[過去ログ] 火葬の科学 〜四番炉〜 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
627: 03/08/18 15:01 AAS
そうですか。あんたはえらい。
628
(4): 03/08/19 00:51 AAS
>>619
あまり急激な温度上昇はどうなのだろう?
燃焼を安定させる為に冷えきった炉体を加熱したり、
邪魔な棺や副葬品を一気に灰にする為には良いとしても、
強すぎる火力を維持し過ぎると、
脂肪が一気に溶けて台車や骨受皿からあふれ出す可能性もあるし、
体内の空気や水蒸気の圧力で遺体や骨髄が内側から破裂して、
省2
629: 628 03/08/19 00:54 AAS
現役様スマソ。
上は>>625さんへのレス。
630
(1): 現役火葬場職員 ◆CodKNqJo6s 03/08/19 01:42 AAS
>>628
すみません代わりにレスして頂きまして。
確かに急激に火力を上げるとご遺体の一部が破裂する事があります。
火力は段階的に上げていきます。
最初は弱火で棺桶を焼き落としご遺体が露出してゆっくりと火力を上げていきます。
631: 猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ 03/08/19 01:50 AAS
>>628
遺体の損傷はあんまし気にせんでいいような気がするけど、それより炉内の耐熱
構造物の傷みのが問題があるような気がする。やっぱ穏やかに加熱し穏やかに
冷却する方が、炉の持ちはいいだろうな。
632
(1): 03/08/19 20:55 AAS
東博は料金が高いから炉の維持費はそこからひねり出すとして、やっぱり時間最優
先なのでは?ダブルバーナーと言う事は、それぞれを個別に動かせばロストル上の
ものと下に落ちたものを同時に焼却できるはずだし。

副葬品などはダイオキシンを発生させる物質が混入している場合があるから、やは
り点火直後は一気に高温で焼いた方が環境にも良いのでは?
633: 03/08/19 20:56 AAS
台車式の炉前で台車のわだちみたいのが
付いていることが多いですが、あれは融けた
タイヤのゴムですか?それとも体液・・・?
634
(1): 03/08/19 21:45 AAS
こちらでは最期の拝顔をしてる最中に扉を開け火を付けたのかゴロゴロ音が始まり棺入れる時見たら上の方から種火がチョロチョロ出ていたらしく棺に光が反射していた。やはり暖機するんですかね?上からも炎だすのかな?
635: 03/08/19 22:06 AAS
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
外部リンク[html]:www.sexpixbox.com
636
(2): 猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ 03/08/20 00:01 AAS
>>632
汚染物質あたりは、どうせ炉内では処理しきれないから再燃焼炉まかせでいい
んじゃないかな。んで再燃焼炉は、本体に点火する前に暖気しておかないとあか
んという話を聞いた覚えがある。
637: 628 03/08/20 00:28 AAS
>>630
現役様、どうもです。
田舎の葬儀で頭蓋骨がとても綺麗に、純白の器みたいに残ったのを見ました。
都会だとそういう体験があまり無いな。
加熱の仕方が違うのかな。
>>636
再燃炉はあらかじめ800度くらいにしておくという話もどこかにあったような。
省2
638: リアル厨房ですがなにか? ◆zMHBbUltxI 03/08/20 09:03 AAS
>>636
現在の再燃炉はある程度の汚染物質は除去は可能になってる
だから燃焼温度が1000℃未満の出力の低い火葬炉でも再燃炉の増設や新規設置で対応は可能だと聞いた
639
(1): 03/08/20 12:58 AAS
熱のショックで生き返る人もたくさんいるだろうな。。。
その証拠に・・・
640: 03/08/20 22:29 AAS
炉から出したとき、骨が立ち上がっている!
641
(1): 03/08/21 00:13 AAS
そういえば以前、病院板の書き込みで
「断熱扉開けてすぐのところに骨が全部集まってた。
生き返ったのでは?」っていうのがあったな…((((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
642
(1):    03/08/21 00:51 AAS
>>634
以前地元新聞の読者投書欄にその話出ていたよ。
納棺する前に再燃焼炉の火がついていてそれが見えたらしくて
親族がショックを受けたとの記事があったな。改善してくれないかと...

何週間かしてから職員からの回答というか投書があったな。
申し訳ないと謝罪していて今後は戸を閉めてから点火するようにする
とのことでした。
省1
643
(2): 03/08/21 01:22 AAS
火葬炉の中で火葬開始直後に生き返ってそのまま焼かれて死んだ場合って火葬場や炉師とかは責任追求や罪に問われるの?
644
(1): 03/08/21 01:23 AAS
>>642
どうせ焼却するんだから再燃炉に火が付いていたって構わないだろ。

東博みたいにまだ赤々とくすぶっている骨を火の粉飛ばしてかき集めてもク
レームになったという話は聞かないしな。
645: 03/08/21 01:25 AAS
>>643
ドライアイスで凍らせてあるからそんなことあるわけないだろ。

仮にあったとして責任問われるのは死亡診断書を出した医者だな。
646: 03/08/21 01:59 AAS
>>639>>641>>643
ネタだろ?
火葬は死亡判定から24時間以上経過しないと行えないし、
死後24時間経過した血液や筋肉などを想像すれば、火葬場で「生き返り」なんて、あり得ない。
それとも、あんた等、生きたまま焼かれたいの?

・・・俺、釣られてんのか?
647
(1): 猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ 03/08/21 04:47 AAS
火葬炉内で生き返ったらどうする、みたいなのは素朴な恐れとしてあるんだろう
けど、冷静に考えて「生き返るなんてことはあり得ない」というのがどうして伝わ
らないんだろうかという疑問はあるね。

たとえ死亡診断書が間違っててまだ生きていたとしてもだよ、その後24時間以
上は時間が経過しないと火葬できないんで。一般的にはもっと、72時間とか平
気でかかるわけです。
その間、冷蔵室に入れられてたり、棺の中でドライアイスとしばらく同居たりして
省3
648
(2): 03/08/21 12:32 AAS
24時間以上仮死状態だとしたら・・・
実際そういう話もあるわけだし・・・
どうせなら炉に入れる前に心臓にとどめの一刺し入れてほしいな。
649: リアル厨房ですがなにか? ◆zMHBbUltxI 03/08/21 12:41 AAS
>>648
ドラキュラじゃないんだからさ
650: 03/08/21 15:23 AAS
24時間以内に生き返らなかった本人が悪い

・・・と
651: 03/08/21 15:29 AAS
生き返る前に喪主にさっさとスイッチONさせちゃえ!!

と言ってみるテスト
652: 03/08/21 16:48 AAS
>>647
まあ、俺もあり得ないとは思うけど、やっぱり気になるよな。子供時代に読んだ怖い話の中に
そういうのがあって、今でもトラウマになってるから。
>>648
そんなに生き返りが気になるなら、臓器提供の遺言でも残しておけよ。オレモナー
653
(2): リアル厨房ですがなにか? ◆zMHBbUltxI [もうすぐ中学校生活最後の夏休みが終わる] 03/08/21 18:33 AAS
若干のスレを違いを承知で書き込むが葬式中に生き返る話は現役火葬場職員君から聞いた事がある。
しかも火葬当日だったそうだ
654: ぱすかば [久しぶりの名前だワナ] 03/08/21 20:35 AAS
>>653
それ、火葬が一件取消になったって話だべ?
取消になるのは色々な可能性が考えられるべさ。
655: 03/08/21 21:14 AAS
火葬マニアは生きたまま燃やします。
656: 03/08/21 21:19 AAS
火葬は法律上24時間必要だけど,エンバーミングはその規定がないよね。
血液を抜いて保存液に入れ替えるわけで,生きたまま失血死させられるなんて
ことに・・・(ないと思うけど)
657: 03/08/21 21:26 AAS
>>653
漏れの曾祖母も葬式の途中で生き返った(意識を取り戻した)という話を親から聞いたことがある。
まだ座棺に釘を打っていなかったことが幸いしたそうだ
658
(3): 勤続20年の葬祭業者社員 [あげ] 03/08/21 21:55 AAS
葬儀中に生き返ることは数名ありました。
亡くなった当日に棺に入れて数時間後に息を吹き返したり、
通夜の最中に生き返ったり。。。きわめつけは火葬場到着し
て霊柩車から下ろしたら生き返っていたとか。。。。
659: 03/08/21 22:18 AAS
>>658
その場合の法的な措置はどうなるんですか?
また、時期的にはいつの事でしょうか。
20年で数名と言う事は、全国的には相当な事例があると考えられます。
事実であれば大きな社会問題になっていてもおかしくないと思います。
660
(1): 03/08/21 22:34 AAS
ネタでした。
661: 03/08/21 22:34 AAS
>>658
連続ですみません。
その場合のご遺体の状態と言うのはどのようなものだったんですか。
死後硬直や死斑が出た状態で蘇生したと言う事でしょうか?

死斑はなかなか見れないとしても、死後硬直がなければ不審に思うと思いますが。
662: 猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ 03/08/21 23:31 AAS
ネタだろうと思うんだが、いちおう葬祭業者を名乗ってるからあんまし厳しい追求
はしたかないんだが。こういった話っておれも聞いたことはあるんだが、しつこく
聞いていくと「見た」が「聞いた」になり「誰からだったかなぁ」になり、結局源流ま
で行き着けない。蘇生ネタに限らないんだけどね。
あんまし妙な都市伝説を広めないでほしいなぁと思う。そうじゃないというのなら、
まず自分でちゃんと確かめて。

PS でも>>660さんの「ネタでした」というので話は決着なんでしょ?
663: 03/08/21 23:48 AAS
私は>658じゃないけど、蘇生の話はきいたことがあるよ。
20年ぐらい前だと、恐山の番人だった人(川端さんだったかな?)とか
去年も新聞で死亡確認後の蘇生が報道されたし。
この辺りの本人の証言はオカ板系だったけどね。
664
(1): 03/08/22 00:02 AAS
ねーねー
死後硬直って必ずある?
たまに生きてる様なご遺体があるんだけど…
665: 03/08/22 01:47 AAS
>>664
生前の肉体状況によって硬直の強さは
変わると聞いたことがあるな。直前まで
筋肉を酷使してた場合はかなり強いらしい。
666: 03/08/22 12:45 AAS
666
667
(1): 03/08/22 14:29 AAS
火葬炉、、、焼きあがって扉を開けると、、、
骨が扉の前に集中して散乱していた。。。。

なんて話を聞くと怖いよね。
668: 03/08/22 14:51 AAS
こえーよ!!
669: 03/08/22 15:41 AAS
火葬マニアは環境に悪いので生きたまま燃やします。
670
(1): 03/08/22 20:53 AAS
>>667
何か、前にもその話見たことあるが、心配するな
炉の中、そんなに広くない。よって頭から入れられる仏さまが生き返ったとしても
扉の前に移動なんてできっこない
よって100%ネタだと思われ
671
(1): [ageそのまま焼かれたら困るな] 03/08/22 21:43 AAS
>>670
うちの田舎は納棺の前に棺桶の中に入ると長生きするって言い伝えがあるんで棺桶の中に入った事があるべw
狭くて身動き出来ないべさ。
また、棺が焼け落ちる頃には焼死してるだろうから、確かにあり得なさそう。
672: 03/08/22 22:01 AAS
昔のようにとろ火で焼いていたころは。。。
673: 03/08/23 11:00 AAS
内部に消火ボタンあったらいいのにね。
674: 03/08/23 11:04 AAS
消火ボタンあっても遅いじゃん。
半焼け?
675: 03/08/23 15:00 AAS
さぁ!ボタンを押せ!!押すんだ!!押せば全てが塵と灰へと帰すんだ!
躊躇してたら余計苦しいだけだ!!
676: 03/08/23 17:59 AAS
古い火葬場を解体したら、煙突から
ミイラというか人間の燻製が出てきたのは
どこの火葬場だったっけ?
火葬が終わってから、骨がない!って
大騒動にならなかったのかな?
677: 03/08/23 22:47 AAS
丸大燻製屋
678
(1): 03/08/24 01:07 AAS
煙氏のHPにつながらないのですが…。
679: 03/08/24 01:58 AAS
>>678
つながるよ。数日前にURLが変わったようだ。

外部リンク:nick-yama.web.infoseek.co.jp
680: 03/08/24 06:15 AAS
>>671
まあ 確実に窒息もしているだろうしな
681
(2): 03/08/24 17:46 AAS
火葬場見学したいけどどーすりゃいいんだ?
682: 03/08/24 21:30 AAS
>>681変態はけーん!
683: 猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ 03/08/24 22:26 AAS
>>681
火葬場に限らないが、見学したけりゃ、まず電話をかけて申し込むというのが順
当な手続きと思われ。ダメと言われることもあるが、案内をつけてもらえたり、普
段は見れないところまで見せてもらえたりすることもある。
あとは礼儀を尽くせとか、見学の目的や主旨をはっきりさせておくとか、不勉強
をさらけださないようちゃんと下調べをしていくとか。それをしないと、後続の見学
希望者に迷惑がかかる可能性あり。
684
(1): 03/08/24 23:13 AAS
リア厨って毎回見学に行く時ってどーやって火葬場に許可をとっているのか問い詰めたい
小一時間
685: 03/08/25 20:26 AAS
>>684
ログ読むと猫氏以外の酉付きは(ry
686: 03/08/28 06:37 AAS
ところで、1スレの、とりあえず344さんはもう来てないのかな…
687: 03/08/28 23:05 AAS
また懐かしいお名前を....
色々教わりましたなぁ
688
(1): 1番炉のとりあえず344です 03/08/29 00:34 AAS
今日見たらまだ覚えていてくれたんですね、パソコン壊れて暫く書き込みできませんでした、色々とまだ盛り上がっていますね。新品にしたんですがまだ不安定なんで。
689
(2): 03/08/29 12:24 AAS
重大事件発生!
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
690: 名無し 03/08/29 13:21 AAS
また、取り違いか・・・・・・・・・
東博ならこんなこと無いけど、火の粉が大量に舞うからな・・・・・
なんとも言えない・・・・・・・・・
どっちもどっちだな!!
691: 03/08/29 17:01 AAS
★あっちこっちに貼り付けて宣伝しよう★

閑古鳥の鳴くこのサイトのアクセス数を
皆様の愛の手で一万ヒットにしてみましょう。

外部リンク:www3.to
692
(2): 03/08/29 17:56 AAS
>>689
取り違いを見つけた人も凄いな・・・
693: 03/08/29 20:41 AAS
>>692
確かに。
超ベテラン火葬ヲタ認定w
694: 03/08/29 20:43 AAS
>>692
気がつかなければそれぞれ別の家のお墓の中に。
ほんとうに良かったとしか。
>>688
ああ、まだおられた。ほっと一息。
695: 03/08/29 21:33 AAS
あのぅ
>689
のようなことをわざとじゃなくても起こしてしまった場合、
担当者はどうなるんでしゅか。

やってしまったものは仕方なくはないけど、
この先の事の運びについて。
696: 03/08/29 22:11 AAS
多分、次の日から路頭に迷う
697: 03/08/29 22:22 AAS
でも、生の仏を、取り違えた(霊安室からの移動ミス)
通夜開式前の式場で、パニックだったらしい。
都内某互助会は、その葬家から、キチンとお金を取り立てたらしいよ。(集金ってか?)
どの会社かは、東博の霊安室で、呼吸紙が丁寧な会社を見つければ分かるヨン
698
(1): 03/08/29 22:38 AAS
火葬炉に点火後、お経を読んでいる最中に
炉内から「ギャー」という叫び声。
699: [sage 横田基地行った時に気が付いた] 03/08/29 22:51 AAS
>とりあえず344さん
いらっしゃいましたか〜〜
PC調子悪かったらここで聞いたらいいべさ、漏れはチンプンカンプンだけどw

とりあえず344さんは、もしや軍板の住人かなとふと思い出だしたです。
静浜・・・
700: 現役火葬場職員 ◆CodKNqJo6s 03/08/30 18:43 AAS
>>698
点火直後に叫び声と泣き声ならよく聞きます。

ご遺族の泣き声が
701: 1番炉のとりあえず344です 03/08/30 23:26 AAS
>>699
なんだか調子悪いというのかプロバイダーが駄目なんだかね。
静浜というと空自か来週は三沢ありますね。軍板はたまに見ますよ。

1スレの時も書いたけど漏れは勤め始めた時点火して「あちーーー」
と炉から声が聞こえる夢をよく見ました。今はみないけどね。後坂道で
霊柩車から棺が落ちるとかね。幸いに未だに正夢になっていません。
702
(1): [age バーナーオン ] 03/08/30 23:55 AAS
>とりあえず344さん
霊柩車から移し変える時なんか、棺が落ちるとかは実際にありそうな事故ですね。
ところで、施設の改修とかの予定はどうなんでしょう。
夏は暑は大変そうですが。

横田基地に行った時、静浜行かれたってカキコを何故か思い出したです。
いいなぁ、三沢は遠いべさ・・・
703
(1): 03/08/31 00:00 AAS
取違いが発覚しないでそのまま...ってケースも絶対に有るな。
焼骨のDNA鑑定は不可能に近いらしいし。
704
(1): 03/08/31 01:02 AAS
ご遺体の体重オーバーで、出棺の時に体棺桶の底が抜ける事ってありますか?
705
(2): 03/08/31 01:09 AAS
>>703
んだね、分からないだけであるかも知れないね。
でも台車式の所ならスグ判りそう
>>704
そういえば、紙で出来た棺とかなかったべか・・・
706
(3): 03/08/31 01:57 AAS
確かダンボール
707
(1): 猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ 03/08/31 02:02 AAS
>>705-706
ダンボールの棺はあるけど、ダンボールって重量比だとけっこう強烈に強度があ
りますよ。そうそう底が抜けたりはしないもんと思われ。
1-
あと 294 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s