[過去ログ]
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part138 (1002レス)
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part138 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
260: デフォルトの名無しさん (バットンキン MM33-+a6w) [sage] 2018/06/22(金) 18:01:56.90 ID:v3P4scZFM 今年独り社内SEとして入社しC#を選んだ者ですが、コンストラクタをオーバーロードして引数が有るものと無いものを作りました よくよく考えると引数が無いコンストラクタのインスタンスを作って引数有りを前提にしたメソッドをコールすると最悪例外を出してしまうのですが、これは設計不良として検討し直しでしょうか?よくある事として許容されるでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/260
261: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff9a-qn6i) [sage] 2018/06/22(金) 18:07:20.69 ID:j0bZxxMK0 >>260 >引数が無いコンストラクタのインスタンスを作って(コンストラクタの)引数有りを前提にしたメソッド 人に聞くまでもなく作り直さないとだめだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/261
265: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa7f-3IMT) [sage] 2018/06/22(金) 19:43:22.50 ID:RGVBxohIa >>260 設計不良は大げさ過ぎw 普通に考えて (1) 引数ありのメソッドは廃止。代わりにそのデータはプロパティでセットできるようにする。 (2) 引数なしのコンストラクタが呼ばれた時はプロパティの値は規定値が設定されるようにする こんだけでしょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/265
268: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM8f-DXx3) [sage] 2018/06/22(金) 20:58:02.81 ID:atRhX3PgM >>260 使う側からすると、引数に渡す値ね〜よのときは、引数なしのほうがいいな。 (なしのときは null渡すとかにしたくないな。私見) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/268
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s