色に加えてHDR10とかHLG含むHDR再生に対応してるのとアプリがApple Siliconに最適化されてるからワンセットで購入出来てコスパいいのがマック
そもそもディスプレイが正確な色と輝度で表示出来ないと編集どころじゃない
動画自体が綺麗に再生出来ないんじゃカメラの持ち腐れだろう
633: (ワッチョイ be60-c4Rj) 08/30(土)15:45:25.32 ID:odmo5VIC0(3/4) AAS
>>632
マイク端子とUSB-C端子は削除されてるね
電源ボタンを押したら録音開始するとマニュアルに書いてあった(誤字で録画開始すると書いてあったが…)
今Ace Pro 2使ってるけど、Action 6の出来次第で一緒にMic 3も欲しいんだよなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s