Vim Part31 (689レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3
(1): 2022/10/06(木)00:09:36.61 AAS
■ 過去ログ・関連スレ
- Part1 2chスレ:unix
- Part2 2chスレ:unix
- Part3 2chスレ:unix
- Part4 2chスレ:unix
- Part5 2chスレ:unix
- Part6 2chスレ:unix
省24
200: 2023/08/06(日)05:41:49.61 AAS
開発体制どうなるのかしら
311: 2024/03/17(日)10:03:39.61 AAS
>>310
納得した!
398
(1): 2024/06/04(火)17:44:06.61 AAS
>>397
どうもすみません、
:'<,>'S/{A,B,C}/{B,C,A}
の間違いでした。
SはSubvertの略です。
外部リンク:qiita.com
巡回置換が出来るようなので使ってみたのですが、
省1
411
(2): 2024/07/05(金)10:17:30.61 AAS
vimでバックアップファイルに日付をつけたいです。
かつその日付は保存時の日付ではなく、
開いているファイルが持っているタイムスタンプの日付にしたいです。

以下で現在の日付をつけてバックアップできることがわかったのですが
この日付を現在開いているファイルのタイムスタンプにするにはどうしたら良いでしょうか?

:au BufWritePre * let &bex = '.' . strftime("%Y%m%d")
498: 2024/10/23(水)13:24:00.61 AAS
>>497
viはバッファー上のテキストを
exコマンドと解釈して実行したり
viキーストロークと解釈して実行する機能がある
traditional viはTuring completeなんだ
検索すれば分かる
万能Turing machineの実装さえある
585: 01/30(木)16:19:35.61 AAS
2025年にもなってまだターミナルで開発することになるとわ(´・ω・`)
657: 05/30(金)12:50:49.61 AAS
vim使ってるけど、vi の機能しか使ってないや
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s