[過去ログ] OpenBSDで日本語環境設定 (415レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
275(4): 2007/07/13(金)06:15 AAS
>>261
/usr/ports/inputmethods/uim にて
# make install; make clean
/usr/ports/inputmethods/anthy にて
# make install; make clean
もし、あなたのアカウントが、hogehoge でしたら、
/home/hogehoge に .xinitrc とか .xsession というファイルを作成し
以下のように記載して下さい。
export LANG=ja_JP.eucJP
export GTK_IM_MODULE=uim
exec uim-xim &
exec uim-toolbar-gtk &
export XMODIFIERS='@im=uim-anthy'
fluxbox <--- 好きなwm
anthy をインストールすると、いっっしょに emacs もインストールされるので
ctrl+"o" とすると、日本語入力ができるようになります。 uim は uim-pref-gtk
で設定します。make install しても、それらが見当たらない場合は、パッケージだけできて、そのままに
なっているので pkg_add でインストールして下さい。できあがったパッケージは、
/usr/ports/packages の下にありますので、騒ぐ前に探しましょう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 140 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s