Jane Style (Windows版) Part291 (702レス)
Jane Style (Windows版) Part291 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] [sage] 2025/08/16(土) 15:29:38.97 ID:M/PfXu6P0 お盆中の5chの鯖トラブルにつきJaneStyleでレスポンスよく読み込み・書き込みするには以下が必要です。 らくらくパッチ推奨です。 [4.23]APIのSIDを取得しない (APIキー無効化予防・動作の高速化。dat取得と書き込みの非API化必須) (※1) 00297725 75 → EB 0029775F 76 → B6 00297E21 75 → EB UPLIFT利用者向け これは必ず行ったほうがよさげ [4.23]UPLIFTアカウント利用者がログ取得時のSID 00297F0E 7413 → EB39 こっちは効果あるかどうか謎 [4.23]浪人(UPLIFT)SID取得のリクエストヘッダ修正 002A9554 2F → 21 002A9558 436F6E74656E742D547970653A206170706C69636174696F6E2F782D7777772D66 → 6170706C69636174696F6E2F782D7777772D666F726D2D75726C656E636F646564 あくまでも応急処置なので、5ch完全復帰後は元に戻す必要が出てくるかもしれません。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/11
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] [sage] 2025/08/16(土) 19:11:39.33 ID:/mFo6az00 >>11 無事これで上手くいった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/49
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.46] [sage] 2025/08/16(土) 19:24:39.46 ID:P+vZqg+z0 >>53 >>11かな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/55
56: 警備員[Lv.4][新芽] [sage] 2025/08/16(土) 19:25:08.20 ID:29DBdIRh0 >>11やって読めるようになったけど502 bad gatewayが出て書き込みが出来ないっす http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/56
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] [sage] 2025/08/16(土) 19:26:13.86 ID:48XeBRkk0 >>54 >11 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/57
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.65] [sage] 2025/08/16(土) 19:47:04.31 ID:LXtm78rZ0 >>11 使えるようになりました ありがと(‐^▽^‐) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/66
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] [sage] 2025/08/16(土) 20:10:23.88 ID:Kr5NBA/j0 >>50だが>>11で解決した。 サンクス! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/71
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] [sage] 2025/08/16(土) 22:09:46.59 ID:qEQCk7hu0 >>11 読み書き両方できました ありがとうございます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/108
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2025/08/16(土) 23:04:28.06 ID:yBvuoC4E0 >>11 これで読み込みは問題無く出来た 書き込みが502エラーが出る で何度か繰り返してるとエラーは出てるけど書き込めてる事があった lavender鯖のせい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/127
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.39][苗] [sage] 2025/08/16(土) 23:59:48.14 ID:fTCcRNIX0 >>11 このやり方でようやく復活できた。サンクス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/144
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] [] 2025/08/17(日) 00:54:25.56 ID:4Bfepx630 前スレからある>11のバイナリ書き換えって 今のapiエラー回避するだけのその場しのぎの書き換えなのか? このままバイナリなにもせずで復旧を待つ、ってのは悪手? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/152
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新苗] [sage] 2025/08/17(日) 02:34:52.19 ID:soVPngwy0 開けなくなったと思ったら、>>11だけで読み書きできました。ありがとうございます。 状況が把握できていないけど、応急処置なのね とりあえず数日前まで使っていた分のファイルは別途保存しておきました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/164
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] [] 2025/08/17(日) 02:36:17.06 ID:4Bfepx630 らくらくパッチで>>11のデータ入れて処理クリックしたら ファイルのエラーで書き換え出来なかったんだが なんだこれ ファイルってjane2chっていうアプリにすりゃいいんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/165
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] [sage] 2025/08/17(日) 08:35:58.32 ID:ay69+Kkc0 >>187 とりあえず>>11 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/189
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2025/08/17(日) 09:35:29.18 ID:j2yZIFMZ0 鯖落ち復旧待つしかないかー、と思ったら>>11で行けた 良かったべ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/194
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] [sage] 2025/08/17(日) 09:40:07.81 ID:P7T7M4Ra0 >>11 読み書きできるようになりました ありがとうございます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/198
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新] [] 2025/08/17(日) 10:31:28.16 ID:cZ8zq46Y0 >>11で全部治った 🥲 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/199
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] [sage] 2025/08/17(日) 11:35:42.57 ID:xFMfpilx0 >>11 らくらくパッチで3行当てたら読み書き出来るようになりますたアリガトン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/207
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] [sage] 2025/08/17(日) 13:03:36.31 ID:NIbthmKN0 APIのエラーが出たんで来ました >>11 で直った。ホントこのスレは有能 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/229
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] [sage] 2025/08/17(日) 13:21:38.21 ID:h+tUbpb/0 >>11は ・[4.23]APIのSIDを取得しない (APIキー無効化予防・動作の高速化。dat取得と書き込みの非API化必須) (※1) だけでなく ・UPLIFT利用者向け もやって初めて書き込めるようになった、UPLIFTなんて心当たりがなくて上だけしかやってなくてずっと書き込めなかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/233
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 2025/08/17(日) 13:41:38.31 ID:vq1y16/P0 >>50と同じ現象だが>>11の3バイトを変更で読み込めた。サンクスこ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/234
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] [sage] 2025/08/17(日) 14:22:50.64 ID:sAppTj7U0 >>11 ありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/241
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] [] 2025/08/17(日) 15:39:24.41 ID:ANIa8JkH0 >>11 でっかいありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/247
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.1655][UR武+100][UR防+99][初段森] [] 2025/08/17(日) 16:03:22.14 ID:6LEy5yDS0 >11の上から4つ目まで書き換えたけど、左下のステータスに、 trying to login... ログイン失敗 (0) done のメッセージが出る が、「🌑0」は表示されてログイン出来てるっぽい 同じ症状の方います? Windowsws7Pro 4.23改 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/256
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2025/08/17(日) 16:46:56.49 ID:ay69+Kkc0 >>260 午前中 [4.23]UA偽装(JaneXeno/250406) [4.23] 外部掲示板UAをMonazilla/1.00 (JaneXeno/250406)にする(エッジ板のdat破損対策) [4.23]X-2ch-UA偽装(JaneXeno/250406) UA偽装したら俺もそのメッセージ出て書き込めなくなったから いっそのことまっさら状態に>>2と>>11とあてて急場をしのいだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/262
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] [sage] 2025/08/17(日) 17:36:00.70 ID:ay69+Kkc0 >>273 今回の騒動でスレや鯖によっては応答なかなか返ってこなくて 書き込みウインドウ固まることはありますね。 ところで、それとセットのjane_confirmation.spi v0.7の導入はお済ですか?済んでるから書き込めてるんだとは思いますが念のため聞いておきます。 あと今回の騒動で書き込みできなくなった場合には>>11ですが行ってますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/276
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.506][木] [sage] 2025/08/17(日) 18:50:44.28 ID:aeSJaFvW0 「5chAPIのログインに失敗しました」と出て、スレの読み込みすらできません。 >>11などは以前にやっていて、数日前まで問題なく使えていました。 どのように対処すれば良いでしょうか?どうぞよろしくお願いします<(_ _)> (この書き込みは他の専ブラで行っています) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/294
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] [sage] 2025/08/17(日) 18:53:39.66 ID:ay69+Kkc0 >>294 なにか別の改造もしてませんか? ZIP版手に入れて無改造exeを今あるJaneStyle.exeに上書きして>>2と>>11やりなおすしか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/295
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] [] 2025/08/17(日) 20:23:06.16 ID:9EbNbaPr0 >>11 こちらはWin10でもパッチ当てられますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/309
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2025/08/17(日) 21:56:09.62 ID:iInLMcq20 どんぐり板のテストスレに書き込む ->どんぐりシステムにログインして新しいCookieを取得ください。[NTNU] ->運用情報臨時板の!chkBBx確認スレで確認 ->Results None ->運用情報臨時板のテストスレに書き込む ->書き込めた !chkBBx確認スレでどんぐり出来たって事なんかな >>2と>>11の上3バイト分だけでいけたぽい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/317
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] [sage] 2025/08/17(日) 23:41:26.66 ID:2eAnOKv10 >>11 これの 0029775F 76 → B6 は、もともと 0029775F 76 → A7 だったはずだが、Part257 でなんの説明もなく変更されてる だれか説明してくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/326
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.39] [sage] 2025/08/18(月) 00:52:23.94 ID:Ie9yyfp80 >>11 とりあえずこれでいけたわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/331
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] [sage] 2025/08/18(月) 01:29:38.78 ID:l2Y2YRZT0 >>11 毎回本当に神 心より尊敬する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/332
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] [] 2025/08/18(月) 02:37:31.55 ID:YySsIRcH0 >>11 お世話になりました 無事読み込み&書き込み出来るようになったよ ありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/338
342: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] [sage] 2025/08/18(月) 03:45:46.10 ID:XBk/I5Ci0 >>11 読み込みも書き込みも出来るようになりました。 ありがとうございます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/342
354: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] [sage] 2025/08/18(月) 07:37:55.14 ID:U+dEclNp0 >>11 ありがとうございました!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/354
357: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] [sage] 2025/08/18(月) 08:43:27.29 ID:+zm5AF/D0 読み込みできないの少ししたら勝手に元に戻るかなーと思ったけど一向に直らないので面倒だけど>>11で直った 普通のブラウザじゃ見る気にならんから3日くらい5ch絶ってたけど5chが無くても案外なんとも無かったわ 昔は毎日2ch見てないと禁断症状が出たもんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/357
367: 警備員[Lv.4][新芽] [sage] 2025/08/18(月) 10:26:53.68 ID:ufGCWI7l0 >>11氏 ありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/367
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.94][苗] [sage] 2025/08/18(月) 11:25:07.39 ID:xWS1Xx/50 パソコンで4.23使ってるんだけど、前より読み書きが高速化された気がする >>11の動作高速化のおかげなのかw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/371
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2025/08/18(月) 11:36:12.99 ID:i0AxJ52c0 >>11で起動時の余計なやり取りが無くなった感じで快適 もうこのままでいいや http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/372
404: sage 警備員[Lv.7][新芽] [sage] 2025/08/18(月) 13:41:30.82 ID:CAMIFa+p0 >>389 で行けたわw >>11 の対応やってみようかと思ってたところだ ありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/404
423: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17][苗] [sage] 2025/08/18(月) 18:12:23.79 ID:udtJtfPq0 >>11で書き込めるようになったけどまだ無理ならそのままでええのかな 何があって何を書き換えたのか即忘れるわ 書き込めなくなるたびこのスレの世話になるだけのワイ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/423
437: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] [] 2025/08/18(月) 20:00:00.92 ID:n+Y8oetf0 >>420 >>11をささっとやるだけだから、さっとやっちゃいなよ らくらくパッチのリンクも上に貼ってあるし 使い方わからんなら らくらくパッチ 使い方 でぐぐりゃ載ってるから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/437
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] [sage] 2025/08/19(火) 17:59:07.68 ID:1Q2h8YYZ0 APIログイン言ってるの、>>11もやってないん? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/531
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] [sage] 2025/08/19(火) 20:21:53.95 ID:KmB8h3TI0 >>11 これやっても直らないです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/548
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] [sage] 2025/08/19(火) 20:25:04.37 ID:KmB8h3TI0 >>11 これをやっても 右下が LOGIN FAILED 5chAPIのログインに失敗しました。 となるのですが直し方教えてほしいです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/551
559: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] [sage] 2025/08/19(火) 20:38:47.52 ID:d6Jcv6FD0 >>557 >2と>11やるだけで読み書きできるはずです。 気になるならZIP版手に入れて無改造exeを今あるJaneStyle.exeに上書きして>2と>11やりなおすしか。 あと5chのAPI鯖が死んでるっぽいのでそのエラー出るのが普通です。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/559
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] [sage] 2025/08/19(火) 20:42:55.74 ID:aCVW7Tjw0 >>559 度々ありがとうです >2と>11はやったつもりなんですけどできてないのかも 上書きやり方しらべて出来るか分からんけどやってみます( ゚∀゚) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/561
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.267][UR武+3][UR防+8][苗] [sage] 2025/08/20(水) 07:25:04.73 ID:6DRTVnUS0 UPLIFTのIDを消して起動したら「5chAPIのログインに失敗しました」と出るようになった 今まではなかったから今回の鯖落ちでAPI鯖の通信に●が必須になったってことだ 回避するためにはAPI無効にするか(>>11)、●偽装(>>421)が必要 確か昔、API導入された頃だったかにこの偽装をやった覚えがあるなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/579
602: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] [sage] 2025/08/20(水) 17:59:21.27 ID:67jojkol0 IDをNGする時とか開いてるスレを直接ログ削除する時に時間かかってたんだけど >>11の上3個で解決した ありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/602
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] [sage] 2025/08/20(水) 18:24:33.20 ID:BhkF1RUt0 >>589 jane_confirmation.spiもいれましたか?同時にjanestyle_confirmation.spiが存在してませんか。 あと>>11も行ってください >>599 579に書かれてる通りAPI鯖の動き変わっとるらしいからバイナリいじらん限りずっとそのままだぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/604
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.111][苗] [sage] 2025/08/20(水) 23:39:25.43 ID:+1KWczHC0 5chのほうは今回の障害に対して、今までのAPIに復旧しないってことか 5日我慢したけど好転せず・・・ とうとう耐えきれずに>>11の3行をパッチした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/627
651: 警備員[Lv.3][新芽] [sage] 2025/08/21(木) 11:02:34.24 ID:UfU1wkkR0 >>637 よろしくなブラザー なお、俺は>>11さんのおかげでもう問題ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/651
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] [] 2025/08/21(木) 11:40:59.35 ID:DXyo8o7r0 >>652 今回の大規模障害で、BBx規制が2か月半ぶりに解除されてたよ ようやく書き込めるようになって、>>11やった後もそのまま書き込めるようになった 今回の混乱に乗じて解除された自分みたいな人もいるみたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/654
675: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] [sage] 2025/08/21(木) 23:00:46.69 ID:Rd8UYH5J0 ZIPファイルからjane.exeを拾ってきて >>2と>>11を実行したらAPIエラーは解消できたけど、 今度はこんなメッセージでてきて書き込みできない ↓ 書込み中・・・ 書込みに失敗した模様 HTTP/1.1 403 Forbidden 何か間違えたのか、他にやるべきことあるか教えてほしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/675
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.53] [sage] 2025/08/21(木) 23:37:15.01 ID:py1O2/LD0 >>677の内容は >>2と>>11をもうやってるなら丸被りだから何も変わらない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/682
689: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.48] [sage] 2025/08/21(木) 23:57:18.70 ID:Av4zxomo0 >>686 ■ 書き込み確認 ■ 書きこみ&クッキー確認 ↑クッキー削除した後の最初の書き込みではここまでは毎回出るよ その後同意が出て出て書き込めるはずなんだけどね >>2と>>11はやってあるんだよね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/689
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s