[過去ログ] Visual Studio Code / VSCode Part6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
838
(5): 2019/11/11(月)17:51 ID:bjD92kdR(1) AAS
ファイルエクスプローラーで、ファイル名の右クリックメニューで、ファイルパスのコピーをすると、
下のように、パス区切りが\ になってしまうので、一々、/ に置換している

それが面倒なので、ファイルパスのコピーをすると、自動的に変換する方法はありますか?

C:\Users\Owner\Documents\Ruby\test.rb
C:/Users/Owner/Documents/Ruby/test.rb
839: 2019/11/11(月)19:31 ID:/70lNwXM(1) AAS
>>838
/c/Users/Owner/Documents/Ruby/test.rb
で良ければ、Copy Linux Like Path というextensionがあるよ
あとは、Copy Relative Path Posix というのもあるけど、こちらは相対パスだけ
もしかしたら両方兼ね備えたextensionもあるのかも
いちおう相対パスについてはセパレータの指定オプションの追加が要望としてあがってる
外部リンク:github.com
840: 838 2019/11/12(火)12:08 ID:IQUFHKgA(1/3) AAS
ありがとう

イベントを拾えれば、変換できそうだけど
841
(1): 2019/11/12(火)12:25 ID:WbDXQs0U(1) AAS
>>838
少し聞きたいんだけど、なんでそんな事するわけ?
Windowsにおいてパス区切りは\記号なわけで/にする理由がわからない。
847: 838 2019/11/12(火)20:33 ID:IQUFHKgA(2/3) AAS
Ruby は、Windows, Linux でも、/ のパス区切りで統一されている!

たぶん、Ruby実行環境の中で、各OS 別に、自動的に変換してアクセスするのだろう
848: 838 2019/11/12(火)20:44 ID:IQUFHKgA(3/3) AAS
>>846
Ruby の正規表現リテラルでは、% 記法で、区切り文字を変えられる。
! ( ) [ ] { } < >

%r!文字列!
%r(文字列)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s