[過去ログ]
OpenBSDで日本語環境設定 (415レス)
OpenBSDで日本語環境設定 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/985675477/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
200: 190 (3/3) [sage] 04/07/11 21:29 それから、dlopen(3) はあんまり OpenBSD 的に好まれない気がするので、 locale module を dynamic loading するのでなく、libc に抱え込む compile option (CITRUS_BUILD_LOADABLE_MODULE={yes,no}) が citrus.patchには含まれています。 src/libc/citrus/citrus_module_data.h 辺りのファイルが追加になってます。 もし他に私が見落としている merge への blocker 等ありましたら ご指摘下さい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/985675477/200
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 215 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s