Vim Part31 (696レス)
Vim Part31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/10/06(木) 00:09:36.61 ■ 過去ログ・関連スレ - Part1 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/990764339/ - Part2 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1006246205/ - Part3 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1019011083/ - Part4 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1034455617/ - Part5 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1045365370/ - Part6 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1058706125/ - Part7 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1068963346/ - Part8 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1073825479/ - Part9 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1086135625/ - Part10 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1096785924/ - Part11 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1110817975/ - Part12 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1132968803/ - Part13 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1151423973/ - Part14 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1174302567/ - Part15 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1202050038/ - Part16 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1232035011/ - Part17 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1258278511/ - Part18 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1284344926/ - Part19 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1308288838/ - Part20 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1322212163/ - Part21 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1342368545/ - Part22 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/ - Part23 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1393376019/ - Part24 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1413122189/ - Part25 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1427713482/ - Part25 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1427713482/ - Part26 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/unix/1455436351/ - Part27 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1507038883/ - Part28 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1526552297/ - Part29 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1550073259/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/3
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/06(日) 05:41:49.61 開発体制どうなるのかしら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/200
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/17(日) 10:03:39.61 >>310 納得した! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/311
398: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/04(火) 17:44:06.61 >>397 どうもすみません、 :'<,>'S/{A,B,C}/{B,C,A} の間違いでした。 SはSubvertの略です。 https://qiita.com/yuku_t/items/77a3361ff4d27bda641e 巡回置換が出来るようなので使ってみたのですが、 大文字小文字の区別が出来ませんでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/398
411: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/05(金) 10:17:30.61 vimでバックアップファイルに日付をつけたいです。 かつその日付は保存時の日付ではなく、 開いているファイルが持っているタイムスタンプの日付にしたいです。 以下で現在の日付をつけてバックアップできることがわかったのですが この日付を現在開いているファイルのタイムスタンプにするにはどうしたら良いでしょうか? :au BufWritePre * let &bex = '.' . strftime("%Y%m%d") http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/411
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/23(水) 13:24:00.61 >>497 viはバッファー上のテキストを exコマンドと解釈して実行したり viキーストロークと解釈して実行する機能がある traditional viはTuring completeなんだ 検索すれば分かる 万能Turing machineの実装さえある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/498
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/30(木) 16:19:35.61 2025年にもなってまだターミナルで開発することになるとわ(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/585
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/30(金) 12:50:49.61 vim使ってるけど、vi の機能しか使ってないや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/657
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s