[過去ログ]
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part138 (1002レス)
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part138 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
34: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sad5-BJSQ) [sage] 2018/06/07(木) 15:35:52.79 ID:Fu48jME1a >>32 やることが無いならDisposeやファイナライザを実装してはいけない それらを実装するのは例外的なケースであり、無いのが普通 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/34
42: デフォルトの名無しさん (バットンキン MM53-9WTg) [sage] 2018/06/08(金) 12:54:30.79 ID:ZXhSx/U8M kill -9 プロセス番号 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/42
65: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13b3-3s1o) [] 2018/06/09(土) 12:43:14.79 ID:3S5Pjg6F0 >>63 Pascalの悪い所、例えば条件を ( ) で囲まないので条件が目立たないのは真似する 必要はないが、良い所は参考にすべきだろう。C#は開発主導者がTurbo Pascalの 作者だったこともあり、Pascalからもいくらかの影響を受けていて、赤の他人ではない。 関数と制御文は機能が違うし、関数の方がより大きなブロックだから、書き分けた方が すんなり読める。自然言語で小さな区切りには , を、大きな区切りには ; を使って 書き分けるのに似ている。あるいは章や節の見出しのスタイルに視覚的な差を つけるようなもの。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/65
114: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d2eb-hrcC) [sage] 2018/06/14(木) 18:59:14.79 ID:UejGuppF0 クラスのプロパティに「型」を変数みたいにおけますか? 外部から「型」をセットして、クラスの中でその型を使って new して実体を作って利用したいのです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/114
355: デフォルトの名無しさん (ドコグロ MM22-9w61) [sage] 2018/06/28(木) 12:52:45.79 ID:q5PWc0B3M >>332, >>342, >>353 受信データによって って書いてるから何らかのプロトコル決めてて、アドレスとかポート番号とかの振分け用の情報あるんだろ LANケーブルは1本でも複数のプロセスで共有してるのと同じ ここまで書けばよほど頭の悪い奴でなければわかると思うが>>329が言うようなことは実現可能 http://nobikko-nobinobi.hatenablog.com/entry/2017/09/13/234555 ただC#だけでできるかどうかは知らん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/355
360: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fe9f-TN0y) [sage] 2018/06/28(木) 15:19:28.79 ID:poFZ3+du0 ASP.NET CoreにはJavaの@Transactionalのような仕組みはないのですか? DispatchProxyを使ってトランザクション管理を自前実装してますがより一般的な手段があるなら乗り換えたいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/360
481: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f51-bAjg) [sage] 2018/07/06(金) 17:25:12.79 ID:v98PP3uI0 お陰様で>>471について理解できたと思います どうもありがとうございました! >>480 言われてみると、>>471のPower1やPower2では0の0乗が1になりますが >>478のPowerだと0の0乗が0になりますね 調べてみたらWikipediaに「0の0乗」というページがあって 確かに0の0乗を1と考えることが多いと書いてありましたが それ以外の考え方もあるみたいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/481
496: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f60-KMj/) [sage] 2018/07/07(土) 21:12:55.79 ID:gKVOSzfp0 他人の書いたライブラリとか使おうと思っても仕様書もどう読めばいいかあまりわからなくて いつも他人様の書いたコード見てやっとなんとなく使い方理解できてるんですが サラサラかける人はどういう見かたしてるんですか?サンプル見てメソッド見ればもうわかるのですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/496
563: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea8a-Y7YF) [sage] 2018/07/12(木) 06:34:40.79 ID:0C7UQQhF0 クエリとlinqとlinqToXmlの違いがなにかよくわからないです これらはなんですか クエリはfromやselectとか思ってたのですが "from a 〜 select a"も "XXXXXX.Select(〜)" の両方ともクエリ? linqの中にクエリがある感じですか? 用語の違いを知りたいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/563
628: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5d75-PdR6) [sage] 2018/07/15(日) 21:00:24.79 ID:31mTAsFB0 2ドルだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/628
675: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6917-LQig) [sage] 2018/07/17(火) 21:58:58.79 ID:0bp3oS7H0 コピペを繰り返していたら3年やろうが10年やろうが初心者のままだぞ気をつけろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/675
684: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 66e8-LQig) [] 2018/07/17(火) 23:27:52.79 ID:A75xOI8y0 ここまで0冊 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/684
793: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d7b3-vUFk) [sage] 2018/07/21(土) 23:21:21.79 ID:R8KbBSh90 .Invokeではなく.BeginInvokeを使うのはどう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/793
834: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMbf-rtlg) [sage] 2018/07/25(水) 14:20:20.79 ID:HwnrNSAwM Classic ASP.NETは拡張性とかガン無視でMSがデフォルトで提供するお仕着せのものだけ覚りゃ一通りできるっていうドカタ向けフレームワークだぞ Springみたいなのがお好みならASP.NET Core使え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/834
850: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 16e8-4UL4) [] 2018/07/26(木) 19:41:22.79 ID:jgVPt9Lg0 LinQの中身ってfor文ってホント? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/850
933: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c215-XuXc) [sage] 2018/08/01(水) 22:38:33.79 ID:htMziwx30 使用感産休ー 結局使わなくなっちゃうくらいもっさりは躊躇するな 俺のマシンそんな高性能じゃないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/933
970: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f9e-QB3m) [] 2018/08/03(金) 22:34:44.79 ID:pBzQtwq10 if(aaa.bbb.ccc ==null){ ・・・ } だと、aaaかaaa.bbbがnullの時にNUll参照エラー出ますよね。 じゃあ、 if(aaa!=null && aaa.bbb!=null && aaa.bbb.ccc ==null){ こう書くしかないですか? もっとスッキリ書けませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/970
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s