[過去ログ]
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part138 (1002レス)
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part138 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
145: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d2eb-hrcC) [sage] 2018/06/15(金) 13:16:34.24 ID:AMC7cROI0 本当は自作インターフェースを持った「なにか」から派生するクラスなのですが そこまで書くと行数が凄いことになるので、Form を例にさせてもらいました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/145
146: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c2d2-bwM/) [sage] 2018/06/15(金) 13:30:43.12 ID:/HLz/tc50 >>145 本当は何がしたいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/146
149: デフォルトの名無しさん (スフッ Sd62-pByW) [sage] 2018/06/15(金) 15:03:37.25 ID:NFN3YtCpd >>145 それは自作インターフェイスに「『自作インターフェイスをもった何かのインスタンス』を返す関数」を定義しておいて、 何かの方で「その関数」を実装して、 呼び出す側では普通に「その関数」を使えば良いのではなかろうか。 抽象クラスと静的関数の方がキレイかな。 「その関数」のリストが作りたいなら、そこでやっとリフレクションで取ったらいいし。 いきなりCreateInstanceは宜しくないというか危ないし、後々、各小クラスでコンストラクタがどうしようもない状況に陥ると思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/149
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s