[過去ログ]
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part138 (1002レス)
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part138 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
184: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa4a-jhA2) [sage] 2018/06/17(日) 12:46:14.26 ID:JpLAIDLea 結局質問者の疑問はこういうこと? (1) サブクラスで非同期メソッドとして実装される可能性があるメソッドの名前は Asyncでサフィックスすべきか? (2) (1)がYesの場合、そのメソッドが非同期で実装されなくても(awaitを含まなくても) asyncで修飾すべきか? 正解はYes-No? 理由は、非同期メソッドは使う側がそれを非同期メソッドだと理解している必要があるのに対し、 非同期メソッドじゃないものを非同期メソッドと誤認しても弊害はないから もちろん不要な混乱を避けるために、「このメソッドは多態の都合上Asyncでサフィックスされてるけど 非同期メソッドじゃないよ」みたいなコメントは必要か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/184
185: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c251-G00F) [sage] 2018/06/17(日) 13:22:22.85 ID:w8cOZ/cU0 >>184 整理していただきどうもありがとうございます。 (1) については実は疑問であるという認識をもっていたわけではなく、 ご指摘をいただくまで当然そうするべき事柄であると考えておりました。 (2) がまさに疑問点でして、(1) が Yes/No のどちらであっても 答えが得られると嬉しいと思っています。 > 非同期メソッドは使う側がそれを非同期メソッドだと理解している必要があるのに対し、 > 非同期メソッドじゃないものを非同期メソッドと誤認しても弊害はない おっしゃる通りだと思います。(もちろん細かなオーバーヘッドが問題にならない場合の話ですが) > 「このメソッドは多態の都合上Asyncでサフィックスされてるけど > 非同期メソッドじゃないよ」みたいなコメントは必要か? インターフェース等を介さずにメソッドを呼び出す可能性がある場合は そのようなコメントがあると親切だと思いますが、 私としては、必ずしも必要ではないように思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/185
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s