[過去ログ]
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part138 (1002レス)
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part138 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
527: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf93-FpIe) [sage] 2018/07/11(水) 00:40:08.40 ID:OI/RESej0 誤解を与えてすまん c#8でインターフェースのデフォルト実装がサポートされるので価値は高まるという認識でok null不許容も含めて大きく変わるねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/527
533: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f5d-bAjg) [sage] 2018/07/11(水) 01:24:04.27 ID:mrqtDgK70 >>525 レスありがとうございます 確かに、ReadOnlyという言葉がIReadOnlyList<>を継承するものにかかっていると考えると IList<>がIReadOnlyList<>を継承するのは妙な感じですね ただ現実として、>>526でも指摘していただいているようにList<>はIReadOnlyList<>を 実装していますので、ReadOnlyという言葉はあくまでIReadOnlyList<>自身にかかっていると とらえてしまってもいいのかなと考えています その現状の言葉遣いが間違っているのだから直すべきだというご主張なら、 実現可能性は私には難しくて分かりませんが、とても興味深いご意見だと思います >>526 レスありがとうございます 書いていただいた文章を読むと、インターフェースは継承元のインターフェースと 同じ名前のメソッドを持てない、もしくはインターフェースの明示的実装に悪影響があると 考えていらっしゃるように見受けられたのですが、この部分がよく理解できなかったので 申し訳ないのですが詳しくご説明していただけるとありがたいです >>527-528 レスありがとうございます 私の方こそ、変な深読みをしてしまい失礼しました 私は初学者なので機能の増強は単純に楽しみなのですが、 既存のソースを多くお持ちの方にとっては大幅な変更はいいことばかりでもないのですね >>528-531 興味深いお話をどうもありがとうございます 自分からnull非許容の話を出しておいて恥ずかしいのですが、 実はこれが具体的にどういうものなのかほとんど理解できていないのです var a = new string[1]; は許されるのか?とか、許されるならそれは var a = new string[1] { string.Empty }; と同じ意味なのか?とか、 もしそれが正しいなら、クラス毎に Empty 的なものを用意しないといけないのか?とか 疑問は膨らむばかりです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/533
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.566s*