[過去ログ]
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part138 (1002レス)
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part138 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
35: デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM53-LJEe) [sage] 2018/06/07(木) 16:30:11.85 ID:dtJbFkp5M >>33 >>34 レスありがとうござます。完全に勉強不足でした。 IDisposableが実装されてないクラスなんて山ほどあるのに何を勘違いしてたんでしょうか。聞いてよかったです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/35
185: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c251-G00F) [sage] 2018/06/17(日) 13:22:22.85 ID:w8cOZ/cU0 >>184 整理していただきどうもありがとうございます。 (1) については実は疑問であるという認識をもっていたわけではなく、 ご指摘をいただくまで当然そうするべき事柄であると考えておりました。 (2) がまさに疑問点でして、(1) が Yes/No のどちらであっても 答えが得られると嬉しいと思っています。 > 非同期メソッドは使う側がそれを非同期メソッドだと理解している必要があるのに対し、 > 非同期メソッドじゃないものを非同期メソッドと誤認しても弊害はない おっしゃる通りだと思います。(もちろん細かなオーバーヘッドが問題にならない場合の話ですが) > 「このメソッドは多態の都合上Asyncでサフィックスされてるけど > 非同期メソッドじゃないよ」みたいなコメントは必要か? インターフェース等を介さずにメソッドを呼び出す可能性がある場合は そのようなコメントがあると親切だと思いますが、 私としては、必ずしも必要ではないように思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/185
339: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa7f-3IMT) [sage] 2018/06/27(水) 23:57:16.85 ID:kv/Gz/3da 馬鹿にも程があるな... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/339
361: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa0a-/Gj2) [sage] 2018/06/28(木) 15:21:33.85 ID:pHy9VzUja 今時232C使ってるようなデバイスでそんな振り分けが必要なデータなんか送ってくる可能性は低いと思いうけどねw I2Cとか485をエミューレートしてるとかなら知らんけど そんなデバイス聞いたことないけどさ アプリ作るのも、ブロードキャストして要らないデータはアプリ側で捨てる方が簡単で 保守性も高いでしょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/361
465: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa0b-sule) [sage] 2018/07/05(木) 11:12:32.85 ID:zf6L08GCa digisparkというのを使ってたけどHIDデバイスに見えて入出力OK 昔は300円以下で送料無料で中国から買えたんだけど値上がりしちゃった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/465
478: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa1f-z1ya) [sage] 2018/07/06(金) 15:54:12.85 ID:W35a98bMa >>477 こうじゃない? いい加減に書いたから間違ってたらごめん double Power(double x, uint n) { if (x == 0) return 0; if (n == 0) return 1; if (n == 1) return x; return n % 2 == 0 ? Power(x * x, n / 2) : Power(x * x, n / 2) * x; } 要するに、 x^(a + 1) = x^a * x x^(2 * a) = (x * x)^a http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/478
586: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMc9-FUtQ) [sage] 2018/07/13(金) 15:22:59.85 ID:r56MKyepM 可能な限り全部SQLでいいよ 多くの場合SQLの方が圧倒的に簡潔だしテストも容易だし ストアドは管理が面倒だし見通しも悪いからソースに書きたいが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/586
729: 719 (ワッチョイ ff8a-H0hI) [sage] 2018/07/19(木) 12:02:04.85 ID:4jMcHp760 >>722 自分のコードだと野暮ったくて古い感じがしたんですが out var なるものを使ってすっきりさせるんですね >>723 最近、ラムダ式やLINQを始めたんで↓みたいにメソッドチェーンで繋げたかったんですが これだとやりすぎなんですねw >> myTable.TryGetValue("Iwate", out var s) ? MessageBox.Show(s) : DialogResult.None; とか >> (myTable.TryGetValue("Iwate", out var s) ? (Action<string>)(x => MessageBox.Show(x)) : (Action<string>)(_ => {}))(); >> とか書けなくはないけど俺ならこんなの書いてきやがったらコードレビューで突き返す ありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/729
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s