[過去ログ] Visual Studio Code / VSCode Part6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
983(5): 2019/12/10(火)21:28 ID:SM2jdQG6(1) AAS
外部リンク:code.visualstudio.com
公式のチュートリアル一通りやったんだけどあまりに手順が多いし設定は複雑だしでげんなりした
昨今もてはやされてるけどどういう用途で使うのがいいの?使いみちが分からない
985: 2019/12/10(火)22:42 ID:fiDFMRin(1) AAS
>>983
他の開発環境と比べるとリモート開発が便利ってぐらいかな
986: 2019/12/10(火)22:44 ID:PQWx71tP(1) AAS
>>983
テキストエディタなんだからテキスト編集する用事に決まってんだろw
987: 2019/12/10(火)23:54 ID:t+lwfE29(1) AAS
>>983
質問が逆
こういう用途で使うにはどうすればいいですかだよ
991: 2019/12/11(水)02:52 ID:b0NSAXs1(1) AAS
>>983
Markdown ファイルを、HTML で見れる。
Emmet が使える
拡張機能のCode Runner(Ctrl+Shift+P のRun Code)で、選択したコード片を実行できる
拡張機能のLive Server, Live Sass Compiler のwatch 機能で、
ファイルを保存すると、即座にブラウザがreload される
(gulp, npm scripts で、タスクを定義するのと同じように)
省2
998: 2019/12/11(水)18:03 ID:BSd1dztf(2/2) AAS
>>983
何と比較してだ?
殆どのエディタと比較してまず見た目がクールじゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s