[過去ログ]
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part138 (1002レス)
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part138 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
318: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f61-E6HK) [sage] 2018/06/26(火) 14:41:15.83 ID:yB7+BiTZ0 インスタンスメソッドとstaticメソッドの使い分けがいまいちわからないので教えてください public class Hoge { private string Name { get; } = "piyo"; public Hoge(string name) { Name = name; } } 上記のようなクラスがあり、これをvar hoge = new Hoge("foo"); とインスタンス化したとして、 public bool IsPiyo(){ return Name == "piyo"; } 上記のようなインスタンスメソッドを書いて、hoge.IsPiyo()とするのと、 public static bool IsPiyo(Hoge hoge){ return hoge.Name == "piyo"; } 上記のようなstaticメソッドを書いて、Hoge.IsPiyo(hoge)とするのでは、どう違い、どちらにするべきでしょうか? なんとなく、staticの方が入力と出力がはっきりしてるのでわかりやすいのかなと思うのですが、オブジェクト指向ではないですよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/318
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s