[過去ログ] OpenBSDで日本語環境設定 (415レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262: 2007/07/01(日)14:27 AAS
>>261
急にどうしたのw
make すんの面倒だからpkg_add使えばよくね?
pkg_add 外部リンク[tgz]:ftp.nara.wide.ad.jp
アドレスまで覚えちゃったよw
263: 2007/07/01(日)22:09 AAS
正直このスレイラネ
12年間の間で一度も役に立ったことがない
264: 2007/07/06(金)01:44 AAS
xfce と kde と gnome
どれいれよう・
265: 2007/07/06(金)06:10 AAS
迷うくらいなら全部入れたら。make install で入れれば時間をいっぱいつぶせるし
266(1): 2007/07/11(水)16:17 AAS
.xinitrc あるいは、.xsession
はどこにあるんですか?
267(1): 2007/07/11(水)16:27 AAS
>>266
「.」の前に何かついてなかった?
268(1): 2007/07/11(水)17:11 AAS
>>267
どれも省略されていて付いてなかったです。
269(1): 2007/07/11(水)17:37 AAS
質問の意図がいまいち不明だけど、
find / -name '*xinitrc*'
とかで探せばいいんじゃねーの?
270: 2007/07/11(水)17:46 AAS
>>269
ありがとうございました。
271(1): 2007/07/11(水)18:19 AAS
>>268
~/.xinitrc とかじゃないの?
272(1): 2007/07/11(水)18:36 AAS
>>271
それです。
273: 2007/07/11(水)18:42 AAS
>>272
ついてんじゃん。
なら ~ の下だ。
274: 2007/07/11(水)18:49 AAS
そうだったんですかw
ありがとうございます。
てっきり省略さているのかと思ってました。
275(4): 2007/07/13(金)06:15 AAS
>>261
/usr/ports/inputmethods/uim にて
# make install; make clean
/usr/ports/inputmethods/anthy にて
# make install; make clean
もし、あなたのアカウントが、hogehoge でしたら、
/home/hogehoge に .xinitrc とか .xsession というファイルを作成し
省12
276: 2007/07/22(日)11:42 AAS
Google で、「OpenBSD」 「4.1」 「日本語入力」の3つのキーワードで検索すると、ここがトップに表示されるようになりました。他には情報源がないという事か、あるいは、こんなこと一人でできるので、誰にも相談しないという事か
277: 2007/07/22(日)12:23 AAS
OpenBSDでは日本語入力なんかしない。サーバー用だから。
278: 2007/07/27(金)10:36 AAS
聞くまでもないことだからじゃねーの?
279: 2007/09/01(土)10:24 AAS
>>275
export LANG=ja_JP.eucJP
これは、~/.profile
に書いたほうがいいんじゃない?
280: 2007/09/08(土)19:22 AAS
コンソール環境ではgettext(3)に日本語メッセージカタログ使われると
文字化けして嫌な人もいるんじゃない?
281: 2007/11/01(木)02:17 AAS
外部リンク[php]:ja.wikipedia.org
itojunさんには遥かに及ばないけれど、
躁鬱と診断されている俺からすると、
躁状態って自分では認めがたいものなんだよね。
個人的な感覚としては鬱から逃れる為に必死に足掻いていると
それを躁状態と医師に言われたりする。
特に躁状態の時には自分が躁だとは認めたくない。
省7
282: 2007/11/01(木)03:58 AAS
それが公の最期の発言…?
寂し過ぎる…
283: 2008/02/28(木)22:45 AAS
スポーツ用品メーカー ★
★ NIKE誕生にまつわる汚れた歴史をご存知ですか? ★
★ オニツカを騙して強奪した金で、現在があるのです。 ★
★ これでも、日本人のあなたはNIKEを使いますか? ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
'63年にアメリカ人の若者フィル・ナイトが
アメリカのランニングシューズマーケットに関する広範な
省20
284(3): 2008/05/23(金)23:03 AAS
>>275 の通りにしても駄目なんだけど...
kterm や firefox なんかで試してます。
両方 portsのです。
285: [sage あなたの頭が駄目なのは、] 2008/05/24(土)12:18 AAS
>>284
おそらくどうやっても駄目なので、さっさと諦めたほうがいいですよ。
286: 2008/05/24(土)21:00 AAS
>284
おれできたよ
どうやったかメモがどっかにあるんだけど・・
がんがれ
287: 2008/06/01(日)16:08 AAS
ports/inputmethod/uimでmakeすると、
gnomeが入れられてしまう。。。
288: 2008/06/09(月)01:42 AAS
>>275 やってもできない。
kterm -ximで起動して Shift+Space で変換できない。
xim自体効いてない感じ?
X自体、標準のままじゃ駄目なんだろうか?
289: 2008/06/09(月)19:59 AAS
Xは標準でいいよ
290: 2008/06/09(月)23:34 AAS
僕はxfce4入れて、
uim-toolbar-gtk-systray を使ってる
xfce4のterminalではうまくShift+Spaceでトグルできてる
ktermではうまく行かないような気がする(詳しい人よろ)
ktermではcanna+kinput2にしてる
291: 275 2008/06/20(金)22:18 AAS
前回書き込みからもう1年かあ。へー、 >>275 役に立ってんだ。
役に立ってないって? 「動きません。」だけじゃあ応えようがないのが
どこでも常識。少なくとも .xinitrc や .xsession で起動したモノや
環境変数くらいは確認してね。じゃーね。がんばってね。
292: 2008/07/10(木)12:57 AAS
SCIM+Cannaのほうが使い勝手はいいよ
重いけどね
293: 2008/07/26(土)17:17 AAS
OpenBSDのpkg_add、便利だね
FreeBSDもPKG_PATHを設定して、ソフト名を入れると自動でインストールとか、してくれないの?
慣れみたいみたいなもんで、FreeBSDでは、portsを使っちゃうんだけどね
とりあえず、日本語環境ができたので、カキコ
294: 2008/07/27(日)09:50 AAS
PKG_PATHでいけるんだね
すまんかった
ざっとmanを読んだときになかったように感じたもので
295: 2008/09/30(火)05:27 AAS
>>284
つWindows XP
無理すんなw
まぁ、お茶でも飲んで。
296: 2008/09/30(火)10:12 AAS
export XMODIFIERS='@im=uim-anthy'
じゃなくて
export XMODIFIERS='@im=uim-xim'
じゃないの?
297(1): 2008/10/13(月)21:00 AAS
Firefox-2.0.0.17もしくは3.0.0以降のバージョンで
i18nで日本語化に成功した人レポートお願いします。
298: 2008/10/16(木)13:24 AAS
>>297
3.0.1 ならここから ja.xpi 拾え
外部リンク:ftp.mozilla.org
299: 2008/10/16(木)21:31 AAS
何ができないのか理解できない
300: 2008/11/03(月)17:25 AAS
jless使えてる人いるの?
301: 2008/11/05(水)21:04 AAS
今時jless使う人いるの?
302: 2008/11/05(水)21:14 AAS
質問にだけ答えろよ ¿
303: 2008/11/05(水)21:58 AAS
jlessなんてものは存在しません。
304: qUUzuyyfs [sallynewman@microsoft.com] 2008/12/17(水)06:48 AAS
Some information about <a href="外部リンク:squamouscarcinoma.freeblog.eu">squamous cell carcinoma cancer</a>
外部リンク:squamouscarcinoma.freeblog.eu
[URL=外部リンク:squamouscarcinoma.freeblog.eu]squamous cell carcinoma cancer[/URL]
305(1): 2010/05/20(木)07:35 AAS
すいません一年半止まってるスレで質問させてください…。
uim-fep って OpenBSD で使えます??
なんかだめなんす…変換中の文字や変換候補の全角文字が全く表示されないし、
uim-fep -e w3m しても日本語が全部化ける。
あ、元々 jfbterm で日本語は出てます。w3m も less も emacs も大丈夫。
emacs なら anthy で日本語入力も出来てる。
LC_ALL=ja_JP.eucJP だと uim-fep 起動時に怒るんで C にしてるんだけど、
省2
306: 305 2010/05/20(木)22:52 AAS
スレ頭から読み直して
>>44
の暫定パッチ当てたら望む動作になりました!
独り言恐縮でした!
307: 2010/05/22(土)06:08 AAS
自己完結age
308: 2010/05/22(土)10:32 AAS
祝4.7ftp公開
309: 2010/06/02(水)23:17 AAS
ユーザーコーナースレ沈没か
310: 2010/06/04(金)22:45 AAS
OpenBSDユーザーコーナー Part7
立てる?それともこのスレ使う?
311(1): 2010/06/05(土)08:32 AAS
ユーザーコーナーなんでスレ落ち?
312: 2010/06/05(土)23:28 AAS
このスレ使えばいいんじゃね?
新スレ立てても、あんまり話題ないじゃん
4.7出たのにスラッシュドットも全然扱わなくなったな・・・
313: 2010/06/06(日)18:11 AAS
スラドは編集者が基本自分でネタさがしをしないサイトだから。
タレ込みがない限り記事にならん。
314: 2010/06/06(日)18:53 AAS
今のスラドは本家/.の記事を2日遅れでコピペするだけのサイトだもんな
しかも土日は完全休業という
315: 2010/06/06(日)23:29 AAS
すばらしい洞察
316: 2011/02/19(土)04:44 AAS
>>311
え?
何?
何言ってんの意味分からない。
なに濃度って?
え?ノードの事?
日本語のカタカナ言葉を英語のアクセントで読むのは間違い。
省25
317: 2011/02/19(土)21:24 AAS
なんだw?
318: 2011/02/20(日)09:07 AAS
> これらのアクセントを間違えて発音していると日本人である事を疑われるので気を付けるように。
最近どこ行ってもバカにされるので発狂しちゃったウヨ系のバカだろ。
319: 2011/02/23(水)22:00 AAS
>最近どこ行ってもバカにされるので発狂しちゃったウヨ系のバカだろ。
なんでウヨ系なんだ?
バカに左右の区別はないと思うが。
320(1): 2012/08/07(火)22:24 AAS
カタカナ英語を日本語のアクセントで読むのは間違い。
×ファイル
○ファイオ
×サイト
○サイッ
×クッキー
○クキィ
省19
321: 2012/08/08(水)22:51 AAS
>>320
気取ってトマトなんかを「トメイドゥ」、ポテトは「ポディドゥ」、
タマゴなんかも「タメイゴゥ」なんて言うんだろ。むかつく。
322: 2012/08/09(木)05:53 AAS
voidかよww
323: 2013/06/09(日)20:36 AAS
同じPCでも、入れるOSによってPCの耐久寿命が変わるそうですね。
OpenBSDは、電解コンデンサがライトアップしにくいって聞きましたけど、
やっぱりサーバー用のOSだからですか?
324: 2013/06/10(月)20:14 AAS
dry upじゃないの? 鯖をライトアップしてどうすんだよw スカイツリーかよww
325: 2013/06/10(月)22:28 AAS
釣りにかまうな。
326: 2013/09/07(土)18:41 AAS
OpenBSDで日本語環境を自分で構築する利点を教えてください
327: 2013/09/08(日)00:36 AAS
2chしやすい、ではダメかな
328: 2013/09/08(日)06:57 AAS
ありがとうございます
329: 2013/09/08(日)07:27 AAS
既存の日本語環境を利用せずに「自分で」構築する利点について聞いてるんじゃなかったのか
330: 2013/09/08(日)08:03 AAS
そうです、ほかにもあれば教えていただけますか?
また何か自分で日本語環境を構築するリスクなどをおしえてください
331: [age] 2013/11/23(土)14:44 AAS
5.4入れてちゃんと設定したはずなのにuim使えない
emacs&skkでコピペしてるわ
332: 電脳プリオン 【大吉】 【25.6m】 2013/12/01(日)23:39 AAS
>>1はまだOpenBSD使ってるんだろうか
333: 2014/03/13(木)20:51 AAS
OpenBSDで日本語環境設定
334: 2014/03/14(金)09:49 AAS
OpenBSDなのに日本語環境設定しようとしてるプログラマーorシス管見つけたら
社史編纂室に異動させるわ
335: 2014/04/15(火)14:18 AAS
しゃしへんさんしつ
336(1): 2014/05/07(水)14:51 AAS
ぬるぽ
337: 2014/05/07(水)18:29 AAS
>>336 ガッ
338: 2014/12/05(金)15:41 AAS
OpenBSDで日本語環境設定
339: 2015/03/22(日)08:28 AAS
オープン版日本語BSDはどこから落せますか?直リン一発でお願いします
340: 2015/03/22(日)13:44 AAS
ビッ○カメラ札幌店の副店長の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦
佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦
佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦
佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦
省1
341: 2015/06/25(木)00:16 AAS
うんこ
342: 2015/07/02(木)19:44 AAS
OpenBSDで日本語を使ってきた君たちへ
君たちが悪いわけじゃないんだよ
君たちが覚えたOpenBSDの将来が無かっただけ
当時の社会が悪かっただけ
君たち一人ひとりが悪いわけじゃないんだよ
だから自分を責めないで
社会と向き合ってください
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 73 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s