[過去ログ]
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part138 (1002レス)
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part138 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
527: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf93-FpIe) [sage] 2018/07/11(水) 00:40:08.40 ID:OI/RESej0 誤解を与えてすまん c#8でインターフェースのデフォルト実装がサポートされるので価値は高まるという認識でok null不許容も含めて大きく変わるねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/527
528: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf93-FpIe) [sage] 2018/07/11(水) 00:50:36.62 ID:OI/RESej0 null非許容を乱暴に説明すると 参照型の変数にnullが入らないのがデフォになる。よって多くのシナリオでnull落ちになるケースが激減する。基本的にプログラミングが楽になる。 変数にnull許可する場合には明示的に宣言が必要になる。 既存のソースに対しては破壊的変更になるからコンパイルオプションとかになるんじゃないかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/528
532: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf93-FpIe) [sage] 2018/07/11(水) 01:22:37.10 ID:OI/RESej0 最近の言語がそういう流れだからだろうね DB絡みに外部結合やORM、既存ライブラリやサービスがある以上、null考慮は回避できないだろうから使い分けになるだろうね nullまみれのテーブルも いまだにみかけるし 新規コードでサクサク組んでいくには便利やと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/532
534: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf93-FpIe) [sage] 2018/07/11(水) 01:52:22.43 ID:OI/RESej0 シンプルなコードで良い疑問やなあ 実際導入されたら混乱しそう… 右辺のArrayがnullを許さないからコンパイラに怒られそう 初期値入れたらいけそう もし仮にstringの規定値がemptyになる仕様になれば初期化無しでもコンパイルとおるかも c#7系以前と同じ挙動にするなら var a = new string[1]?; という記述になるはず List系使うから配列を生で使う機会は減ったけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/534
535: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf93-FpIe) [sage] 2018/07/11(水) 01:53:31.50 ID:OI/RESej0 恐ろしい子! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/535
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s