[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part138 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: (ワッチョイ fa11-W/zB) 2018/06/06(水)12:28:24.14 ID:v+YVHC4y0(1) AAS
>>1読め
93(1): (ブーイモ MM05-BJSQ) 2018/06/12(火)09:12:16.14 ID:HMj9ZmCFM(1) AAS
スクリプト言語のインタプリタなんかでも巨大switchが普通だぞ
断言するが、先を見通せない状況でヘタにコマンドパターンとか入れても、後で横断的な変更が多発して
すべてのコマンドクラスに手を入れて回るアホみたいな作業に追われることになるだけ
112: (ワッチョイ 2e9a-gvEZ) 2018/06/14(木)17:40:33.14 ID:T0JMmz9y0(1) AAS
>>111
プロパティにするとメソッドを組み込めたりgetとsetでアクセスレベル変えられたり
あと取りあえずこの辺とか
外部リンク:docs.microsoft.com
特定のソースで何が変わるの?って言う話なら書いた人に聞かないと分からない
256: (オッペケ Srf3-x3o9) 2018/06/22(金)12:11:51.14 ID:U+1NZIRBr(1) AAS
>>254
よさげ
とりあえずKindle版ぽちった。
ありがとう!
308: (ワッチョイ ffe8-GwbS) 2018/06/25(月)22:49:08.14 ID:QLHuH/320(2/2) AAS
>>307
2次元にしてキー項目を自分で作ったのよIndex用に
332(2): (ササクッテロ Spf3-VhnM) 2018/06/27(水)22:11:07.14 ID:VkL9wLVWp(2/2) AAS
複数のアプリにどうやって通信データを振り分けるかの方が興味あるわ。
410(2): (アウアウウー Sa85-/RMY) 2018/06/29(金)19:42:32.14 ID:HOtQS3nQa(1) AAS
>>408
Haskellとかやってみたらわかるぞ
関数型ワールドでは徹底的にプレースホルダを省くのがクールと見做される
理由は知らん
559: (ワッチョイ 66c9-LQig) 2018/07/12(木)00:31:45.14 ID:07VYm5500(1) AAS
var すら毛嫌いされちゃうとこなのでコードレビューなんかやったらストレスで禿げるわ
604(1): (ワントンキン MM7a-ZTCE) 2018/07/14(土)17:18:11.14 ID:DkLuqI8LM(2/2) AAS
MySQLは共通テーブル式が使えなくて捨てた
633(3): (ワッチョイ 1563-KCFg) 2018/07/16(月)15:04:39.14 ID:f5ww7Pxw0(1/2) AAS
プログラミング初心者なんですが、Randomオブジェクトの扱われ方がよく分かりません
なぜ別にクラスを作らなくてもインスタンスを生成出来るのでしょうか
669: (JP 0H7a-ZAMG) 2018/07/17(火)12:04:20.14 ID:5aCAbGPrH(2/2) AAS
>>633
ランダム、つまり疑似乱数を生成するクラスだ
疑似乱数は自前で作るのも簡単だから適当にに作ってみるのも一興だな
955: (ワッチョイ cfe8-Xflc) 2018/08/02(木)20:03:36.14 ID:L2LG0yaW0(1) AAS
え、わからない
VBとC#どっちがいいの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.060s