[過去ログ]
火葬の科学 〜四番炉〜 (1001レス)
火葬の科学 〜四番炉〜 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
870: 愛と死の名無しさん [] 03/10/12 23:56 えっ? 大阪市に民営の斎場があるの? 知らなかった。 大阪市で最悪なのは佃斎場だな。 あそこは阪神西大阪線の車内から見える。 かなり汚そうだ。 あと、小林斎場は住宅街のど真ん中。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/870
871: 愛と死の名無しさん [] 03/10/13 13:02 佃斎場は昼間、煙突からの黒煙がすごいね。 旧式の火葬炉なのかな?風向きによっては阪神電車にマトモだね。 俺は周辺の会社にいるけど(汗) http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/871
872: 愛と死の名無しさん [] 03/10/13 14:44 昭和38年12月、プロレス王の力道山が亡くなり、桐ヶ谷火葬場で火葬したが 焼きあがるまで40分かかったそうだ。現在も同じ時間だと思うが、当時は煙突があり 現在のロストル式ではなかったと思うが、当時はどのような方式だったのかな? 埼玉県川里町にある「みずほ葬祭場」も煙突がない。火葬炉は見ていないが どうやらロストル式らしい。この火葬場も焼くのが早いという。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/872
873: 愛と死の名無しさん [] 03/10/13 15:01 >>872 ロストル式だろ。但し再燃炉というような気の利いたものはない重油炉だったはず だから黒煙モクモクだったんじゃないのかな。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/873
874: 愛と死の名無しさん [sage] 03/10/13 18:06 >>870 佃斎場 http://f15.aaacafe.ne.jp/~nickyama/tsukuda.htm 写真は綺麗に写っているけど、実物はもっと汚いんじゃなかったっけ? http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/874
875: 愛と死の名無しさん [] 03/10/13 20:05 >>874 もっと汚いよ。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/875
876: 愛と死の名無しさん [] 03/10/13 20:37 >>870 埼玉県さいたま市大宮区の大宮火葬場はまわりはすべて民家に囲まれている。 住宅街のど真ん中だよ。もっとも50年ほど前はまったく付近に家はなく 雑木林の中にあったということだが。 同じく埼玉県川里町にある「みずほ葬祭場」は回りに民家はなく、すくなくとも2〜3Km 離れたところにようやく家があるほど辺鄙なところにあるよ。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/876
877: 愛と死の名無しさん [] 03/10/14 20:50 昔、「不良少女リカ」という漫画にでてきたが、ある爺さんが気絶していた。 それを子供たちは死んだと思い火葬場へ持っていった。火葬場の係員は実に意地悪そうな顔を していた。その爺さんを火葬炉へ入れて、点火したとたん意識が戻り 「アチチチッ、たすけてくれえ〜、ウギャ〜!」と叫んだら、意地の悪そうな顔の 係員は「あれっ? 生きてたかな?」なんて言う場面で終わっていた。 こんな残虐な火葬場の係員は現在もいるのかな? http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/877
878: 猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ [sage] 03/10/14 21:22 >>877 う〜ん。 現実問題、火葬炉の中まで生きてるってことはあり得ないと思うですね。 ご臨終のときに実はまだ生きてたとしても、火葬炉までの間に死なないってこと は考えにくいんですよねー。なんかこう、都市伝説をベースに考えててもしょうが ないように思うです、はい。政治家の答弁じゃないけどさぁ、「不可能を前提とした 設問」って無意味だよ。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/878
879: 愛と死の名無しさん [sage] 03/10/14 21:29 許可証が無いと執行されない http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/879
880: 愛と死の名無しさん [] 03/10/14 22:15 納棺して、ドライアイスあてたら、 まず生き返れないでしょう。 でも、近頃の安い柩だと、精度が悪いから、大丈夫かも・・・ 出棺の時に、棺蓋がひん曲がるなんてしょっちゅだし。 この前TVに出ていた、激安葬儀屋も使っていたなぁ http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/880
881: 愛と死の名無しさん [] 03/10/14 22:16 >>878 いやね、「火葬や土葬の話きかせて」のスレの中に実に悪質で悪趣味な映像を 載せる馬鹿者たちがいるのですよ。彼らは火葬場に勤める者たちですかね? 人を焼くのがそんなに楽しいのかな? 彼らはサディストですよ、それも残虐なサディストです。 人を生きたまま火葬するだなんてスレを書いた馬鹿もいますしね。 人を苦しめることが大好きな変質者ですよ。単なるネタにしては悪質すぎます。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/881
882: 猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ [sage] 03/10/14 22:24 >>881 あの〜。「生きたまま火葬」がうんぬん」ちゅうてるのは、おそらくたったひとりだけ のねんちゃっくんでしょ。ああいうのはほっとくが吉と思う。また、そういうのは、別 段このスレだけじゃなくてあちこちにいると思う。ある意味で人間の一般的なダー クサイドはここでも露呈してる、という以上のものじゃないだろうと。 個人的には、人間が死ぬなんてあたりまえのことであり、死体だって最近こそあ まり見ることがなくなったがわりとふつーのものだと思ってる。それが隠される方 向に来ているせいで「以上に死を忌避するひと」が出てくるのと同様の理由で「異 常に死に興味を持つひと」が出てくるんだろうなあ、なんて印象がある。それは見 かけのベクトルが逆なだけで、実は同じ根源なんじゃないだろうか、と。 ところでさぁ。あなたの言い方だけど「火葬場に勤める者たちですか」みたいなと ころに、火葬場職員に向けた差別の片鱗を感じるんだけど。 善意からの指摘なんだろうとは思うもののおれ的にはものすごくひっかかる。そ ういうのは、とても注意しなくちゃいけないポイントだろうと思うし、結果としてとても やばい発言になってはいないかチェックしてもらえるとありがたいです。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/882
883: 愛と死の名無しさん [] 03/10/14 23:13 猫がニャ−ニャ−うるせえな http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/883
884: 愛と死の名無しさん [] 03/10/14 23:29 うちの市では、ネコが志んだ時は燃やせるゴミの袋に入れて、燃やせるゴミ の日に出す事になっていまつ。他のゴミと一緒にパッカー車がぺちゃんこに 潰して焼却炉へ直行!料金は当然タダ。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/884
885: 愛と死の名無しさん [] 03/10/15 00:00 >>882 火葬場職員に向けた差別とはどういう意味? さきほど書いた「不良少女リカ」に描かれてある火葬場の係員はまさに 底意地の悪いしかも冷酷であるが、これこそまさに差別を表していると思う。 だいいち職業差別なんて大嫌いなのでそんな見方をされるのは非常に不愉快だ。 俺的にはものすごくひっかかるならば、そんなことはもっとひどい写真を載せたりする 者たちに言ったらいいよ。 人に俺の書いたことに誤解を受けてひっかかるなんて実に不愉快だ。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/885
886: 愛と死の名無しさん [] 03/10/15 00:09 885だが、それに人を焼かれるのを楽しんでその光景を画面に載せることは 亡くなられた方に対して失礼だし、侮辱しているよ。 人の悲しみを喜ぶ変質者だ。そんな愚劣な輩こそ882を書いた人は 指摘してもらいたいね。 俺が差別をしているだなんて書くよりもな。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/886
887: 猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ [sage] 03/10/15 00:49 >>885-886 たとえば>>881の以下の部分。 「彼らは火葬場に勤める者たちですかね?(以下略)」 文脈からして、「火葬場に勤めるひとは、人を焼くのを楽しむような、特別な人々 である」という意味にも取れると思うが。 火葬の現場を見たがったり晒したりするやつはいるし、それはおれも不快に思う 面がないではない。しかし彼らを説得するのは容易ではないし、それが許されぬ 楽しみであるかどうかは微妙だと思う。 それに、火葬を楽しみにしているがごとき言動をする人々を非難する際に、火葬 場の職員を引き合いに出す必要など、全くないだろう。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/887
888: 愛と死の名無しさん [sage] 03/10/15 02:12 >>881 >いやね、「火葬や土葬の話きかせて」のスレの中に実に悪質で悪趣味な映像を >載せる馬鹿者たちがいるのですよ。 バカモノはどこにでもいる。実世界でも2ちゃんでもそれは同じ。 >彼らは火葬場に勤める者たちですかね? 違うと思う。それが仕事なら面白がって載せたりしないだろ? >人を焼くのがそんなに楽しいのかな? 彼らはサディストですよ、それも残虐なサディストです。 人を焼くのが楽しくて、それを仕事にしているわけではないと思うが。 >人を生きたまま火葬するだなんてスレを書いた馬鹿もいますしね。 ずっと粘着してるただの変人だよ。気にするな。 >人を苦しめることが大好きな変質者ですよ。単なるネタにしては悪質すぎます 同意だけど過剰反応しすぎかと。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/888
889: 愛と死の名無しさん [sage] 03/10/15 04:08 まあみんなもちつけ。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/889
890: 愛と死の名無しさん [sage] 03/10/15 07:33 結局、猫が騒ぎ過ぎなんだよ さかりでもついたか? http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/890
891: 愛と死の名無しさん [sage] 03/10/15 10:44 >>889 では、もちつきます /\⌒ヽペタン / /⌒)ノ ペタン ∧_∧ \ (( ∧_∧ (; ´Д`))' ))(・∀・ ;) / ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ .(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ ) )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_( http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/891
892: 愛と死の名無しさん [sage] 03/10/15 12:07 >>890 猫氏は誤解を恐れるあまり文章がくどくなってるだけ と見た。 根が親切なのよ。たまに裏目に出るけど。 >>891 さっそくのもちつき ありがd http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/892
893: 愛と死の名無しさん [sage] 03/10/15 14:07 下手に擁護レス付けると煽りが付け上がる恐れがあるから気を付けろ。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/893
894: 愛と死の名無しさん [] 03/10/15 15:07 >>887 分かった。火葬場のことばかりではなく、ここのレスには亡くなられた方の写真を インターネットに載せる悪質極まりないいたずらをする大馬鹿者までいるので 俺も書き方に注意しなければならない。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/894
895: 愛と死の名無しさん [sage] 03/10/15 15:15 >>894 そうだな。 マンガと現実の区別の付かない大馬鹿者までいるので注意しなければいけない。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/895
896: 愛と死の名無しさん [] 03/10/15 15:54 猫は別板でも煙たがられているな http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/896
897: 愛と死の名無しさん [] 03/10/15 16:15 昨日、行って来ました。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/897
898: 愛と死の名無しさん [] 03/10/15 17:15 >>895 お前は俺を現実とマンガの区別がつかない大馬鹿者と言いたいのか? 俺はマンガについて書いたことは単なる例に出しただけだぜ。 そのように偏見を持つ場合もあるということであって、それが現実と 結びつけてはいない。 お前は実にひねくれた見方をしているな。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/898
899: 愛と死の名無しさん [] 03/10/15 17:20 >>896 再燃炉を設置して煙たくないようにしる! http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/899
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/10/15 19:17 900 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/900
901: 愛と死の名無しさん [] 03/10/15 19:27 猫君の書き込みは、ちょいと鼻につくが、文脈の中に知の気がある。 大の大人がガキみたいな書き込みして、面白がっているのよりは、 はるかに勝る。といっても俺は猫を擁護してるわけじゃない。 相対的な感想を言ってるだけだ。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/901
902: 愛と死の名無しさん [] 03/10/15 21:35 要するに、猫はこの板でも邪魔者というわけでつか。 もう来ない方がいいかもね。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/902
903: 愛と死の名無しさん [] 03/10/15 21:56 注意された位でいちいち逆ギレすんな http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/903
904: 愛と死の名無しさん [sage] 03/10/15 22:22 >>902 そっか?良い事も多々書いてるし邪魔者とは思わないけど。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/904
905: 愛と死の名無しさん [sage] 03/10/15 22:26 猫さんの書き込み、好きだけどなー コテハンだと良くも悪くも目立っちゃうから面倒だよね。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/905
906: 愛と死の名無しさん [sage] 03/10/15 22:38 猫の鳴き声なんて、ずっと前からローカルあぼーんで見れないんで この流れは、さっぱりわからん(w http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/906
907: 愛と死の名無しさん [sage] 03/10/15 23:17 >>906 あったまいいー。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/907
908: 愛と死の名無しさん [sage] 03/10/16 13:42 ■■借入れ件数6件未満なら・100%ご融資■■ 借入れ件数6件までなら・年率19%の低金利で 即日キャッシング ご融資の際、職場・ご家族の方には絶対に秘密で 審査を行います。全国銀行振り込み対応。 http://www.aiba-cash.com/ 携帯から http://www.aiba-cash.com/i/ http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/908
909: 愛と死の名無しさん [] 03/10/17 16:37 家の近くに炉メーカーがあるのだけど台車式で最新の物は 棺を運ぶ台車にモーターでアシストする機能がついているらしい。 耐火性の板(骨受け)は炉に挿入後、キャスターと分離できるように なっているのだが最近のは皆そうなのかな? http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/909
910: 愛と死の名無しさん [] 03/10/18 18:24 火葬炉の中から猫の鳴き声が聞こえる http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/910
911: 愛と死の名無しさん [] 03/10/18 21:32 火葬場って今込んでるんですか? 3日も待たされるなんてあり? http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/911
912: 愛と死の名無しさん [] 03/10/18 22:07 どこの人? ちなみに東京の火葬場はいつも混んでるよ 明日は友引だし,3日くらいは普通 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/912
913: 愛と死の名無しさん [] 03/10/19 02:07 3日くらいならドライアイスがあるから、なんとかもつでしょ。 俺の親父の話だと、俺の祖父が亡くなったときはドライアイスがなく、しかも 9月の暑い時だったので、死体が腐敗してそれはひどかったという。あいにく 火葬場が修理中で1週間待たされたのでよけいひどかったという。 そのため親父はそのときのことがよほどこたえたらしく、俺にはいつも 「俺が死んだらすぐ燃やせ。」が口癖だった。 だが、親父が亡くなったときは3月でドライアイスも置いたので3日安置した。 出棺の時親父の体はカチンカチンに凍っていたよ。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/913
914: 愛と死の名無しさん [] 03/10/19 14:30 >>912 朝9:30とかなら割合空いてるんじゃない?東京は葬儀の後火葬をやるのが一般的だ が、逆転の発想で先に火葬をやれば待たなくても済むと思うんだが・・・。現に東 北のように先に火葬するところも多いから特に問題はないと思うけど。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/914
915: 愛と死の名無しさん [] 03/10/19 17:15 >>912 東京の火葬場のことはわからんが。 逆に友引の日の方がすいていて良いのではないか? 別に友引だろうが大安だろうが仏滅だろうが問題ない。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/915
916: 猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ [sage] 03/10/19 17:32 友引は休みの火葬場も多いと思う。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/916
917: 愛と死の名無しさん [sage] 03/10/19 22:35 >>916 いずれにしても、最低週一は休まないと機器メンテや法定点検ができないだろ? http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/917
918: 猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ [sage] 03/10/19 23:22 複数の炉がある火葬場なら、「今日は4号基はおやすみねー」とかいってまわす とかさ(でも友引ってふつう火葬場は休みとちゃうの?(=^_^;=))。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/918
919: 愛と死の名無しさん [] 03/10/20 00:33 >>918 東博はフル回転だから多分友引の日に全部まとめてメンテしてるんだろうな。特に 炉の上の2Fに設置された再燃炉より先の集塵装置などは複数の炉で共用のはずだか ら、炉を1つ休ませたってメンテできないだろうし。 地方の公営だと日曜休みとかもあるみたいだが。友引は葬式をやってはいけないと いう話になっているのであって火葬をやってはいけないということではないが、東 京だと葬儀の後火葬と言う手順が多いから火葬場もそれにあわせて休んでいるので は? http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/919
920: 愛と死の名無しさん [] 03/10/20 01:26 でも、わざわさ友引の日に焼き場に逝きたいと思うか? http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/920
921: 愛と死の名無しさん [] 03/10/20 01:35 >>920 火葬場撮影ヲタは友引に好んで行く(=^_^;=) http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/921
922: 愛と死の名無しさん [] 03/10/20 01:56 >>920 葬式と言うのは故人をあの世へ送ると言う意味の儀式だから友引にやるのは 友を引くからイクナイという迷信。火葬は単に死体を処理するだけだから、 骨葬の地域ではごく一般的に友引火葬は行われている。その辺の区別をはっ きりさせねば。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/922
923: 920 [] 03/10/20 23:21 >>921 保守業者や工務店などもだろうが。 >>922 地域によっては得るね。でも、葬儀当日のスケジュールが 葬儀・告別式〜火葬・骨上げ〜繰り上げ初七日(〜三十七日)法要〜精進落し の地域だと、これらを全て一セットで考えるだろうから、 その場合需要は殆どないんじゃないかな。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/923
924: 愛と死の名無しさん [sage] 03/10/21 01:27 友引の縁起かつぎは根深いゾ。 漏れの田舎のある公営斎場は最初は日曜祝日休みで運営されてたが、 総スカン食らって友引休みに改めた。 今の時代でも友引にやると周囲から色々と言われるらしい。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/924
925: 愛と死の名無しさん [] 03/10/21 03:31 友引の時くらい休ませろ!!!!!! http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/925
926: 愛と死の名無しさん [sage] 03/10/21 18:56 それでもやるところはある http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/926
927: 愛と死の名無しさん [sage] 03/10/21 20:28 火葬炉について教えていただきたいにですが。 以前、ジャンクというビデオ作品に火葬のシーンがあったのですが 頭部から火炎がでるのではなく足元と胸付近にバーナーがあり 上方向から火炎が出ていたんですけど、このような構造の火葬炉も あるのでしょうか? ちなみに床には網のようなものはありませんでした。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/927
928: 愛と死の名無しさん [] 03/10/21 21:02 >>914 >東京は葬儀の後火葬をやるのが一般的だが 故人の遺志で葬式前にやる場合火葬出来るの? (事故等で損傷が激しい場合は>>843参照) http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/928
929: 猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ [sage] 03/10/21 21:37 >>928 (条件付遺言で様式が定められているとかいうような特殊な状況を除き)問題な いでしょ。有名人なんかだと先に身内で密葬をやってしまいそのあとしばらく時 間を置いてから本葬、てのも珍しくない。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/929
930: 愛と死の名無しさん [] 03/10/21 23:55 >>929 確かに最近の有名人等が死去した時には身内だけの密葬を行ってから 数日後、公に出て本葬(お別れ会等)のパターンが多いな。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/930
931: 愛と死の名無しさん [] 03/10/22 00:34 葬儀が長引いて到着が遅れると、東博のように焼却35分冷却10分、片付けを 入れて1サイクル1時間のところではたまったものでない。予備炉なんてな しのフル回転だからな。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/931
932: 神無月 ◆4vMc9szx3M [] 03/10/22 00:37 テスト http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/932
933: 愛と死の名無しさん [] 03/10/22 02:08 >>931 焼却が35分か、早いねえ。そんなに強い火力で焼くのか。 たとえ生きていたとしても即死だね。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/933
934: 愛と死の名無しさん [] 03/10/22 09:48 >>931 一応冷却してるんですか?東博って ひんぱんに冷却、加熱を繰返すと炉がもたないし燃料の無駄ではないですかね? かえって炉は常に加熱させて、骨受けだけ前室に引き出して冷却した方が良いのでは。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/934
935: おさーん [sage] 03/10/22 23:54 いっそ、バッチ炉ではなく、連続炉で焼成したらはやいで。 前室独立で加熱炉はトンネルキルン。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/935
936: 愛と死の名無しさん [sage] 03/10/23 03:24 >>935 セメント工場ですか? http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/936
937: おさーん [sage] 03/10/23 22:57 >>936 セメントはローラーハースキルンだろ。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/937
938: 愛と死の名無しさん [sage] 03/10/24 13:18 >>935 それもいいが高圧酸素吹き込んで燃焼するのも早いかも 脂肪に火がついたらあとは燃料いらず。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/938
939: 愛と死の名無しさん [] 03/10/25 14:08 >>934 「一応」冷却しているつもりらしいが、半分くすぶった状態で掻き出す(ロストル式 なので)ので、名物の火の粉パチパチが見られるわけ。例のチリトリを骨上げ台に 持ってきたときなんかまだホカホカだし。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/939
940: 愛と死の名無しさん [] 03/10/25 20:32 >>939 川崎の前火葬場は炉の中が赤いうちに扉を開けて外気にさらしていたよ。 また引き出した骨皿を台車にのせたまま数分置いていた。 そのあと遺族が呼ばれたけど待ち時間は45分程度。今じゃ70分位。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/940
941: 愛と死の名無しさん [] 03/10/25 20:38 東博の最上等は45分目安。 特別室や特殯はもう少し時間かかる。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/941
942: 愛と死の名無しさん [] 03/10/26 11:27 >>941 炉自体は同じハズだから、冷却に時間をかけているのかな?最上等より利用が少な いからマターリできる。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/942
943: おさーん [sage] 03/10/26 19:43 窯の焼成QCDは時間だけじゃなかろうに。 45分の加熱サイクルで、ヒートカーブはどうなってるんだ? 200K/minであげんのか? 生は固液二相で、焼成体は多孔質だから簡単なのか? http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/943
944: 愛と死の名無しさん [sage] 03/10/27 00:53 うるせー http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/944
945: おさーん [sage] 03/10/27 12:49 >>944 技術的質問に答えられんバカ者はだまっとれ! http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/945
946: 愛と死の名無しさん [sage] 03/10/27 20:11 うるせーよ http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/946
947: 愛と死の名無しさん [] 03/10/27 21:38 >>943 あんた千釣り野郎か。 そんな簡単には釣れないね〜。ぷぷぷ。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/947
948: 愛と死の名無しさん [] 03/10/27 21:51 >>943 あんた千釣り野郎か。 そんな簡単には釣れないね〜。ぷぷぷ。 http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/948
949: おさーん [sage] 03/10/28 00:06 >>947,948 技術的質問に答えられんバカ者はだまっとれ! http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/949
950: 愛と死の名無しさん [sage] 03/10/28 02:37 燃焼工学のサイトにでも逝ったら? http://etc.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1048949224/950
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 51 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s