[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part138 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: (ワッチョイ b1b5-pwhw) 2018/06/07(木)21:43:03.21 ID:muNvrUxm0(1) AAS
シャットダウン
138(1): (ササクッテロ Spf1-8opj) 2018/06/15(金)11:58:42.21 ID:6Dx/uRsOp(1) AAS
動的にenumで作った型のsizeof求めりゃいいんだが、静的に解決しなきゃならない時は指定するしか無いって話だよな?
258: (ブーイモ MM43-uoyT) 2018/06/22(金)14:40:02.21 ID:+QjyPCKBM(1) AAS
ダイレクトやろ
331(1): (ワッチョイ 1fb3-GwbS) 2018/06/27(水)20:12:38.21 ID:4yQE+Bm50(1) AAS
>>323
コレじゃダメかい?
外部リンク:stackoverflow.com
403: (ブーイモ MM4d-/RMY) 2018/06/29(金)17:56:22.21 ID:n04C+v3iM(1) AAS
>>402
お前は何回Where呼ぶつもりやねんと
Whereの引数に渡すデリゲートのnewがネックになるほどタイトなループでWhere呼ぶなら、明らかにその設計自体が問題
どうでもいい机上の空論だから全く気にする必要はない
通常は、そんなことよりもラムダが間に一枚入ることによるメソッド呼び出しのオーバーヘッド増加のほうが問題になる
580: (ワンミングク MM7a-ZTCE) 2018/07/12(木)20:09:54.21 ID:yTzbc7hIM(1) AAS
>>577
邪道です
ビジネスロジックがSQLを侵食すると保守性が下がりスパゲティクエリが量産されます
結果的にパフォーマンスも劣悪なものとなるでしょう
767: (ワッチョイ 97b5-zvcE) 2018/07/21(土)14:14:10.21 ID:IqGIA9LU0(1) AAS
話題が一変してんのにわざわざ掘り返すなよw
言ってる事とやってる事が矛盾してんぞw
804(1): (ワッチョイ ffe8-U/lW) 2018/07/22(日)00:48:52.21 ID:qjdpSLXF0(3/8) AAS
>>801
7zip使ってます
スレチになるけど
mmtは一つの処理をマルチに実行するものではないでしょうか
圧縮形式は決まってなく複数あるので7zipを使用してます
zip rar lzh以外にも色々
876: (ワンミングク MM42-ylDe) 2018/07/28(土)16:54:36.21 ID:Ls9tzaL9M(1/2) AAS
>>875
ValidationAttributeはサーバーサイド検証はできるけどクライアントサイド検証やEFには効果がない(追加コードを書かなければ)
属性Mixin的なことができれば追加コードを何も書かずにそれらの収穫を得ることができたはずなんだ
973(2): (ワッチョイ ffa6-F9eT) 2018/08/03(金)22:57:30.21 ID:5FtEqA870(1/2) AAS
>>972
横からですが
> ってあったときにコードAがfalseだからってコードCが実行されないとおかしくなる処理もあるんじゃね?
そういう場合は && ではなく & を使うと良いようです。
よかったら「短絡評価」で検索してみてください。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 3.319s*