[過去ログ]
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part138 (1002レス)
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part138 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
157: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c251-G00F) [sage] 2018/06/16(土) 12:20:07.70 ID:omCaDuHT0 教えてください。 戻り値が async Task のメソッドで await を使わないと↓のような警告が出ます。 > CS1998 この非同期メソッドには 'await' 演算子がないため、同期的に実行されます。 > 'await' 演算子を使用して非ブロッキング API 呼び出しを待機するか、'await Task.Run(...)' を > 使用してバックグラウンドのスレッドに対して CPU 主体の処理を実行することを検討してください。 独立したメソッドなら、await が必要ないなら async Task をやめて void にすればいいのですが、 仮想呼び出しなどの関係で戻り値を変更したくない場合の解決策に悩んでいます。 とりあえず、 [1] 警告を抑制する [2] async だけ外して Task.CompletedTask を返す という二つの解決策を思いついたのですが、どちらも到底正しい方法とは思えません。 いいアイディアがあれば教えてもらえると嬉しいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/157
193: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e227-Ly5g) [sage] 2018/06/17(日) 21:42:03.70 ID:62NxCwPo0 非同期自体が複雑だし、(当時は)新しい構文ってことで、混乱を少しでも減らすために警告にしてるだけっぽいね 抑止しちゃっていいと思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/193
309: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f1e-RA3y) [sage] 2018/06/25(月) 23:11:47.70 ID:cq0DHw7f0 KeyedCollectionクラス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/309
673: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 66c9-LQig) [sage] 2018/07/17(火) 19:14:26.70 ID:LTVxWI1Y0 BlockingCollectionはコレクションの要素が取れるまでブロックし続けるから、peekとか削除とか考えずに済むから楽なのにな まあ>>670の通り他と連動してコレクションにとどめておく必要があるんだろうけどさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/673
941: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3383-0Uuo) [sage] 2018/08/02(木) 19:27:12.70 ID:R3xyuwRy0 30年前と言ってることが同じですな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1528194762/941
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s