[過去ログ]
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part138 (1002レス)
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part138 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
486: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa1f-z1ya) [sage] 2018/07/07(土) 00:33:06.38 ID:cboIXbsqa >>484 面白いねw 要は1が立ってるビットの数を数えてるわけだと思うけど、 Population2の方は >n = n & n - 1; これやると1が立ってる最下位ビットが消えるんだなw 名前は知らないごめんね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/486
487: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f5d-bAjg) [sage] 2018/07/07(土) 00:57:48.65 ID:PwTdVeWu0 >>486 ありがとうございます ビット演算については分かってるつもりだったのに全然でした・・・ ヒントを貰って下のようなプログラムを試してみたら 確かに最下位ビットが順に消えていって感動です uint n = 4649; while (n > 0) { Console.WriteLine(Convert.ToString(n, 2)); n = n & n - 1; } 【実行結果】 1001000101001 1001000101000 1001000100000 1001000000000 1000000000000 でも結局n = n & n - 1;で最下位ビットが消える理由が 理解できていないのでもう少し考えてきます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/487
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s