[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part138 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
167(2): (ワッチョイ c251-G00F) 2018/06/16(土)15:35 ID:omCaDuHT0(5/9) AAS
>>166
レスありがとうございます。やはり警告の抑制も選択肢になりますよね。
警告を抑制することに対する考え方は人それぞれということもあると思いますので、
その都度状況に応じた対処法を考えるのが一番でしょうか。
> っていうか、asyncなしで問題ない前提なら最初から何も悩む必要ないと思うんだけど...
申し訳ありません。これについてよく意味が理解できませんでした。
詳しくご説明していただけないでしょうか。
168: (アウアウエー Sa4a-jhA2) 2018/06/16(土)15:46 ID:gQX30pFpa(2/2) AAS
>>167
ごめん後者アホなこと言いましたw
よく考えてみたら、asyncが付くかどうかはただのメソッドの中の実装によって決まる話であって、
ベースクラスやインターフェイスによってそれが強制されることはないよねw
普段深く考えずに使ってることがばれちゃったw
171: (ワッチョイ c251-G00F) 2018/06/16(土)17:13 ID:omCaDuHT0(6/9) AAS
>>167
ご説明ありがとうございます。 >>166 で仰っていた意味が理解できました。
async/await は糖衣構文なので確かにベースクラスなどで使用が強制されることはありませんが、
深く考えずに使えるところが糖衣構文のいいところですし、
async を使うメソッドに XxxAsync という名前をつけることが推奨されていることからも、
事実上 async/await を使うかどうかはベースクラスに依存していると言っていいと思います。
これを踏まえて、改めて >>166 にお返事したいと思います。
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s