[過去ログ] OpenBSDで日本語環境設定 (415レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10
(3): 7 1970/01/01(木)09:33 AAS
>>8 >>9
すみませんが、日本語タイトルのほめぱげを
ブックマークすると化けますよね。
一つ一つ手でローマ字にでも修正しているんですか?
41
(12): 名無しさん@お腹いっぱい 1970/01/01(木)09:33 AAS
OpenBSD2.8でsetlocaleがja_JP.EUCでうまくいっる人っていますか?

どこかのホームページでFreeBSD用のlocaleを使えって
書いてありましたが、なかなかうまくいきません。
libcをmakeするとたちまちコケまくります(涙
44
(8): 1970/01/01(木)09:33 AAS
>>41
ここのを使うとかなり作業量が減るYO!
外部リンク[html]:www.nurs.or.jp
あとは細かいところを手で修正すれば逝ける
72
(4): 1970/01/01(木)09:00 AAS
XF4 を X_LOCALE つけて make すると
XIM がぜんぜんダメなんだけれども、そういうもん?
XF3 の方は同様にして普通に動くんですが。
89
(4): 1970/01/01(木)09:00 AAS
以前NetBSD/CitrusのlocaleまわりをOpenBSD 3.0/3.1で使えるようにしたpatchを
本スレでうpしたんだけど、3.2用に更新したpatchって需要ありまつか?
99
(4): 1970/01/01(木)09:00 AAS
>>95 さん
ありがたく使わせていただきました<patch
この patch は、i386 専用ですか?
sparc64 で make したら、そのままではうまく動かなかった。
100
(3): 1970/01/01(木)09:00 AAS
スマソ、i386以外のarchも対応したつもりだったのですが、PC/AT機しか
自由にできるマシンが身の回りに無いので、buildと動作確認はi386のみです。
# sparc64かぁ、ansi.h/int_types.hあたりでなんかやっちゃったかなぁ。。。
修正個所があれば、patchをここにはっつけてもらえれば更新しますんで、どうぞよろしうに。

どーしても動かんようであれば、kurati氏のとこのpatchも3.2用に更新されてるので、
そちらを試してみてください。
# ただしkurati氏のpatchはもう長いこと誰もメンテしてない
省6
112
(11): 1970/01/01(木)09:00 AAS
コソーリ、20030128版に更新のお知らせ。

変更点:
 fgetwc/fputwcなどのwide file io関係もNetBSD-currentからmerge
 これでCitrusの成果は全部取り込んだはずっす。

んで、いつもProhostingにpatchを置いとったのですが、
一部有料化するそうなので、こちら↓に移転しますた。

外部リンク:sigsegv.s25.xrea.com
119
(6): 113 1970/01/01(木)09:00 AAS
>>115
>うーん。もう見れないみたい。ktermがエラー吐かずに立ち上がります?
問題ないみたいです。
手元でサーバ立ててあげときます。
画像リンク[jpg]:prim.cotton.ne.jp
画像リンク[jpg]:prim.cotton.ne.jp
容量がちょいとあるのと(それぞれ179.5KBと216.3KB)回線が細いのでそのあたりはごかんべん。
省11
133
(4): 132 1970/01/01(木)09:00 AAS
20030308版っす。
外部リンク:sigsegv.s25.xrea.com

変更点
fgetws, fputws, wcstok, wcswcsの追加
en_US.UTF-8ロケールがより賢くなった(つかマージ忘れ)
ABIの変更でlib${ENCODING}のminorをbump

あーんど、いくつかのbug fixを含みます。
省12
135
(4): 119 1970/01/01(木)09:00 AAS
>>133
>んで、別の作業がやりたいんでOpenBSDは一応これで安定版とし
>しばらく更新しない予定。
># stdioまわりにthread safeの為のlock/unlockが実装されだすまでは
># conflictもでないと楽観。

ホントにおつかれさまでした。
お蔭様で、管理しているサーバともどもデスクトップも全てOpenBSD化
省3
165
(3): 161 1970/01/01(木)09:00 AAS
>>164さん ありがとうございます。 20030920版にて修正しました。
外部リンク[bz2]:sigsegv.s25.xrea.com

その他の変更点は
外部リンク[c]:cvsweb.netbsd.org
の取り込みくらいなので、20030828版を既に導入済なら
cd ${BSDSRCDIR}/src/lib/i18n_module/iconv_std && make depend all install
して/usr/lib/i18n/libiconv_std.* を入れ換えるだけでOKです。
166
(3): 1970/01/01(木)09:00 AAS
>>165
導入してみますた。
導入自身は問題なかったのですが、setenv LC_CTYPE ja_JP.eucJPとかやると、
"Wrong dl symbols!"とか言われたり。
導入方法は"INSTALL"を参考にしますた。
167
(3): sage 1970/01/01(木)09:00 AAS
>>166
それって、install 失敗して途中で止まってやしませんか?

>>165
make obj してから make build すると、以下な具合に止まるようです。

> install -c -o root -g bin -m 444 /usr/src/share/i18n/csmapper/obj/ISO646/ISO646-BASIC@1983%UCS.646 //usr/share/i18n/csmapper/ISO646/ISO646-BASIC@1983%UCS.646
> install: /usr/src/share/i18n/csmapper/obj/ISO646/ISO646-BASIC@1983%UCS.646: No such file or directory
> *** Error code 71
省11
169
(4): 165 1970/01/01(木)09:00 AAS
アク禁中につきレス遅くなってスマソ。

>>166さん
archは何ですか?
そのメッセージは/usr/libexec/ld.soにdlfcn系の関数が無くて
libc.soのdlfcn_stub.cが使われる時に出るもののようです。
外部リンク[c]:www.openbsd.org

xpg4dl/iconvフレームはdlopenとdlsymに依存してるので、
省12
174
(3): 174 1970/01/01(木)09:00 AAS
>>173

>漏れのところではどーにも再現しないので
>/etc/mk.conf
>/usr/libexec/ld.so
>/usr/lib/libc.so.*
>/usr/lib/i18n/libEUC.so.*
>/usr/share/locale/ja_JP.eucJP/LC_CTYPE
省13
175
(3): 173 1970/01/01(木)09:00 AAS
>>/usr/X11R6/lib/X11/locale/lib/common/x*.so.*
>は存在しないようでつ

↓を忘れておりました。
外部リンク[diff]:www.openbsd.org
+/* Dynamic loading of i18n modules in libX11 has too many problems for now */
+#ifndef BuildLoadableXlibI18n
+#define BuildLoadableXlibI18nNO
省14
275
(4): 1970/01/01(木)09:33 AAS
>>261

/usr/ports/inputmethods/uim にて
# make install; make clean
/usr/ports/inputmethods/anthy にて
# make install; make clean

もし、あなたのアカウントが、hogehoge でしたら、
/home/hogehoge に .xinitrc とか .xsession というファイルを作成し
省12
284
(3): 1970/01/01(木)09:33 AAS
>>275 の通りにしても駄目なんだけど...
kterm や firefox なんかで試してます。
両方 portsのです。
378
(3): 1970/01/01(木)09:33 AAS
前から気になってはいたんだが、port(s)って日本語で何って訳したら良いんだろうか?

ここのスレにいる奴は訳さなくても分かっているって人多いかもしれないが、*BSD知らない日本人にどうやって訳して説明したら良いんだろうか?

・移植されたソフトウェア
・第三アプリケーション
・(単に)外部アプリケーション
・(単に)アプリケーション
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.312s*