[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part138 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
719
(2): (ワッチョイ ff8a-H0hI) 2018/07/19(木)00:34 ID:4jMcHp760(1/2) AAS
var myTable = new Dictionary<string, string>();
myTable.Add("Hokkaido", "Sapporo");
myTable.Add("Iwate", "Morioka");
myTable.Add("Miyagi", "Sendai");

//*1
var b = myTable.ContainsKey("Iwate");

if (b == true)
省7
722
(1): (ワッチョイ ffd3-H0hI) 2018/07/19(木)00:56 ID:OslD0F820(1) AAS
>>719
LINQ は集合に対して使うものなので、その例だと必要ない

if (myTable.TryGetValue("Iwate", out var s))
{
 MessageBox.Show(s);
}

対象が複数あるならこう
省8
723
(1): (アウアウウー Sadb-glQ9) 2018/07/19(木)01:05 ID:EPnya5cJa(1/2) AAS
>>719
LINQ全く関係ないけど比較的新しいC#ならこう書ける
if (myTable.TryGetValue("Iwate", out var s)) MessageBox.Show(s);
どうしても単一ステートメントにしたいなら
myTable.TryGetValue("Iwate", out var s) ? MessageBox.Show(s) : DialogResult.None; とか
(myTable.TryGetValue("Iwate", out var s) ? (Action<string>)(x => MessageBox.Show(x)) : (Action<string>)(_ => {}))();
とか書けなくはないけど俺ならこんなの書いてきやがったらコードレビューで突き返す
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s