[過去ログ]
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part138 (1002レス)
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part138 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
346: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8251-hbKR) [sage] 2018/06/28(木) 05:25:02.37 ID:mpKH796a0 >>331 レスどうもです!下のようにして上手くいきました こうなってくるとm1に対する方法はたまたま問題が起きないだけで m2やm3の方法のほうが望ましいように思えてきましたがそういう認識であってますか? == using System.Runtime.CompilerServices; class B<T> { public void M() { } } class C1 : B<int> { } class C2 : B<string> { } class C3 : B<int> { } class Program { static void Main(string[] args) { var m1 = typeof(C1).GetMethod("M").MethodHandle; var m2 = typeof(C2).GetMethod("M").MethodHandle; var m3 = typeof(C3).GetMethod("M").MethodHandle; RuntimeHelpers.PrepareMethod(m1); // 問題なし RuntimeHelpers.PrepareMethod(m2, new[] { typeof(string).TypeHandle }); // 問題なし RuntimeHelpers.PrepareMethod(m3, new[] { typeof(int).TypeHandle }); // 問題なし } } == http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/346
347: 331 (ワッチョイ 79b3-yQv9) [sage] 2018/06/28(木) 07:24:39.78 ID:TtGcC5rD0 >>346 (確固たるソースに基づく訳じゃないので推測だけど)値型か、参照型かじゃない? 参照型の場合は TypeHandleを指定する必要がある、ってこと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/347
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s