[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part138 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17
(3): (ワッチョイ fae0-kPLI) 2018/06/06(水)20:12 ID:Xjc53mAM0(1/2) AAS
どうでもいい質問ですがvisual studioの初期設定で
C#が中括弧だけで1行使うのはなにか理由があるんでしょうか?
C++他の言語だと最初の中括弧の前では改行しないスタイルの方が多いと思うんですが
61
(3): (ワッチョイ 13b3-3s1o) 2018/06/09(土)12:03 ID:3S5Pjg6F0(2/4) AAS
>>56
それぞれの制御文 (if, for, whileなど) 同士は機能が似通っているが、
関数は全く違うから、見た目も書き分けた方が良い。

Pascalだと関数は
 function func(arg: integer): integer;
 begin
で、制御文は
省6
115
(3): (ワッチョイ d2eb-hrcC) 2018/06/14(木)19:03 ID:UejGuppF0(2/2) AAS
AA省
119
(6): (ワッチョイ 41da-4dYe) 2018/06/14(木)19:26 ID:dsNhKni40(1) AAS
>>99
enumにFlagsAttributeを付ける

[Flags]
enum Hoge : byte
{
Bit0 = 1 << 0,
Bit1 = 1 << 1,
省10
161
(3): (ワッチョイ 0699-pByW) 2018/06/16(土)13:59 ID:VCIrJNT80(1) AAS
await Task.Run(()=>やりたいこと)
で済ますのはどうなんだろ。
217
(3): (オッペケ Srf1-uwF/) 2018/06/19(火)21:01 ID:RAxnAMrUr(1) AAS
c#のコーティング方法で検索すること多いけど、なぜかLINQで解説しているサイトがほとんどない
日本語サイトも海外サイトも

なんで?
260
(3): (バットンキン MM33-+a6w) 2018/06/22(金)18:01 ID:v3P4scZFM(1/2) AAS
今年独り社内SEとして入社しC#を選んだ者ですが、コンストラクタをオーバーロードして引数が有るものと無いものを作りました

よくよく考えると引数が無いコンストラクタのインスタンスを作って引数有りを前提にしたメソッドをコールすると最悪例外を出してしまうのですが、これは設計不良として検討し直しでしょうか?よくある事として許容されるでしょうか?
273
(3): (ワッチョイ 1f06-cOHa) 2018/06/23(土)00:04 ID:4A65QZOx0(1) AAS
>>267
クライアントPCからデータベースに接続します。webサービスで排他処理します。
サーバーの負担を増やしたくないとの事で、とにかく同時期にセッションを増やさないという方針は決定してます。
なので排他処理はどこかでやる事になるのですが、どこかのPCで動くアプリよりやり取りも含めて楽かなと思ったのですが。
312
(3): (ワッチョイ ff76-XQuB) 2018/06/26(火)09:58 ID:1CiOys6I0(1) AAS
object型のメンバ?の値を文字列型に代入したいのですが
どのように書けば良いでしょうか?
static void Main(string[] args)
{
var obj = new { a = "a", b = "b" };
Hoge(obj);
}
省6
329
(3): (ワンミングク MMdf-cOHa) 2018/06/27(水)19:05 ID:Eyd8ciC/M(1) AAS
複数のアプリで1つのserial portを使いたくて、dllで受けて受信データによって別々のイベントを発生させ、複数のアプリに受信させようと考えました。
dll内のSerialPortをstaticで持てば共有できるかと思ったのですが、staticで宣言しても呼び出し元が別プロセスだと共有されないようですね。
何かいい手はないでしょうか。
415
(3): (アウアウウー Sa85-VCRa) 2018/06/30(土)13:03 ID:stDx+Xo5a(1/2) AAS
デリゲートとラムダ式は別物

メソッドにラムダ式を渡してると思って実際は変換されたデリゲートを渡してる場合もある
メソッドのシグネチャーを見てラムダ式をわたしてるのかデリゲートを渡してるのか意識すべき
471
(5): (ワッチョイ 5f51-bAjg) 2018/07/06(金)14:19 ID:v98PP3uI0(1/4) AAS
AA省
536
(3): (ワッチョイ 7fe8-UVFs) 2018/07/11(水)04:05 ID:xb7b/JPY0(1/2) AAS
C#の話じゃないかもしれませんが、
LAN上の他のPCと通信するにはTCPorUDPしかないですかね?
ポート開けようとすると管理者のパスワード要求されるので
そういうのに影響されない方法があれば教えてください
サーバー上にファイル作って共有しようかとも思ったのですが
ロックとか速度とかちょっと使いにくいので
550
(5): (バットンキン MMfb-thxO) 2018/07/11(水)17:57 ID:g/mYMck9M(1) AAS
プログラム素人で恐縮ですが、for文のスコープの中に変数を宣言するとメモリの無駄使いになるでしょうか?

for(;;) int hoge =1;
のような書き方です

for文に入る前に宣言した方が作法的に良いのであればそうしたいと思い
633
(3): (ワッチョイ 1563-KCFg) 2018/07/16(月)15:04 ID:f5ww7Pxw0(1/2) AAS
プログラミング初心者なんですが、Randomオブジェクトの扱われ方がよく分かりません
なぜ別にクラスを作らなくてもインスタンスを生成出来るのでしょうか
634
(3): (ワッチョイ 6a5d-WZyh) 2018/07/16(月)15:14 ID:Tg2I8Krt0(1/2) AAS
>>633
「なぜ class Random { ... } とクラスを定義しなくても new Random() と書けるのか?」
という質問なら、「Random クラスは最初から定義されてるから」が答えになると思います

質問の意図が違うなら、「XXXと書くのが正しいと思うが、実際にはYYYと書くのはなぜか?」
というように具体的なコードを交えてもう一度質問してもらえませんか?
662
(3): (ワッチョイ ea8a-Y7YF) 2018/07/17(火)04:59 ID:KftlrzGo0(1) AAS
blockingcollectionを使ってキューを作ろうと思ってます
そのキューの中にデータを取り出すのではなく、データがあるかないかを確認したいのだけども
それってどうやって実現できるでしょうか?
672
(4): (オイコラミネオ MM92-xqu7) 2018/07/17(火)19:12 ID:TPR76IZRM(1) AAS
この本読み込めば中級者って本ないん?
独習C#新版と
実戦で役立つc#プログラミング
あたりですか?
737
(3): (ワッチョイ ffed-4GkJ) 2018/07/19(木)16:13 ID:GVBKISLp0(1/2) AAS
共有メモリにFIFO作りたいのでサンプルコードください
773
(3): (ワッチョイ 9f5d-haGl) 2018/07/21(土)20:10 ID:BEEMYUE30(1/9) AAS
>>771
Action<TLocal> localFinally の引数をとるオーバーロードを使ってみたらどうでしょう?
779
(5): (ワッチョイ 9f5d-haGl) 2018/07/21(土)20:35 ID:BEEMYUE30(2/9) AAS
私は >>773 ですが Invoke について自分があまり良く分かってない気がしてきたので
詳しい方がいらっしゃったら教えてください

UIスレッドで Parallel.ForEach を呼ぶとUIスレッドをつかんだまま並列処理が実行されて、
その並列処理のスレッドで Invoke を使うとデッドロックしてしまう気がするのですが
実際はそういうことはないのでしょうか?
800
(3): (ワッチョイ ffe8-U/lW) 2018/07/22(日)00:23 ID:qjdpSLXF0(2/8) AAS
>>799
圧縮ファイルを解凍して中のファイルを加工して再び圧縮し直す
これで1タスクです
1ファイル200MBほどで100ファイル以上処理することが多いです
圧縮解凍、加工は外部ツールを使用しててProcessStartInfoで処理されます
872
(3): (ワッチョイ c69f-5Vmn) 2018/07/28(土)08:21 ID:IX5bbTr/0(1/2) AAS
DataAnnotationsの属性の組み合わせを新しい属性として定義することはできますか?

例えばFooIdは20文字以下で"^[A-Z]{5}-\d+$"にマッチしなければなりません
StringLengthAttributeとRegularExpressionAttributeを組み合わせて
FooIdAttribute := StringLengthAttribute(20) and RegularExpressionAttribute(@"^[A-Z]{5}-\d+$")
といったニュアンスでFooIdAttributeを定義したいのですが方法を探してもまったく見つかりません

もちろんValidationAttributeを継承してFooIdAttributeを作るだけなら出来ました
しかしこの方法ではASP.NETのクライアント検証やEFのコードファーストがStringLengthAttributeとRegularExpressionAttributeを認識してくれません
省3
881
(3): (ワッチョイ d29b-ILTU) 2018/07/29(日)17:20 ID:1IN8lfJM0(1/4) AAS
VB6のプログラムをC♯で書き直しをやってるんですが、複数あるフォームで毎度使うグローバル変数や定数ってどうしたら良いですか?
894
(3): (ワッチョイ d29b-ILTU) 2018/07/29(日)23:31 ID:1IN8lfJM0(4/4) AAS
例えば何度も登場するファイル名とかパス名とかって使う時はどのようにします?
916
(3): (ワッチョイ 7fad-tjON) 2018/08/01(水)02:45 ID:FqdJoFN10(1/2) AAS
VBを勉強しようかC#を勉強しようか迷ってるんですがVB(およびVBA)でできることはC#でもできると考えていいのでしょうか?
980
(3): (ワッチョイ 7317-Xflc) 2018/08/04(土)09:42 ID:wpkf7FcP0(1/2) AAS
ならない
もしtrueにしたいのなら if(aaa?.bbb == null || aaa?.bbb?.ccc == null) にする
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s